メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「せり > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 302 件中 (241 - 260)
(1)白身魚は塩をふってしばらくおく。大根、にんじんは1cm角くらいに切り、キャベツは2cm角くらいに切る。(2)(1)の白身魚の水気を拭き取り、こしょうをふって薄力粉をまぶす。(3)鍋にオリーブオイルを熱し、(2)の白身魚を皮目から入れ、表面がパリッとするまで焼き、皿にとる。(4)(3)の鍋に(1)の大根・にんじん・キャベツ、Aを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(3)の白身魚を戻し入れて軽く煮る。(5)器に盛り、好みでパセリを散らす。*お好みで、粉チーズをふっ
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ベーコンは5mm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンをまわりが少しカリカリになるまで炒め、取り出す。(3)(2)の鍋に(1)の玉ねぎ・じゃがいも・にんじんを入れて軽く炒め、薄力粉をふりかけるように加えて炒める。(4)水、ローリエ、あさりの水煮缶を汁ごと加え、野菜に火が通るまで煮る。(5)牛乳・「干し貝柱スープ」を加えてひと煮させ、(2)のベーコンを戻し入れて、黒こしょうで味を調える。(6)器に盛り、パセリのみじん切りを散らす
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは塩水につけて砂をはかせ、使う前に殻をこすり合わせて水洗いする(時間外)。(2)じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、セロリは1cm角に切る。(3)鍋に「健康サララ」を熱し、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・セロリを全体に油がまわるまで炒める。Aを加えて、野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)別鍋に(1)のあさり、白ワインを入れてフタをして火にかけ、あさりの殻が開くまで蒸し煮し、あさりと煮汁に分ける。(5)(3)に(4)の煮汁を茶こしなどでこして加え、豆乳、(4
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは皮つきのまま耐熱性のビニール袋に入れ、電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。皮をむき、ひと口大に切る。玉ねぎはみじん切りにする。(2)ボウルに(1)のかぼちゃ・玉ねぎを入れ、「コンソメ」をまぶす。(3)鍋に油を熱し、(2)のかぼちゃ・玉ねぎをサッと炒める。Aを加え、煮立ったらBを加えて煮る。(4)かぼちゃがやわらかくなったら、月桂樹の葉を取り除き、ミキサーにかける。再度鍋に移し入れ、Cを加えてひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、生クリームを丸くたらし
カロリー:約331kcal 
味の素 レシピ大百科
新ごぼう、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじん、セロリは1cmの角切り。ベーコンは1cmの短冊切りにする。にんにくはみじん切りにする。 鍋ににんにく、オリーブオイルを入れ弱火で炒め、香りがしてきたら火を強め、玉ねぎ、ごぼう、にんじん、セロリ、ジャガイモ、ベーコンの順に全体に油が回る程度炒める。 2.にホールトマト、水、固形スープの素、ローリエ、オレガノを入れ具材がやわらかくなるまで煮る。アクはこまめに取り除く。 塩コショウで味を整え、器に盛り、お好みで粉チーズ、パセリをふる。[br
調理時間:約30分 
TAKAKIBAKERY レシピ
さつまいもは水にさらしてアクを取り除き、水分をよく切る。かぼちゃと合わせて160℃のオーブンで約25分加熱する。 鍋に菜種油とにんにくを入れて加熱し、しっかりと香りを出したら玉ねぎと塩を加えて、しんなりするまで弱火~中火でじっくり炒める。さらに、にんじんときのこを加え、蓋をして加熱する。※きのこから水分が出てくるので、時々混ぜてください。 水分が無くなったら、チキンブイヨンと1、2を加え、沸騰したら塩で味を整える。 お皿にポーチドエッグをのせ、スープを入れてパセリをふっ
調理時間:約60分 
TAKAKIBAKERY レシピ
下準備1. ミックスベジタブルは熱湯をかけ、ザルに上げておく。 下準備2. 玉ネギは粗みじん切りにする。 下準備3. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にバターを溶かし、玉ネギ、ミックスベジタブル、ベーコンを炒める。玉ネギがしんなりしたら顆粒チキンスープの素、小麦粉、カレー粉を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。 作り方2. 牛乳、水を加えて木ベラで混ぜながら煮て、少しトロミがついてきたら塩コショウで味を調える。器に注ぎ分け、ドライパセリを散らす。
ミックス
調理時間:約15分 カロリー:約195kcal 
E・レシピ
下準備1. サツマイモは幅2cmの輪切りにし、皮を厚めにむいて水に放つ。ジャガイモは皮をむき、乱切りにして水に放つ。 下準備2. 玉ネギは繊維を断ち切る方向(横)に薄切りにする。白ネギは縦半分に切り、長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にサツマイモ、ジャガイモ、顆粒チキンスープの素、水を入れて強火にかけ、煮たったら玉ネギ、白ネギを加えて弱火にし、10分煮る。牛乳を加えてひと混ぜし、ミキサーにかけてなめらかになるまでかくはんする。 作り方2. 網を通して鍋にもどし、中火にかける
調理時間:約25分 カロリー:約224kcal 
E・レシピ
たら火を止め、塩、生クリームを加えて味を調える。 作り方5. 器によそい、粗びき黒コショウ、ドライパセリを振る。
ゴボウ 1本玉ネギ 1/4個絹ごし豆腐 1/4丁バター 10g小麦粉 大さじ1/2牛乳 170ml水 100ml固形スープの素 1個塩 少々生クリーム 30ml粗びき黒コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約25分 カロリー:約273kcal 
E・レシピ
するまで煮て、コショウで味を調える。器によそい、ドライパセリを振る。
白菜 1〜2枚玉ネギ 1/4個大根 1cmソーセージ 2本水 150ml塩 小さじ1/4顆粒チキンスープの素 小さじ1牛乳 200mlオリーブ油 大さじ1/2コショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約188kcal 
E・レシピ
入れる。 作り方4. 鍋に牛乳、顆粒スープの素を加えて中火にかけ、塩コショウで味を調える。器に注ぎ、ドライパセリを振る。
マッシュルーム(生) 100gシイタケ 100gマイタケ 50g玉ネギ 1/4個バター 20g白ワイン 大さじ2塩コショウ 少々絹ごし豆腐 150g牛乳 150ml顆粒スープの素 小さじ1ドライパセリ 少々
調理時間:約30分 
E・レシピ
、沸騰直前まで温め、生クリームを加え、塩コショウで味を調える。 作り方5. 器に注ぎ、ニンニクチップを散らし、ドライパセリ
ニンニク 2片ジャガイモ 1個玉ネギ 1/2個バター 10g水 250ml顆粒スープの素 小さじ1砂糖 小さじ1/2牛乳 100ml白みそ 小さじ1生クリーム 100ml塩コショウ 少々ニンニクチップ 適量ドライパセリ 少々
調理時間:約30分 
E・レシピ
下準備1. ヒヨコ豆缶はザルに開け、汁気を切っておく。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 下準備3. ジャガイモは皮をむき、薄切りにする。 下準備4. 白ネギは縦半分に切り、斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮立ったらヒヨコ豆、玉ネギ、ジャガイモ、白ネギを加え、再び煮立ったら火を弱めて5~6分煮る。 作り方2. ミキサーに1、豆腐、牛乳を入れてよく撹拌し、網を通して鍋に戻す。 作り方3. 中火にかけて煮立つ直前で火を止め、塩コショウ
調理時間:約20分 カロリー:約214kcal 
E・レシピ
下準備1. 生シイタケは固く絞った布巾などで汚れを拭き取り、石づきを切り落として、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は幅5mmに切る。 下準備2. 玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備3. ベーコンは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油を入れて中火にかけ、ベーコンを炒め、ベーコンから脂が出てきたら玉ネギを加え、玉ネギが透き通ってきたら、の材料を加える。 作り方2. 固形チキンスープの素が煮溶けたら、生シイタケ、牛乳を加える。再び煮立ったら火を弱め、塩
調理時間:約15分 カロリー:約136kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモは皮をむき、半分又は4つに切る。5mm幅の半月又はイチョウ切りにし、水に放つ。 下準備2. シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。長い場合は長さを半分に切る。 下準備3. 玉ネギは縦薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを入れ、中火にかける。溶けてくれば水切りしたジャガイモ、玉ネギを炒め、玉ネギがしんなりしてくれば小麦粉を加え炒め合わせる。 作り方2. 粉っぽさがなくなれば、シメジ、顆粒コンソメ、牛乳を加え煮立てばアクをとる。火を弱めジャガイモ
調理時間:約20分 
E・レシピ
をして約15~20分煮込む。 作り方3. 塩で味を調えてイタリアンパセリを混ぜ合わせ、器に注ぎ分ける。
玉ネギ 1/4個ニンジン 1/4本セロリ 1/4本キャベツ 1〜2枚カボチャ 1/16個ベーコン 1枚オリーブ油 小さじ2ニンニク 1/2片だし汁 400ml固形スープの素 1個水煮トマト(缶) 1/4〜1/2缶(1缶400g入り)塩 少々イタリアンパセリ(刻み) 適量
E・レシピ
を弱め、白菜がしんなりするまで煮て、コショウで味を整え、器によそいドライパセリを散らす。
白菜 3枚玉ネギ 1/2個大根 2cmベーコン 2枚水 300ml牛乳 400mlチキンブイヨン 1個塩 小さじ1/2バター 10gコショウ 少々ドライパセリ 少々
調理時間:約25分 
E・レシピ
、トロミがつけばクリームコーンを加え、煮立てば塩コショウで味を整え、ワカメを加えてひと混ぜし、火を止める。ドライパセリを散
クリームコーン 1缶(400ml)チキンブイヨン 1個水 600mlベーコン 2〜3枚エノキ 1/2袋ワカメ(干し) 大2片栗粉 小2水 大1.5塩コショウ 少々ドライパセリ 少々サラダ油 小2
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. 玉ネギは上下を切り落として皮をむき、上下に十字に切り込みを入れる。サッと洗って耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで5分加熱する。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、鶏ひき肉をポロポロになるまで炒め、色が変わったらの材料を加えて水分がなくなるまで炒め、塩コショウを振る。 作り方2. 鍋に水、顆粒スープの素、玉ネギを入れて中火にかけ、煮たったら火を弱めて玉ネギが柔らかくなるまで約30分煮る。 作り方3. 玉ネギが柔らかくなったら塩、(1
調理時間:約40分 カロリー:約224kcal 
E・レシピ
を調える。器に注いで粉チーズを振り、ドライパセリを散らす。
玉ネギ 1/2個ジャガイモ(小) 1個ニンジン 1/8本レタス 1枚ベーコン 1枚バター 5g水 150ml固形スープの素 1個牛乳 100ml塩コショウ 少々粉チーズ 適量ドライパセリ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約316kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加