メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 洋食 > 主食」 の検索結果: 116 件中 (41 - 60)
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)玉ねぎは粗みじん切りにする。じゃがいも1cm角に切り、さやいんげんは2cm長さの斜め切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、(2)の玉ねぎ・じゃがいも・さやいんげん、えび、「コンソメ」、水を入れて早炊きで20分ほど炊く(時間外)。(*炊飯器の早炊き機能がない場合は20分~25分を目安に炊き上がりを確認してください。)(4)炊き上がったら粉チーズを加えて混ぜ、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、好みでパセリをふる
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいて6mm幅のいちょう切りにし、ゆでてザルに上げ、水気をきる。アスパラはゆでて3cm長さの斜め切りにする。ミニトマトはタテ半分に切る。(2)フェットチーネは表示時間通りにゆでる。(3)フライパンに水を入れて沸かし、「クノール カップスープ」を加えてひと煮立ちさせ、 (2)のフェットチーネ、(1)のじゃがいも・アスパラ・ミニトマトを加えて合わせる。(4)器に盛り、オリーブオイルをかけ、黒こしょうをふる。
フェットチーネ 160gじゃがいも 1
カロリー:約425kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)パンはトーストして食べやすい大きさに切り分ける。(2)じゃがいもは皮をむいて1cm厚さの半月切りにし、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱する。(3)ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジで1分ほど加熱する。ソーセージはゆでて、1cm幅に切り、マスタードをまぶす。(4)器に(1)のパン、(2)のじゃがいも、(3)のブロッコリー・ソーセージを盛り、「サラリア」をしぼる。
食パン8枚切り 1じゃがいも 1
カロリー:約451kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. サヤインゲンは分量外の塩を入れた熱湯で塩ゆでし、長さ2cmに切っておく。 下準備2. ジャガイモ1cm角に切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油を熱し、お米、ジャガイモ、玉ネギを炒め合わせる。 作り方2. お米が透明っぽくなってきたら、固形コンソメスープの素、水を加えて沸々と煮る。途中、足りないようなら分量外の水を足す。 作り方3. 液体にトロミがついて、お米に火が通ってきたらサヤインゲンを加え、塩コショウで味を調える。
サヤインゲン(冷凍) 約10本
E・レシピ
1.キャベツ、にんじんは食べやすい長さのせん切りにする。2.じゃがいもは薄い半月切りにし、たらは半分に切り、ともに塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、2を卵液にくぐらせて並べ、あいたところににんじん、その上にキャベツをのせる。4.にんじん、キャベツはほぐしながら炒め、にんじんがしんなりしたらともに取り出し、ボウルに入れる。5.たら、じゃがいもは焼き色がついたら上下を返して、ふたをして約2分蒸し焼きにする。6.焼いている間に
調理時間:約5分 カロリー:約530kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは5mm厚さの輪切りにする。グラタン皿の底ににんにくの断面をこすりつけ、じゃがいもを敷き詰める。塩少々をふり、バター10gをちぎってのせる。2.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。ソースを全体にかけ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。3.ピザ用チーズを全体にのせ、オーブントースターで約10分焼く。粗びき黒こしょう少々をふる。
じゃがいも(メイクイーンがおすすめ)…2個(約260g)ピザ用チーズ…80gにんにく…1/2片ソース
カロリー:約951kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは洗って、水けをきらずに4つに切り、ラップに包んで、電子レンジで約2分加熱し、粗くつぶす。ソーセージは斜め薄切りにする。2.フライパンに油小さじ1を熱してソーセージを炒め、じゃがいもを加えて塩、こしょう各少々で調味し、卵液を流し入れてオムレツを作る。3.パンに切り目を入れてオーブントースターでさっと焼き、マヨネーズ適宜をぬり、2のオムレツを等分してはさみ、好みでパセリを散らす。
ウインナソーセージ…2本卵液 ・溶き卵…1個分 ・塩、こしょう…各少々
カロリー:約539kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは半分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋に湯を沸かして塩適宜を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆで始め、じゃがいもも一緒にゆでる。スパゲッティのゆで上がりの2分前にブロッコリー、ソーセージを加えてゆで、すべてざるにあけて、湯をきる。3.2をボウルに入れ、オリーブ油大さじ1、おろしにんにく、粒マスタード小さじ2〜大さじ1と、塩、こしょう各少々を加えてあえる。弁当箱に詰め、マヨネーズ適宜を添える。
ウインナソーセージ
カロリー:約538kcal 
レタスクラブ
1.パスタサラダを作る。じゃがいもは7〜8mm厚さのいちょう切りにして水にさらす。ブロッコリーは小房に分ける。えびは背に切り目を入れて背わたを除き、殻をむく。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を入れてブロッコリーを2〜3分ゆで、鍋から取り出して湯をきり、大きめのボウルに入れて木べらなどで粗くつぶす。3.2の鍋にパスタを入れ、袋の表示時間どおりにゆでる。ゆで上がる8〜9分前にじゃがいも2分前にえびを入れて、ゆで上がったらすべてざるにあける。4.2のボウルに3、塩、こしょう各
レタスクラブ
1.トマトは1cm角に切ってボウルに入れ、ケチャップ大さじ1 1/2、タバスコ、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えて混ぜる。2.豚肉は1cm幅に切る。フライパンにオリーブ油少々を熱し、豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら塩、こしょう各少々をふり、カリッしたらいったん取り出す。フライパンは洗って水をふく。3.じゃがいもはせん切りにして水にさらさずにボウルに入れ、2、片栗粉大さじ1を加えて混ぜ合わせる。4.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、3を入れて円く形を整える。強め
カロリー:約433kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは皮をむき粗みじん切りにして、キッチンペーパーで水気をふき取ります。 ボウルに生桜えび・(1)・【A】(粉チーズ・片栗粉・パセリ・塩・こしょう)を混ぜ合わせ、中火に熱したフライパンにバターを溶かし、1人分ずつ平らな円形状に入れて、フライ返しで押しながら両面を約3分間ずつこんがりと焼きます。 (2)を食べやすい大きさに切り、ミニトマト・塩ゆでしたスナップえんどうとともに器に盛り付けます。 \ POINT / 切ったじゃがいもは水にさらさず、水気をしっかりふき取る
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
いんげんは約3cm長さに切り、じゃがいもは皮をむいて1cm角に切ります。 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れてスパゲッティをゆで、ゆで上がり5分前にじゃがいも1分前にいんげん・凍ったままの「むきえび」を加え、ゆで上がったらざるに上げて水気を切り、空の鍋に戻します。 (2)が熱いうちにバジルペースト・オリーブ油を加え、手早く混ぜ合わせて器に盛り付け、バジルの葉を飾ります。 \ POINT / スパゲッティと具材を一緒にゆで上げるので、鍋ひとつで手早く完成します。「むきえび
調理時間:約10分 カロリー:約508kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
 にんじんをスライサーで千切りにして、残りの材料を加えてよく和える。  じゃがいもをスライサーで千切りにして、沸騰したお湯で1分茹でて、水で締めるようにさっと洗う。水気を切ったら、残りの材料を加えてよく和える。  ビーツをスライサーで千切りにして、電子レンジ(600W)で4分加熱し、残りの材料を加えてよく和える。 軽くトーストしたパンに切れ目を入れて、スライスチーズと1.2.3.をそれぞれはさんで、チャービル
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. 鶏ささ身は筋を取り、ふんわりラップをして電子レンジで12分加熱する。 下準備2. ジャガイモは細切りにし、水にさらし、ザルに上げる。 下準備3. 玉ネギはみじん切りにする。 下準備4. サヤインゲンは軸側を切り落として熱湯でゆがき、斜め半分に切る。 下準備5. スパゲティをゆがく熱湯を大きめの鍋に沸かしておく。 作り方1. 熱湯に塩を加え、スパゲティを指定の時間通りにゆがく。 作り方2. フライパンにオリーブ油を入れ、玉ネギを炒める。 透明感が出てくれ
カロリー:約397kcal 
E・レシピ
1.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量を入れ、ペンネを袋の表示どおりにゆで始める。じゃがいもは5mm厚さの半月切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。たらはペーパータオルで水けを拭いて一口大に切り、あれば骨を除き、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。2.フライパンにバター大さじ1/2を溶かし、玉ねぎとにんにくを加え、玉ねぎがしんなりするまで炒める。じゃがいもを加えて炒め、全体に油がまわったら野菜を広げ、たらをのせる。酒大さじ1をふり、ふたをして約3分蒸し焼きにする。3.じゃがいも
調理時間:約20分 カロリー:約489kcal 
レタスクラブ
1.ゆで卵は8等分の輪切りにする。さばは缶汁をきって身を大きめにほぐす。ミニトマトは横半分に切る。じゃがいもは8等分の輪切りにする。2.鍋に湯を沸かし、グリーンピースをざるに入れてさっとゆで、取り出す(冷凍グリーンピースを使う場合は、ざるに入れて熱湯をかけて解凍する)。続けて鍋にじゃがいもを入れ、竹串を刺してスー ッと通るまでゆでて取り出し、湯をきる。3.にんにくマヨネーズの材料を混ぜ合わせてカンパーニュの片面にぬる。オーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで焼い
カロリー:約574kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏手羽元は骨の脇に切り込みを入れ、塩をまぶす。じゃがいもは半分に切って水に5分さらし、水けをとる。赤パプリカは一口大に切る。アスパラガスは根元のかたい部分の皮をむいて、3cm幅で斜め切りにする。にんにく、しょうがはみじん切りにする。[2] 鍋(もしくは深めのフライパン)にオリーブオイルを熱して、鶏手羽元、じゃがいもを軽く焼き色が付くまで炒め、にんにくとしょうがを加えて香りがたつまで炒める。[3] を加えて全体をからめたら水を加え、煮立ったらアクをとり、弱火
カロリー:約795kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
・白ワインを加え、弱火で煮立ったらスパゲッティ・「焼さけあらほぐし」を加えて火を止め、塩・あらびき黒こしょうで味つけして
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4スパゲッティ160gじゃがいも2個チンゲン菜1枚まいたけ2/3パックにんにく1片赤唐辛子少々白ワイン大さじ4塩少々あらびき黒こしょう少々オリーブ油大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約628kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」・ピーマンを加え、炊きあがったら全体を軽く混ぜます。 \ POINT / じゃがいもの品種は、ほくほく
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1じゃがいも2個ピーマン1/2個コーン大さじ3米2合水360ccコンソメ顆粒小さじ1バター20g塩小さじ2/3こしょう少々
調理時間:約30分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1.バットに水溶き小麦粉を入れて混ぜる。ポテトサラダは室温にもどし、ひとまとめにして、ハム2枚ずつではさむ。ぎゅっと押さえて形を整えたら、小麦粉を薄く全体にまぶし、水溶き小麦粉をまんべんなくつける。2.揚げ油を中温(約170℃)に熱する。1にパン粉をたっぷりつけて入れ、上下を返しながら、全体にこんがりと揚げ色がつくまで7〜8分揚げる。3.油をきって食べやすく切る。器に盛り、キャベツ、マヨネーズ適量を添える。好みでウスターソースをかける。
ハム…4枚「ポテトサラダ
カロリー:約422kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加