メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「そうめん」 の検索結果: 1241 件中 (301 - 320)
ミニトマトは横3等分に切り、すべてを器に盛り合わせる。おろししょうが少々を別の器に盛って添える。めんつゆ、水各適量に白すりごま小さじ2を加えて混ぜ、別の器に盛る。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを入れて袋の表示どおりにゆで、ざるにあける。ボウルに水をためてそうめんを入れ、水を3~4回替えながらしっかり洗う。氷水につけて冷やし、水けをきって、さらに別の器に盛る。めんつゆにそうめん、好みの具を入れて食べる。
きゅうり…1本青じそ…4枚ミニトマト…4個そうめん…4束(約200g)白すりごま…小さじ2めんつゆ(3倍濃縮)、水…各適量おろししょうが…少々
カロリー:約412kcal 
レタスクラブ
別の鍋に湯を沸かし、煮立ったらなめこを入れ、サッとゆでて水けをきり、冷ます。わかめは塩を洗い流し、水に約3分間つけて戻し、水けをきって食べやすい大きさに切る。**1**の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、そうめんを入れて菜ばしで混ぜる。めんが浮き上がってきたら、水約カップ1/2を加え、再びそうめんが浮き上がったら火を止める。または、袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、流水をかけて粗熱を取る。氷水にとってもみ洗いし、ざるに上げてしっかりと水けをきる。器にそうめんを盛り、**1**のなめこ、わかめをのせ、めんつゆをかける。
そうめん 3ワ・めんつゆ(薄め) 約カップ1+1/2・なめこ 1袋・わかめ 25g
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
材料(4人前) トマト 2個 卵 2個 そうめん(乾) 3束(150g) めんつゆ 大さじ2 サラダ油 大さじ1 こしょう 適量 あさつき 2本 かつお節 適量
調理時間:約15分 カロリー:約452kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
塩小さじ2/3をふってサッと混ぜ、3~4分間おく。軽くもんで水洗いし、うす味になるまで塩けをぬく。水けを軽く絞り、梅肉、削り節とあえる。フライパンにサラダ油大さじ3を弱めの中火で熱し、そうめんの半量を丸めて入れ、ふたをして、底面がカリッとなるまで焼く。残りのそうめんも同様に焼き、焼き目が上になるように器に盛り、冷ます。小鍋に【A】を入れて、ひと煮立ちさせてから、冷ます。冷蔵庫に入れて冷やす。**2**に**3**を流し入れ、**1**を天盛りにする。
・ゴーヤー 1/3本・梅肉 小さじ2・削り節 大さじ2・そうめん 1ワ分・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・酒 小さじ1・塩 少々・塩 ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
**1**の溶き卵を**2**に回し入れ、菜箸で大きく混ぜる。半熟状になったら火を止め、炒め汁ごと**1**のそうめんにのせる。黒こしょうをふる。
そうめん 3ワ・トマト 1コ・卵 3コ・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・砂糖 小さじ1・ごま油 ・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
そうめんをゆでる湯を沸かす。・(a)を混ぜ合わせる。1 鶏ささみはそぎ切りにして熱湯に入れ、中心まで色が白っぽく変わるまで2〜3分ゆでる。冷水に取り出してかたい筋を取り除き、手でほぐす。レタス、きゅうりは細切りに、トマトはくし形切りにする。2 そうめんを表示に従ってゆでて冷水で冷やし、水気をきって器に盛り付ける。3 ②に①を乗せ、(a)のつけつゆを添える。
調理時間:約25分 カロリー:約411kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
(2)鍋に湯を沸かし、もやしを入れてゆで、ザルに取り出し、同じ湯で豚肉をゆで、ザルに上げて粗熱を取る。(3)ボウルに小ねぎ、(2)のもやし、Bを入れてあえ、もやしナムルを作る。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(5)器に(4)のそうめんを盛り、(2)の豚肉、(3)のもやしナムルをのせ、(1)のつゆをかける。
そうめん 4束(200g)豚しゃぶしゃぶ用肉 100gもやし 1/2袋小ねぎの小口切り 少々A水 2カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1B「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1B「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2
カロリー:約451kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋にAを入れて煮立て、粗熱が取れたら、練り白ごまを加えてよく混ぜ合わせ、ごまだれを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(2)ツナ缶は汁気をきってほぐし、トマトは5mm角に切り、水菜は3cm長さに切る。(3)そうめんはゆでて流水で洗い、水気をきる。(4)器に(1)のごまだれを注ぎ入れ、(3)のそうめんを盛り、(2)のトマト・ツナ・水菜の順に盛る。*お好みでごまをふってお召し上がりください。
トマト 1個(170g)ツナ缶(ノンオイル) 1缶(80g)そうめん 4束A水 1カップAしょうゆ 小さじ2Aみりん 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1練り白ごま 大さじ3水菜 適量
カロリー:約495kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鍋に湯を沸かし、そうめんを表示通りにゆでる。冷水で冷やし、器に盛る。[2] みょうがを小口切りにする。しょうがはすりおろす。[3] 「金のごまだれ 焙煎荒挽き」、「追いがつおつゆ2倍」、水を合わせる。※とともにお召し上がりください。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算しています。
そうめん (乾) 4束(200g)、、、みょうが 適量、しょうが 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 1/4カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ5、水 大さじ5
カロリー:約403kcal 塩分:約5.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1 玉ねぎは薄切りにして水にさらす。レタスは小さめにちぎる。ツナ缶は汁気をきる。 2 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。①のレタス・玉ねぎ・ツナをのせ、貝割れ菜を散らす。 3 【A】を回しかけ、お好みでマヨネーズをかける。
材料(2人前) ツナ缶 1缶(80g) 玉ねぎ 1/4個 レタス 1/8個 貝割れ菜 1/2パック(50g) そうめん(乾) 4束(200g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 マヨネーズ (好みで)適量
調理時間:約10分 カロリー:約540kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
きゅうりは長さを半分に切り、ピーラーでむくように切る。細くなってむきにくくなったら包丁で薄切りにする。豚肉は、熱湯でさっとゆでて、そのまま冷ます。そうめんは表示時間どおりにゆで、冷水でしっかりとしめ水気をきって器に盛り、STEP2、STEP3、ホールコーン、4つ割に切ったミニトマトをのせ、よく混ぜ合わせたAをかけていただく。
そうめん300g豚肉しゃぶしゃぶ用300gきゅうり1本ホールコーン缶100gミニトマト8個Aヤマサ昆布つゆ1/2カップ水2/3カップサラダ油大さじ1~2
調理時間:約20分 カロリー:約554kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
大根おろしは軽く水気をきり、ホタテ水煮(缶詰)はほぐす。鍋にたっぷりの湯を沸かして、そうめんをゆで、流水であらってざるにあげ水気をきる。水400mlと「ヤマサ昆布つゆ」100mlを合わせる。器にSTEP2を盛り、STEP1をのせ、STEP3のつゆをかける。お好みできざみのりをちらす。
そうめん200g(2把)大根おろし100gホタテ水煮(缶詰)40gきざみのり適宜水400ml(2カップ)ヤマサ昆布つゆ100ml(1/2カップ)※ヤマサ昆布つゆ1:水4
調理時間:約15分 カロリー:約446kcal 塩分:約2.5g
ヤマサ Happy Recipe
1 オクラは塩(分量外)をふってよくもみ、サッとゆでて小口切りにする。納豆はよく混ぜてオクラと合わせ、「めんつゆ」を加えて混ぜる。 2 そうめんはゆで、冷水で洗い、水気をきって器に盛る。①をのせ、青じそと練り梅をあしらう。仕上げに【A】を回しかける。
材料(2人前) 納豆 2パック(60g) オクラ 4本(40g) めんつゆ 大さじ2 そうめん(乾) 3束(150g) 青じそのせん切り 8枚分 練り梅 小さじ1 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 パプリカは直火で真っ黒に焼いて皮を焦がしたら、流水で洗って皮をむき、細切りにする。 2 フライパンにごま油を入れて熱し、ちりめんじゃこを加えてカリカリに炒める。水気をきった①のパプリカを加え、サッと炒める。 3 そうめんはゆでて氷水で洗って水気をきり、器に盛る。②をのせ、【A】を回しかける。
材料(2人前) パプリカ(赤) 1個 パプリカ(黄) 1個 ちりめんじゃこ 大さじ2 ごま油 大さじ1/2 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ3/4 【A】水 カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約393kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] しば漬けは細かく切る。[2] そうめんは表示通りゆで、冷水でよく洗い水分をきり、器に盛る。[3] [2]にちりめんじゃこ、しば漬け、天かす、小ねぎを彩りよく盛り付け、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかけていただく。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
しば漬け 30g、そうめん (乾) 3束、ちりめんじゃこ 30g、天かす 大さじ2、小ねぎ (小口切り) 大さじ2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 3/4カップ
カロリー:約355kcal 塩分:約7.3g
ミツカン メニュー・レシピ
耐熱のボウルに玉ねぎ、ベーコン、オリーブ油を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。Aを混ぜ合わせてから1に加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。そうめんをゆでて冷水にとって洗い、ざるに上げて水気をよくきる。冷やしておいた2に加えてあえ、器に盛り、レモンの皮を散らす。
そうめん 150g玉ねぎ 1/4個ベーコン 2枚オリーブ油 大さじ1レモンの皮(すりおろし) 1個分生クリーム 1/2カップレモン汁 大さじ1粉チーズ 小さじ1塩 小さじ1/4
サッポロビール
(1)そうめんは表示時間通りゆでて冷水でしめる。(2)器に盛り、混ぜ合わせたA、好みでBの薬味、「ほんだし」を添える。*添えた「ほんだし」はめんつゆに加え、食べながら好みの濃さに味を調整することができます。
そうめん 1束A水 1/2カップAめんつゆ(2倍濃縮タイプ) 1/4カップA「ほんだし」 小さじ1/2Bきゅうり・せん切り・好みで 適量Bみょうが・せん切り・好みで 適量Bしょうが・せん切り・好みで 適量B錦糸卵・好みで 適量B青じそ・好みで 適量「ほんだし」・好みで 適量
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
Aを混ぜて、つけつゆを作り冷蔵庫で冷やしておく。長芋は皮をむき千切り用のスライサーで麺のようにカットしておく。鍋に湯を沸かしそうめんをゆでた後、冷水で洗いザルにあけて水気を切る。ボウルにそうめんとSTEP2を入れて混ぜ合わせ長芋そうめんを作る。長芋そうめんをひと口大に丸め器に並べる。つけつゆを添えて出来上がり。
そうめん3束(150g)長芋150gAヤマサ昆布つゆ50cc水150ccトマト(粗めのみじん切り)小1個(70g)ツナ缶小1缶粗挽きこしょう少々
調理時間:約15分 カロリー:約453kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
1 ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせてもみだれを作り、牛肉を加えてもみ込む。にんにくの芽は4cm長さに切り、サニーレタスはひと口大にちぎる。 2 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきる。 3 フライパンにごま油を熱し、①の牛肉の汁気をきって焼く。肉を裏返し、①のにんにくの芽を加えて炒め、【A】のもみだれの残りを加えてからめる。 4 器に①のサニーレタスを敷いて②のそうめんを盛り、③の牛肉をのせる。白髪ねぎ、糸唐がらしをあしらってごまをふり、【B】を回しかける。
材料(2人前) 牛カルビ肉 200g 【A】めんつゆ カップ1/4 【A】すりごま 大さじ1/2 【A】ごま油 小さじ1 【A】おろしにんにく 1/2片分 にんにくの芽 2本 サニーレタス 3枚 そうめん(乾) 3束(150g) ごま油 大さじ1 【B】 めんつゆ カップ1/2 【B】 水 カップ1/2 白髪ねぎ 5cm分 糸唐がらし 少々 白いりごま 少々
調理時間:約15分 カロリー:約937kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
鍋に入れ弱火にかけ、沸騰直前に昆布を取り出し、ひと煮立ちさせる。一度火を止め、削りがつおを加え、再び火にかけ沸騰したら弱火でアクを除きながら煮出し(約2分)、さらしで静かにこす(一番だし)。 ・そうめんはタイミングを見計らってたっぷりの熱湯(材料外)で茹で(茹で時間はパッケージの表示参照)、流水で手早く洗い冷水でしめ、ザルに上げて水気を切る。 1.鍋に一番だし(600cc)を入れ、火にかけて温め、aを加えて火を止める。粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす(60分~)。 2.器にそうめんを入れ、1を注
[a] 水 800cc[a] だし昆布 10g[a] 削りがつお 30g[a] うすくちしょうゆ 小さじ2[a] みりん 小さじ2[a] 酒 小さじ1[a] 塩 小さじ1/8そうめん 100gレモン(輪切り) 1個分ゆずこしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約211kcal 
ABC cooking Studio
  • このエントリーをはてなブックマークに追加