「じゃがいも > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 137 件中 (21 - 40)
|
(1)じゃがいもはひと口大に切り、水にさらして水気をきる。玉ねぎはヨコ半分に切り、タテに1cm幅に切る。小ねぎは5mm幅の小口切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・玉ねぎを加えて中火にかける。煮立ったら弱火にしてフタをし、8~10分煮る。(3)みそを溶き入れ、沸騰直前で火を止める。器に盛って(1)の小ねぎを散らす。 じゃがいも 2個玉ねぎ 1個小ねぎ 2本A水 3・1/2カップA「ほんだし」・または 「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2 カロリー:約75kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰する直前に混合削り節を加える。2〜3分煮出して火を止め、混合削り節が沈んだらこす。 2 じゃがいも、にんじんは半月切りにする。小松菜は下ゆでして水気をきり、3cm長さに切る。 3 鍋に①のだし汁、②の小松菜の茎の部分・じゃがいも・にんじんを入れて火にかける。火が通ったら、②の小松菜の葉の部分を加え、みそを溶く。ひと煮立ちさせ、椀に盛る。 材料(4人前) じゃがいも 2個 小松菜 100g にんじん 50g 水 カップ3・1/2 調理時間:約15分
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.じゃがいもは5mm厚さの半月切りにし、万能ねぎは斜め2〜3cm長さに切る。べーコンは1cm 幅に切る。2.鍋にバター5gを溶かし、べーコンを入れてさっと炒める。だし汁とじゃがいもを加え、煮立ったら火を止め、みそ大さじ1を溶かして加える。器に盛り、万能ねぎをのせる。好みで粗びき黒こしょうをふり、さらにバターをのせても。 ベーコン…1枚じゃがいも…小1個万能ねぎ…1本だし汁…2カップ・バター、みそ 調理時間:約5分 カロリー:約133kcal
レタスクラブ
|
|
1.じゃがいもは5mm厚さのいちょう切りにし、水にさっとくぐらせる。鮭は一口大に切って骨を取る。えのきは2cm長さに切ってほぐす。2.鍋に水2カップ、じゃがいも、酒小さじ1、えのきを入れて中火にかける。煮立ったら鮭を加え、再び煮立ったらふたをして弱火にし、約6分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ1と1/3を溶き入れる。器に盛り、オリーブ油大さじ1を半量ずつ回しかける。 塩鮭(甘塩)…1切れじゃがいも…1個えのき…100g酒、みそ、オリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約222kcal
レタスクラブ
|
|
1 かぶは茎の根本を残して皮をむき、くし形切りにし、茎の残りは小口切りにする。じゃがいもは皮をむき、半月切りにする。 2 鍋にだし汁とカットわかめ、①を加えて火が通るまで加熱し、みそを溶いて器に盛る。 材料(2人前) だし汁 400㎖ かぶ 中1個 じゃがいも 1個 カットわかめ 少々 みそ 大さじ1~2 ※だし汁の作り方 調理時間:約15分 カロリー:約79kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.じゃがいもは薄い輪切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。2.鍋に水360ml、1、塩小さじ1/3を加えて中火にかけ、煮立ったら削りがつお、こしょう少々を加えてひと混ぜする。 じゃがいも…1個(約150g)長ねぎ…1/4本削りがつお…小1袋(約3g)塩…小さじ1/3こしょう…少々 カロリー:約49kcal
レタスクラブ
|
|
じゃがいもは皮をむき、1cm厚さのいちょう形に切る。たまねぎは繊維に沿って5mm幅の薄切りに、にんじんは5mm厚さのいちょう形に切り、ベーコンは5mm幅に切る。鍋にベーコンを入れ、弱火でじっくり炒める。脂が出てこんがりと焼き色がついたら**1**の野菜を加え、サッと炒め合わせる。水と牛乳を注いでふたをし、じゃがいもが柔らかくなるまで約15分間煮る。ボウルにみそを入れ、**3**の煮汁で軽く溶いて回し入れる。器に盛り、青ねぎをのせる。 ・じゃがいも 200g・たまねぎ 調理時間:約30分 カロリー:約138kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
煮干しは頭と腹ワタを取り除く。耐熱皿に**1**を並べ、電子レンジ(500W)に1分間かけ、冷ます。ボウルか鍋に水カップ4+1/2(900ml)と**2**の煮干しを入れ、30分以上浸す。**3**を鍋に入れて強火にかける。沸いてきたらアクを取り、火を弱めて、5~6分間コトコトと煮て、うまみを引き出す。網じゃくしなどで煮干しを取り出す。じゃがいもは皮をむいて半分に切り、5mm厚さの薄切りにする。たまねぎは皮をむいて5mm幅の薄切りにする。これらを**5**の鍋に入れて中火に 調理時間:約45分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1. ジャガイモは大きめの乱切り、人参は半月切り、長ネギは斜め切りにしておく。 2. 鍋に水と顆粒だし、1のジャガイモ、人参を入れて中火で煮る。具材に竹串が刺さるようになったら、長ネギを入れ、煮立ったら火を止め、味噌をとく。 3. 再度火をつけ、シャウエッセンを入れて沸騰しないように弱火で3分ほど茹でたら出来上がり。 シャウエッセン® 4本 じゃがいも 1個 人参 1/4本 長ネギ 1/4本 水 450ml 和風だし(顆粒) 4g 味噌 大さじ2 調理時間:約25分 カロリー:約228kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
|
|
じゃがいもは皮をむき、1cm幅くらいの半月形に切り、水でサッと洗い、水けをきる。たまねぎは5mm幅くらいの薄切りにする。鍋に水カップ1+1/2と**1**の野菜を入れ、中火にかける。煮立ったら火を弱め、野菜が柔らかくなるまで煮る。**2**に白みそを加えて軽く煮て、火を止める。椀(わん)に盛り、すだちを半分に切って絞り入れる。 ・じゃがいも 1コ・たまねぎ 3/4コ・白みそ 大さじ1・すだち 1コ 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
じゃがいもは皮をむいて5mm厚さの半月切りにします。 鍋に(A)・じゃがいもを入れて煮立たせ、4~5分煮て、じゃがいもに火が通ったら「宮崎産ほうれん草」を加えて 1分煮ます。 みそを溶き入れてあたため完成です。 材料 [ 2人分 ]「宮崎産ほうれん草」80gじゃがいも中1個みそ大さじ1・1/2A水2・1/2カップかつお顆粒だし小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむきスライサー等で細切りにし、水に放ち、水を替える。替えた水が白くならなければザルに上げる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にを入れて強火にかけ、煮立てばジャガイモ、玉ネギを加える。 作り方2. ジャガイモが透き通ってくれば刻みネギを加え火を止め、器に注ぎ分ける。 ジャガイモ 2個玉ネギ 1/4〜1/2個刻みネギ 大3だし汁 800ml酒 大3みりん 大1薄口しょうゆ 大1塩 小1 調理時間:約15分 カロリー:約92kcal
E・レシピ
|
|
(1)豚肉は2cm幅に切る。じゃがいもは皮つきのままヨコ半分に切り、さらにタテ4等分に切って水にさらし、水気をきる。ごぼうは4mm幅の斜め切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは3mm幅の半月切り、またはいちょう切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・ごぼうを入れて火にかけ、じゃがいもに七分通り火が通ったら、(1)の豚肉・にんじんを加える。(3)全体に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。[br カロリー:約218kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 塩鮭は1切れを4つに切り、熱湯をまわし掛けて臭みを抜く。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、半分又は4つに切って5mm幅の半月又はイチョウ切りにし、水に放つ。 下準備3. ニンジンは皮をむき、3~4cm長さの短冊に切る。 下準備4. 板コンニャクは縦半分に切り、5mm幅の短冊に切る。熱湯に通して臭みを取り、ザルに上げる。 下準備5. 酒粕は小さくちぎっておく。 作り方1. 鍋にだし汁、酒、ジャガイモ、ニンジンを加え中火にかける。煮立ったら少し火を弱め、ジャガイモ 調理時間:約20分 カロリー:約198kcal
E・レシピ
|
|
(1)ハムは放射状に8等分に切り、じゃがいもは拍子木切りにする。水菜は4cm長さに切る。(2)鍋に水、「お塩控えめの・ほんだし」、(1)のじゃがいもを入れて煮立て、中火で5分煮、「やさしお」、Aを加え、(1)のハム・水菜を加えてサッと煮る。(3)器に盛り、七味唐がらしをふる。 ロースハム・2枚 30gじゃがいも 1個(120g)水菜 1/8束水 1・1/2カップ「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ2/3「やさしお」 少々Aしょうゆ 小さじ1Aすり白ごま 大さじ1 カロリー:約97kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.じゃがいもは5mm厚さのいちょう切りにし、水にさらす。玉ねぎは薄切り、アスパラガスは皮むき器で根元のかたい部分の皮をむき、5〜6cm長さに切る。2.鍋にだし汁とじゃがいも、玉ねぎを入れて強火にかけ、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。3.アスパラガスを加え、火が通ったら、火を弱めてみそ大さじ1を溶き入れる。器に注ぎ、5mm厚さ、2cm角に切ったチーズを加える。 じゃがいも…1個玉ねぎ…1/2個グリーンアスパラガス…5〜6本だし汁…2 1/2カップ カロリー:約176kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にだし汁を入れて中火で熱し、じゃがいもを加えてさっと混ぜる。2.豆乳を加えて温まったら、みそ小さじ2を溶き入れ、塩で味をととのえる。3.器に盛り、こしょう少々をふる。 豆乳(成分無調整)…3/4カップじゃがいものすりおろし…1個分(約130g)だし汁…3/4カップ・みそ、塩、粗びき黒こしょう カロリー:約94kcal
レタスクラブ
|
|
(1)じゃがいもはタテ半分に切ってヨコに8mm幅に切り、半月切りにする。水をはったボウルに10分ほどつけてザルに上げ、水気をきる。(2)しめじは根元を1cmほど切り落とし、手で2~3本ずつにほぐす。(3)鍋に水、「ほんだし」を入れて混ぜ、(1)のじゃがいもを加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして8分ほど煮る。(2)のしめじを加え、同様に5~6分煮る。(4)おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。器に盛り、お好みで七味唐がらしをふる。 じゃがいも カロリー:約67kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.じゃがいもは一口大に切り、ごぼうは皮をこそげて粗いささがきにし、ともに水に約5分さらす。2.鮭はできるかぎり骨を除いて一口大に切り、ペーパータオルで水けをしっかり拭き取る。3.鍋に「かんたん和だし」を煮立たせ、2と、1の水けをきって加え、約10分煮る。途中アクが出たら除く。酒粕は煮汁少量で溶いておく。4.じゃがいもがやわらかくなったら、3の酒粕を加えてさっと混ぜる。味をみてから、みそ大さじ1、しょうゆ適量で調味する。器に盛り、万能ねぎをのせる。 塩鮭…1切れ カロリー:約223kcal
レタスクラブ
|
|
じゃがいものだんごをつくる。じゃがいもは皮付きのままラップで包み、電子レンジ(600W)に5分間かける。熱いうちに皮をむいてつぶし、【A】を加えて手でこねる。まとまったら8等分にして丸め、軽くにぎる。豚肉は1cm幅に切る。にんじんは1cm幅、4cm長さの短冊形に切る。こんにゃくも同様に切り、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、水けをきる。ごぼうは斜め薄切りにし、酢水にさらして水けをきる。鍋にサラダ油小さじ1を熱し、**2**をいため、ほぐれたら、**3**を加えていためる。軽く 調理時間:約30分 カロリー:約200kcal
NHK みんなの今日の料理
|