「じゃがいも > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 128 件中 (101 - 120)
|
1 じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、トマトは1cmの角切りにする。 2 鍋にオリーブオイルを中火で熱して①を入れ、2分間ほど炒める。水を加え、煮立ったらアクを取り、10分間煮る。【A】、「割烹白だし お塩ひかえめ」を加えて1分間ほど煮る。 材料(2人前) じゃがいも 1/2個 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/4本 トマト 小1個 割烹白だし お塩ひかえめ 40ml 水 360ml 【A】ブロッコリ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約153kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.帆立はほぐし、缶汁はとりおく。ごぼうは粗いささがきにし、水にさっとさらしてざるにあける。にんじんも粗いささがきにし、ねぎは斜め1cm幅に切る。2.じゃがいもは目の細かいおろし金ですりおろす。ボウルに清潔なふきんを広げ、じゃがいものすりおろしをあけ、ふきんで包んで汁けをしっかり絞る。ふきんから出して別のボウルに入れてラップをかぶせておき、・・・ カロリー:約197kcal
レタスクラブ
|
|
豚肉は3cm幅に切る。じゃがいも、大根は皮をむき、1.5cm角に切る。にんじんは皮をむいて1cm角に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。しょうがは1cm四方の薄切りにする。フライパンに豚肉を入れて中火にかけ、脂が出てきたら返し、両面を香ばしく焼いて取り出す。**2**のフライパンにじゃがいも、大根、にんじんを入れて炒め、ねぎとしょうがも加えて炒める。 調理時間:約20分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
いわしは頭と内臓を取り、流水でよく洗って水けをふく。手開きにして中骨をはずし、酒と水を同量ずつ合わせたもので洗い、紙タオルでふき取る。スプーンで身をこそげて皮を除く。フードプロセッサーに1、塩少々、酒小さじ1、しょうが、かたくり粉小さじ1、溶き卵、長芋を入れてかくはんする。取り出して冷蔵庫で30分間冷やす。じゃがいもは皮をむき、にんじんはよく洗って皮付きのまま、それぞれ小さめの乱切りにする。たまねぎは横に5mm幅に切る。厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、1cm厚さの一口大に切る。青ねぎは小口切りにする。鍋にいりこだし、じゃがいも、たまねぎ、にんじんを入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱めて**2* ・じゃがいも 1/2コ・たまねぎ 1/4コ・にんじん 1/4本・いわし 4匹・厚揚げ 1枚・しょうが 5g・溶き卵 1/4コ分・長芋 小さじ1+1/2・青ねぎ 1本・いりこだし カップ3・七味とうがらし 適宜・酒 ・塩 少々・かたくり粉 小さじ1・みそ 大さじ2+2/3 調理時間:約25分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
お好みで小口切りにした長ねぎ・七味唐辛子・粉山椒をふっていただきます。 \ POINT / 生さけはあらを使ってもよいでしょう。食べる直前にいくらを散 材料 [ 2人分 ]生さけ2切れだいこん1/3本にんじん1/2本じゃがいも2個こんにゃく1/4枚木綿豆腐1/2丁長ねぎ1本白菜2枚しいたけ2枚水1000ml昆布1枚(5cm角)赤みそ60g長ねぎ適宜七味唐辛子適宜粉山椒適宜 調理時間:約20分 カロリー:約537kcal 塩分:約4.3g
ニッスイ レシピ
|
|
(5)(1)の鍋に(2)のさけを加え、中火にかけ、煮立ったらアクを取る。昆布を取り出し、「ほんだし」、(3)のじゃがいも・大根・にんじん・こんにゃく、しょうがを加え、15~20分ほど煮る。(6)野菜類がやわらかくなったら、しょうゆを加えて味を調え、(4 新巻きざけ・はらみ ・または塩ざけ 200gさけのアラ 100g酒 1/4カップ昆布 15cm(15g)水 6カップじゃがいも 2個大根 5cm(125g)にんじん 1/2本こんにゃく 1/3枚長ねぎ 1本「ほんだし」 小さじ2しょうゆ 小さじ1しょうがの薄切り 3枚 カロリー:約174kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
塩ざけのアラは食べやすく切ってざるに並べ、熱湯を回しかけて水にとり、残ったウロコや血合いを取り除く(霜降り)。鍋にじゃがいもとだしを入れて強火にかけ、煮立ったら強めの中火で5分間煮る。【A】を加えてみそを溶き入れ、さけも加えて6~7分間煮る。酒かすと塩、ねぎを加えて軽く煮、火を止める。 ・塩ざけのアラ 300g・酒かす 100g・じゃがいも 2コ・にんじん 50g・ごぼう 50g・大根 200g・エリンギ 1本・こんにゃく 100g・ねぎ 1本・だし カップ6・みそ 大さじ1・塩 小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(4人前) 塩たら 4切れ 大根 10㎝ にんじん 1/2本 じゃがいも 1個 長ねぎ 1/2本 昆布 10g 水 6カップ 酒 1/4カップ 塩 小さじ1/2 七味唐がらし 適量 調理時間:約30分 カロリー:約117kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れておきます。 じゃがいもとブロッコリーは下ゆでしておきます。 鍋に【A】を合わせて入れ、一口大に切った白菜、エリンギ、(1)、(2)を入れ、火にかけます。煮立ったら、塩・こしょうで味を調えます。 \ POINT / 背中に切れ目を入れると、食べやすくなります。鍋の〆はごはんと溶け・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約177kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
1.ボウルにたねの材料を入れて、耳たぶほどのかたさになるまでこね、ラップで包んで室温に約30分おく。2.干ししいたけは水につけてもどし、軸を除いて半分に切る。きくらげも水でもどしてかたい部分を除き、食べやすく切る。ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、酢水に約5分さらして水けをきる。にんじんは一口大の乱切りに、じゃがいもととり肉も一口大に、油揚げは縦1cm幅に切る。 カロリー:約286kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鮭は一口大に切る。[2] 大根、にんじんは半月切り、じゃがいもは乱切りにする。しいたけは半分に切り、長ねぎは斜め切り、たまねぎはくし形切りにする。こんにゃくは2cm角に切る。[3] 鍋にを煮立て、野菜を煮えにくい順に入れて火を通す。最後に鮭を加えて火を通す。 生鮭 (切り身) 小1切れ(80g)、じゃがいも 1と1/2個、大根 100g、にんじん 少々、たまねぎ 1/・・・ カロリー:約207kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
大根、にんじん、油揚げは短冊形に切る。こんにゃくは短冊形に切って熱湯でゆでてから水けをきる。鍋にだしと**1**を入れて中火にかけ、材料が柔らかくなるまで煮る。新じゃがいもは皮をむいてすりおろす。軽く水けをきり、ボウルに入れ、【A】を加えてよく混ぜる。**3**を直径3cm大にスプーンですくい、**2**の鍋で煮る。沸騰したらみそ大さじ1+1/3を溶き入れ、椀(わん)によそい、青ねぎを添える。 ・新じゃがいも 1コ・小麦粉 カップ1/3・塩 小さじ1/4・大根 80g・にんじん 25g・油揚げ 10g・こんにゃく 約1/5枚・青ねぎ 1本分・だし カップ1+1/2 調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.大根とにんじんは3cm長さの薄い短冊切りにする。じゃがいもは7〜8mm角に切る。ちくわは小口切りにする。2.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。1を入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。3.スープの素、しょうゆ小さじ1、塩少々を加える。・・・ カロリー:約88kcal
レタスクラブ
|
|
7.器に盛り、小ねぎをのせて出来上がり! 豚バラ薄切り肉(2cm幅)…100g大根(いちょう切り)…300gにんじん(1×3cmの短冊切り)…1/2本しめじ(小房に分ける)…100gじゃがいも(1.5cm幅の半月切り)…大2個だしパック ・花がつお…20g ・にぼし…5本酒…大さじ2みそ…大さじ6小ねぎ(小口切り)…50g カロリー:約167kcal
レタスクラブ
|
|
さけは一口大に切り、熱湯にくぐらせる。じゃがいもは皮をむいて1cm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは縦に4等分にし、横に半分に切る。アスパラガスは下1/3くらいの皮をむき、3cm長さに切る。鍋にサラダ油大さじ2を熱し、**2**を入れていためる。油が回ったら水カップ3を加えて中火で5分間煮る。途中でアクをすくい、帆立てと**1**のさけを加えて、さらに3分間煮る。 調理時間:約20分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 鶏もも肉は一口大に切り、塩・こしょう、「料理酒」をふる。[2] なすは皮をむき、2cm厚さに切って水にさらす。じゃがいもは一口大に切る。トマト、たまねぎはくし形に切る。ピーマンは縦に4等分する。[3] 鍋に鶏もも肉、ピーマン以外の野菜、にんにくを入れ、水で希釈した「プロが使う味 白だし」を加えて強火にかける。煮立ったらアクをとって弱火にし、・・・ カロリー:約229kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ごぼう、さつまいもはよく洗い、皮付きのまま乱切りにする。こんにゃくは手でちぎり、軽く湯通しする。鍋にサラダ油大さじ1 を中火で熱し、**1**とにんじん、じゃがいもを入れてサッと炒めて取り出す。鍋はそのままで手羽先を入れ、中火で表面を焼きつける。水1リットル、酒カップ1/2、昆布を加えて強火で煮立て、玉じゃくしでアクを取り除く。**2**を戻し入れ、弱火にして10分間煮る。みりんカップ1/4、みそ大さじ4を溶かし入れ、さらに5分間煮る。 調理時間:約35分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[[塩豚|rid=2451]]にぬめりがあったらサッと洗い、大きめの鍋に入れる。昆布、半分に切ったたまねぎ、酒カップ1/4、水1リットルを加えて強火にかける。煮立ったらアクを取り、ごく弱火で約40分間煮込む。昆布と[[塩豚|rid=2451]]を一度取り出し、塩豚は食べやすい大きさに切る。キャベツは大きめのザク切りにする。にんじんは皮をむいて4つに切る。じゃがいもは丸のまま・・・ 調理時間:約110分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
そら豆を加えてさらに2~3分間煮、塩小さじ2/3、しょうゆ小さじ1/2で調味する。すだちを絞って酸味をプラスする。器に盛り、すだちの輪切りを浮 ・牛薄切り肉 100g・新じゃがいも 4コ・新たまねぎ 1/4コ・にんじん 1/2本・そら豆 16粒・削り節 15g・すだち 1コ・塩 小さじ2/3・しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約25分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。鍋にあさり、酒、水カップ1/2を入れ、ふたをして中火にかける。あさりの口が開いたら、ボウルに重ねたざるにあけ、蒸し汁と分ける(蒸し汁はとっておく)。あさりの半量はスプーンで身を殻から外し、残りの半量は殻付きのままにする。こうすると、見た目が華やかに仕上がる。たまねぎとじゃがいも、かぶは約1cm角に切る。ベーコンは約1cm四方に切る。かぶの葉は、茎の部分は5mm幅に切り、葉は粗みじん切りにする。 調理時間:約30分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|