「じゃがいも > 主食」 の検索結果: 369 件中 (221 - 240)
|
1ウインナーには切りこみを入れて、ベーコンは4cm幅に切る。じゃがいも・玉ねぎ・トマトはくし型切り、ほうれん草は5cm幅に切る。2甘熟トマト鍋スープをよく振ってから鍋に入れ沸騰させる。3ベーコン・ウインナーから鍋に入れ、じゃがいも・玉ねぎを加え、火が通ったらほうれん草・トマト・チーズを加え煮る。4材料に火が通ったら、バジルを散らして出来上がり。 材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋ベーコン80gウインナーソーセージ8本じゃがいも2個玉ねぎ1/2個 調理時間:約30分 カロリー:約436kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
|
|
(1)豚肉は2~3cm幅に切り、にらは1cm長さに切る。じゃがいもはくし形切りにし、豆苗はザク切りにする。玉ねぎは薄切りにする。ホットプレートは高温で温め、ごま油をひく。 *【a】・・・豚ニラガーリックのスタミナチャーハン 【b】・・・食欲そそる!えびじゃが香味炒め(2)ホットプレートににんにくを入れて炒め、香りが立ってきたら、片面に寄せる。(3)【a】(2)のにんにくを寄せた片面に、(1)の豚肉を加えて炒め、火が通ったら、(1)のにら カロリー:約749kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、玉ねぎは薄切りにする。コーンは汁気をきる。(2)フライパンに(1)のじゃがいも、Aを入れて強火にかける。煮立ったら、さけ缶を汁ごと加えてサッと混ぜ、スパゲッティを半分に折って加えてよく混ぜる。(3)弱めの中火でときどき混ぜながら煮、表示時間を目安にスパゲッティがやわらかくなったら、(1)の玉ねぎ・コーンを加える。玉ねぎがしんなりしたら、火を止め、全体をよく混ぜる。(4)器に盛り、好みでパセリをかける。 スパゲッティ 200 カロリー:約722kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。じゃがいも、玉ねぎ、にんじんは乱切りにし、ほうれん草はザク切りにする。しめじは小房に分ける。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉に火が通ったら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・しめじを加え、全体に油がまわるまで炒め、Aを加えて強火にし、煮立ったら、アクを取り、中火にして5分煮る。(3)いったん火を止め、カレールウを割り入れて溶かす。再び火にかけ、とろみがつくまで10~15分弱火で煮、(1)のほうれん草を加え カロリー:約617kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは洗い、耐熱皿にのせてふんわりとラップかけ、電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。流水につけ、粗熱が取れたら皮をむき、手でよくつぶす。(2)(1)のじゃがいもにAを加え、全体を混ぜ合わせ、餅くらいのかたさにする。(3)ベーコンは1cm幅に切る。ほうれん草はゆでて1cm長さに切る。(4)鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、(3)をスプーンでひと口大に落とし入れ、8分ほどゆでる(最後に落とし入れたニョッキから時間を計る)。(5)別の鍋にB、(4 カロリー:約267kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 キャベツはザク切りにする。しめじは小房に分ける。にんじん、下ゆでしたこんにゃくは型で抜く。抜いて残った部分はみじん切りにする。かぼちゃ、じゃがいもは食べやすい大きさに切る。 2 ボウルに鶏ひき肉、ねぎ、①のみじん切りにしたにんじん・こんにゃく、【A】を入れて粘りが出るまでよく練る。手に油(分量外)をつけてひと口大に丸めておく。 3 ご飯は粒が残る程度につぶし、塩水を手につけながら丸めておく。 4 鍋に【B】を沸かし、②の鶏つくねを入れる。浮いてきたら①のキャベツ・しめじ 調理時間:約25分 カロリー:約346kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
のようにくりぬき、マヨネーズを塗る。※ナイフの刃をパンの端に入れ、中心に向かって1周回すように切るとくりぬけます。 ●サラダを 材料(1セット分) 【おだいりさま】ロールパン1個うずら卵1個サラダ菜1枚ホールコーン6粒きゅうり、海苔適量マヨネーズ適量ポテトサラダ用じゃがいも(小)1個ポテトサラダ用マヨネーズ大さじ1【おひなさま】ロールパン1個うずら卵1個ハム1枚ホールコーン1粒きゅうり、海苔適量マヨネーズ適量タマゴサラダ用ゆで卵1個タマゴサラダ用マヨネーズ大さじ1 調理時間:約25分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
下準備1. 木綿豆腐は厚さ半分に切り、キッチンペーパーで包んで水気をきる。 下準備2. エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩水で洗って水気をきり、塩少々をからめる。ブロッコリーは小房に分ける。 下準備3. ジャガイモは皮ごとよく洗い、ぬれたままラップで包み、電子レンジで4〜5分加熱して火を通す。キッチンペーパーで包みながら皮をむく。 下準備4. グラタン皿にオリーブ油を薄くぬる。オーブンを250℃に予熱する。 作り方1. 鍋にエビ、ブロッコリー、白ワインを入れて中火にかけ 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむき、小さいめのひとくち大に切り、水に放つ。玉ネギは粗めのみじん切りに、ニンジン、ピーマン、ニンニク、ショウガはそれぞれみじん切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れ中火にかける。香りがたったらバター、玉ネギ、ニンジンを加えて炒める。 作り方2. しんなりすれば、水切りしたジャガイモ、ピーマンを加えて炒める。合びき肉を加えて肉の色が変わるまで炒め、カレー粉、塩コショウを加えて炒め合わせる。 作り方3. ローリエ、固形
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウをからめる。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、4つに切って水に放つ。ぬれたまま耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジで2~3分加熱する。 作り方1. 鍋にサラダ油を中火で熱し、鶏もも肉を両面こんがりと焼きいったん取り出す。 作り方2. 同じ鍋で玉ネギとカシューナッツを炒め玉ネギがしんなりしたら、ニンニク、ショウガ、カレー粉を加え香りがたつまで炒める。 作り方3. 鶏もも肉を戻し入れ、ジャガイモ、ココナッツミルク 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
下準備1. 鶏肉はひとくち大に切る。 下準備2. ジャガイモは水洗いして皮をむき、4~6等分に切り水にさらす。 下準備3. ニンジンは水洗いして皮をむき、ひとくち大の乱切りにし、玉ネギは1cm幅のくし切りにする。 下準備4. グリンピースは熱湯でさっとゆがいてザルに上げ、水気を切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を入れて火にかけ、野菜を炒める。全体に油がなじめば水を加え、一煮立ちすれば鶏肉を加える。 作り方2. 再び煮立てば中火にして野菜
E・レシピ
|
|
作り方1. 新玉ネギは皮をむき、縦半分に切って2個を縦薄切りにする。1個は幅1.5cmのくし切りにしてさらに横半分に切り、別にしておく。ジャガイモは皮をむき4~8つに切る。ニンジンは皮をむき、ひとくち大に切る。水煮トマトがホールの場合はつぶしておく。 作り方2. フライパンにサラダ油大さじ1、クミンシードを入れて 中火にかける。香りがたってきたら(1)の新玉ネギ2個分を加え、強火で炒め少し色がついてきたら煮込み鍋に移す。煮込み鍋にの材料、水煮トマトを加え強火に カロリー:約916kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. 牛肉に塩コショウをもみ込む。玉ネギは薄切りにする。ジャガイモは皮をむき、4~6つに切る。ニンジンは皮をむき、すりおろす。 作り方2. フライパンにサラダ油(半量)、バターを入れて中火で熱し、玉ネギを炒める。ジャガイモを加えてサッと炒め合わせ、鍋に入れる。(ポイント)全体に油がまわるようにフライパンを大きく振って、手前に引いて! 作り方3. (2)のフライパンに残りのサラダ油を熱し、牛肉を強火で炒める。焼き色がついたら、鍋に入れる。 作り方4. フライパンに水 調理時間:約40分
E・レシピ
|
|
1.じゃがいもは皮つきのままラップに包んで、電子レンジで約3分加熱する。上下を返し、約2分加熱する。取り出して皮をむき、小さめの一口大に切る。玉ねぎは横半分に切り、縦薄切りにする。かにかまぼこは粗くほぐす。2.フライパンにバター30gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒める。しんなりとしたら小麦粉大さじ3を加え、粉っぽさがなくなるまでよく炒める。煮汁の材料、かにかまぼこ、かにを缶汁ごと加え、4〜5分煮て、じゃがいもを加える。3.オーブンを230℃に予熱する。食パンの切り口を上に カロリー:約381kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは葉と軸を分け、葉は2〜3cm四方に切って、軸は薄切りにする。じゃがいも、にんじんは1cm四方、2〜3mm厚さ、玉ねぎは1cm角に切る。赤とうがらしは半分に切って、種をのぞく。2.鍋にオリーブ油大さじ2、にんにく、赤とうがらしを入れて火にかける。香りが立ったら玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツの軸を加えてさっと炒める。油がまわったら弱火にし、ふたをして約5分蒸し焼きにする。キャベツの葉、塩少々を加えて混ぜ、再びふたをして約3分蒸し焼きにする。3.ホールトマト カロリー:約300kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは四つ割にして横薄切りにする。とり肉は解凍して、じゃがいも、にんじん、ピーマンとともに一口大に切る。2.フライパンに油大さじ2を熱して1の玉ねぎを入れ、しょうが、好みで赤とうがらし1/2本を加えて炒める。玉ねぎがしんなりしたら1のじゃがいも、にんじん、ピーマンを加えて炒め、油がまわったら1のとり肉を加えて炒め合わせる。カレー粉大さじ3をふってよく混ぜ合わせ、ゆで汁を加える。3.続けてホールトマトをつぶしながら加え、時々混ぜながら7〜8分煮る。野菜がやわらかく カロリー:約568kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのままラップに包んで電子レンジで約2分加熱し、上下を返して、さらに約1分加熱する。ラップをはずし、粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、木べらなどで粗くつぶす。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉を中央が高く山になるように入れる。冷水を周囲に回し入れて、1のじゃがいも、塩を端に入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れてもよい)。3."ドライイースト"、"食パン"、"具材 カロリー:約1250kcal
レタスクラブ
|
|
1.セロリは1.5cm角に切り、ゆかりであえる。2.じゃがいもは小さめの一口大に切ってさっと洗い、耐熱容器に入れて合わせ調味料をかけ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、混ぜて味を含ませる。3.「ごぼうのきんぴら」は電子レンジで約1分加熱する。4.とり肉は中央から左右に包丁で厚みに切り目を入れて観音開きにし、ラップにはさんでめん棒などでたたいて1.5倍強の大きさにのばす。塩、こしょう各少々をふってマヨネーズ小さじ1をぬり、「ごぼうのきんぴら」をのせて巻く カロリー:約879kcal
レタスクラブ
|
|
てラップで丸いおにぎりを作る。◆おかず◇アスパラガスとポテトサラダのハム巻き (1) アスパラガスは茎の硬い部分を切り落と ◆おにぎり◇しそベーコンおにぎり 朝のフレッシュ ハーフベーコン1パック 大葉じそ3枚 白ごま小さじ2 ごはん400g◇角煮おにぎり やわらか煮こみ亭豚角煮1袋(約200g) あさつきの小口切り大さじ2 ごはん400g◆おかず◇アスパラガスとポテトサラダのハム巻き 朝のフレッシュ ロースハム6枚 アスパラガス3本 ポテトサラダ50g◇チーズのり
伊藤ハム レシピ
|
|
ブロッコリーは袋の表示に従って解凍し、小さく切る。じゃがいもは皮をむいて1cm角に切ったら耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。クリームチーズは1cm角に切る。 ピザ生地にホワイトソースをぬり、焼さけあらほぐし、ブロッコリー、じゃがいも、コーン、クリームチーズをバランスよくのせてピザ用チーズをかける。 250℃のオーブン、または、トースターやグリルなどで約15分、こんがりするまで焼いたらできあがり。 \ POINT / ホワイトソース 調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|