「そうめん > 和食」 の検索結果: 529 件中 (41 - 60)
|
大きめの鍋に水約1.5リットルを入れ、ふたをして強火にかける。ツナは缶汁をきってボウルに入れ、[[めんつゆ|rid=17064]]を少しずつ加え、泡立て器などで混ぜ合わせる。**1**の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、そうめんを入れて菜ばしで混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加え、再びそうめんが浮き上がったら火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。氷水にとってもみ洗いし、ざるに上げてしっかりと水けをきる。わけぎは端から 調理時間:約10分 カロリー:約420kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)鍋に水(分量外)を入れ、そうめんをゆでる湯を沸かす。(2)(1)の沸騰した湯から、大さじ3(分量外)を別の容器にとり、「ほんだし」、塩を加えてよく溶かし、氷水を加えて混ぜ合わせ、だしを作る。(3)きゅうり、ハム、みょうがはせん切りにし、トマト、ゆで卵はくし形に切る。そうめんは(1)の湯でゆで、水気をきる。(4)器に(3)のそうめん・きゅうり・ハム・トマト・ゆで卵を盛り、(2)のだしを注ぐ。(5)(3)のみょうがをのせてオリーブオイルをかけて食べる。*オリーブオイル カロリー:約568kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすはヘタを切り落としタテ半分に切り、皮に斜めの浅い切り込みを入れて水につけておく。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを表示通りにゆでる。(3)鍋に「ほんだし」、Aを入れて火にかける。(1)を加え、やわらかくなるまで20分ほど煮て、取り出しておく。(4)Bを合わせ、(3)の煮汁に適量加えて、味を調え、(2)のそうめんを煮る。(5)器になすとそうめんを盛り、(4)の煮汁をかける。*石川県の郷土料理 なす 6個(300g)そうめん 1束「ほんだし」 小さじ2A カロリー:約94kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は3cm幅に切る。にらは3~4cm長さに切り、にんじんは4cm長さの細切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、そうめんを少し芯が残るくらいにかためにゆで、冷水で洗う。ザルに上げて水気をよくきって、Aをまぶす。(3)フライパンにごま油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら(1)のにんじんを加えて炒める。(4)火が通ったら、(2)のそうめん、(1)のにらを加え、Bで調味する。*そうめんの水きりをしっかりしないと、仕上がりがベッタリするのでご注意下さい。*レシピ カロリー:約496kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さばは塩をふって10分ほどおき(時間外)、キッチンペーパーで水気を拭き取る。そうめんはかためにゆでて、冷水で洗い、水気をきる。 (2)フライパンに油を熱し、(1)のさばを入れて焼き、両面に焼き色がついたら、フタをして5分ほど蒸し焼きにする。(3)さばに火が通ったら、Aを加えてひと煮立ちさせ、さばを取り出す。残った煮汁に(1)のそうめんを加えて1~2分煮る。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(3)のさばをのせ、小ねぎを散らす。 そうめん 4束さば 2切れ「瀬戸 カロリー:約591kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。 2 鍋に油大さじ1を熱して①の玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ってきたら【A】を加えてやわらかくなるまで煮る。 3 いったん火を止めてカレールウを溶かし、再び中火にかけてひと煮立ちさせる。 4 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。 5 フライパンに油大さじ1を熱して④のそうめんを炒め、塩・こしょうで味を調える。 6 器に⑤のそうめんを盛り、③のカレーをかけ、食べやすく切ったとんかつ、ゆで卵をのせる。 材料(2人前 調理時間:約20分 カロリー:約825kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.鍋に水5カップと、冷凍えびを凍ったまま入れて中火にかける。沸騰したらそうめんとなすを入れ、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。ゆで汁は、途中で必要分を取り出し、たれの材料とよく混ぜる。ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。たれをかけ、トッピングをのせる。好みでたれに練りわさびを加えても。 そうめん…3束(約150g)冷凍えび…120g野菜〈そうめんと一緒にゆでる〉 ・なす…1個〈縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする〉たれ※混ぜる ・焼きのり…1枚 カロリー:約372kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に水5カップ、ささ身を入れて中火にかけ、沸騰したら取り出す。そのままさまし、食べやすく裂く。鍋の湯はアクを取り、中火にかける。2.再び沸騰したら、そうめんとなめこをそうめんの袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。ささ身とトッピングをのせ、たれをかける。 そうめん…3束(約150g)とりささ身…3本(約150g)野菜〈そうめんと一緒にゆでる〉 ・なめこ…1袋(約100g)たれ※混ぜる ・めんつゆ(3倍濃縮)…50ml ・水…40 カロリー:約379kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に水5カップを入れて中火にかけ、沸騰したら、火を止めて豚肉を1枚ずつ広げ入れる。色が変わったら取り出し、水けをきってそのままさます。鍋の湯はアクを取り、中火にかける。2.再び沸騰したら、そうめんと野菜をそうめんの袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がる1分前に卵白を加えて混ぜる。ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきって器に盛る。3.豚肉と卵黄をのせ、たれをかける。 そうめん…3束(約150g)豚バラしゃぶしゃぶ用肉…150g〈大きければ食べやすく切る〉卵…2個〈卵黄 カロリー:約680kcal
レタスクラブ
|
|
1.レタスは1cm幅に切る。トマトは1cm厚さに切る。ささ身は筋を除き、3等分の斜め切りにする。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、ささ身を入れる。再び沸騰して約1分したらそうめんを加え、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。3.ささ身を取り出し、そうめんをざるにあけて流水で洗う。水けをよくきって器に盛り、レタス、トマト、ささ身をのせてかけつゆをかける。 とりささ身…3本(約180g)レタス…2枚トマト…1/2個そうめん…3束(約150g)かけつゆ〈混ぜる〉 ・めんつゆ(2倍 カロリー:約418kcal
レタスクラブ
|
|
[1] を合わせて冷蔵庫で冷やしておく。[2] 熱したフライパンにごま油をひき、納豆、4~5cm長さに切った小ねぎ、塩を入れて焼き目がつくまで炒め、粗熱を取る。[3] ゆでたそうめんを水で冷やし、水けをよくきる。(そうめんの水きりが不十分だとつゆをかけた時の味が薄くなるので、ペーパータオル等で水分とっておくとよいです。)[4] 皿に盛ったそうめんの上にもみのりを散らし、[2]をのせる。上から冷やしておいたをかける。 そうめん (ゆで) 400g、小ねぎ カロリー:約374kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ボウルにみそを入れ、麺つゆを少しずつ加えて溶きのばす。酢、みりんを加えてさらに混ぜ、すりごまを加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やす。そうめんをゆでて冷やし、水けをきる(「[[そうめんのゆで方|rid=15712]]」参照)。器に盛り、**1**、しょうがを添える。 ・そうめん 3~4ワ・みそ 大さじ2・麺つゆ カップ1/3・酢 大さじ3・みりん 大さじ1・すりごま 大さじ2・しょうが 1かけ分 調理時間:約10分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)たらこは薄皮を取り除く。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。(2)そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 (3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のたらこ、しそ、温泉卵をのせ、(1)のつゆを注ぎ入れる。 そうめん 2束たらこ 1/3本A牛乳 100mlAめんつゆ(ストレートタイプ) 大さじ2A「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋青じそのせん切り 1枚分温泉卵 1個 カロリー:約567kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋に湯を沸かし、豚肉を入れてサッとゆで、ザルに上げる。(2)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まして水気をきる。(3)ボウルにAを入れて混ぜ、(2)のそうめんを加えてあえる。(4)器に盛り、(1)の豚肉をのせ、小ねぎを散らす。 そうめん 1束(100g)豚しゃぶしゃぶ用肉 80gA「Cook Do」オイスターソース 大さじ2A「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1Aおろししょうが 小さじ1/2A酢 小さじ1/2小ねぎの小口切り 大さじ1/2 カロリー:約552kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 そうめんをゆでて冷水で冷やし、水気を切る。 2 そうめん、トマト、バジル、大根おろし、油切りしたツナに「割烹白だし」とオリーブオイルをかけてあえ、お皿に盛っていただく。※オリーブオイルのかわりにツナ缶を油切りせずにそのまま使ってもよい。 材料(4人前) 割烹白だし カップ1/2 そうめん 300g トマト(一口大) 2個 バジル(ちぎっておく) 適量 大根おろし 200g オリーブオイル 大さじ1 ツナ缶 1缶(120g) 調理時間:約10分 カロリー:約409kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 えびは殻をむき、背ワタを取る。きゅうりはピーラーでリボン状に薄く切る。 2 鍋に湯を沸かし、そうめんをゆでる。途中、①のえびを加え一緒にゆでる。 3 そうめんを冷水にとって水気をきり、器に盛る。【A】を注ぎ、①のきゅうり、②のえびをのせる。 材料(2人前) そうめん 200g えび 8尾(約100g) きゅうり 1本 【A】割烹白だし カップ1/4 【A】水 カップ1・3/4 調理時間:約10分 カロリー:約415kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 にらは5cm長さに切る。 2 そうめんは半分に折ってゆで、冷水にさらし、水気をしっかりきる。 3 フライパンに油を熱し、しょうがと、鶏ひき肉を炒める。 4 ①のにら、②のそうめんを加えて炒め合わせ、かつお節をのせ、めんつゆで味を調える。 材料(2人前) にら 1束 そうめん(乾) 4束(200g) 鶏ひき肉 200g しょうがのみじん切り 1かけ サラダ油 大さじ1 かつお節 2パック(6g) めんつゆ カップ1/4 調理時間:約10分 カロリー:約307kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 そうめんを表示通り茹で、水洗いする。 2 そうめんを器に盛る。 3 鍋に【A】を入れ温め②に注ぎ、角煮とかまぼこ、紅しょうがを飾る。刻んだ青ねぎをかける。 材料(2人前) 豚の角煮(市販品、焼き豚でも可) 2切れ かまぼこ(薄切り) 4切れ 紅しょうが 適量 青ねぎ 適量 そうめん 2束 【A】めんつゆ 100ml 【A】水 500ml 調理時間:約15分 カロリー:約327kcal 塩分:約4.8g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、1cm幅の半月切りにして水に放ち、アクを抜いてザルに上げる。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら水気を切ったナスを加える。 作り方2. ナスがしんなりしたら、素麺を半分の長さに折って入れ、2分くらい煮て、素麺が柔らかくなったらみそを溶き、火を止める。 作り方3. 器に注ぎ分け、刻みネギを散らせて、お好みで七味唐辛子を振り掛ける。 ナス 1本刻みネギ 大さじ3素麺 1/2束だし汁 800mlみそ 大さじ 調理時間:約15分 カロリー:約78kcal
E・レシピ
|
|
1.だし汁を煮立て、みそ大さじ1を溶き入れ、火から下ろし、粗熱をとって冷蔵庫で冷やす。2.ちくわは薄い輪切り、みょうがは小口切りにする。3.鍋にたっぷりの湯を沸かし、ざるにオクラを入れてさっとゆでて、ざるごと引き上げ、冷水でさまし、小口切りにする。4.3の熱湯にそうめんを入れて混ぜ、表示どおりにゆでてざるにあけ、冷水でもむようにして洗い、ざるに上げる。5.器にそうめんと、みょうが、ちくわ、オクラを半量ずつ盛り、1の汁を張る。 ちくわ…小1本(約35g)みょうが…1個 カロリー:約127kcal
レタスクラブ
|