メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たらこ > スイーツ」 の検索結果: 67 件中 (21 - 40)
21に溶き卵と牛乳を少しずつ加え、分離しないようによく混ぜる。32にホットケーキミックスと抹茶パウダーを加え、混ぜる。最後に黒豆とくだいたホワイトチョコレートを加え、さっくり混ぜる。4型にクッキングシートを敷き、3を流し入れ、180℃のオーブンで約30分焼く。5竹串を刺して、何もくっついてなければ焼きあがり。
材料(18cmのパウンド型1台分)黒豆60gホットケーキミックス150g抹茶パウダー5gバター(無塩)50g砂糖大さじ1溶き卵1個分牛乳100mlホワイトチョコレート40g
調理時間:約40分 カロリー:約1532kcal 塩分:約2.1g
紀文 笑顔のレシピ
1.大きめのボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練る。2.グラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。3.溶き卵を加えてよく混ぜ合わせ、牛乳を加えてさらに混ぜ合わせる。4.3にホットケーキミックス、ブルーベリーとラズベリーを加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる(このときフルーツは自然に潰れてよい)。5.スプーンで1/6量ずつマフィン型に入れ、オーブンに入れて約20分焼く。竹串を刺してみて生地がついてなければ焼き上がり。型ごと網の上でさまし、粗熱がとれたら型から取り出す。
ホットケーキミックス…100gブルーベリー…18粒ラズベリー…12粒溶き卵…1/2個分バター(食塩不使用)…40g牛乳…大さじ1 2/3グラニュー糖…30g
カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
クリームチーズを加えてなめらかになるまで混ぜ合わせ、グラニュー糖を加えてさらに混ぜ合わせる。2.卵を1個ずつ割り入れて、そのつどよく混ぜ合わせ、牛乳も加えてさらに混ぜ合わせる。3.ホットケーキミックスを加えて、だまがなくなるまで混ぜ合わせる。4.オレンジの果肉と果汁を加え、混ぜ合わせる。5.型に流し入れ、オーブンに入れて約40分焼く。竹串を刺してみて生地がついてなければ焼き上がり。型ごと網の上でさまし、粗熱がとれたら型からはずす。好みでオレンジとミントを飾り、粉糖をふっても。
ホットケーキミックス…100gオレンジ…1個卵…2個バター(食塩不使用)…20gクリームチーズ…100g牛乳…大さじ2グラニュー糖…50g
カロリー:約160kcal 
レタスクラブ
3.大きめのボウルに氷水を用意する。2のボウルの底を氷水に当てながら、生クリームを加えて泡立て器で混ぜる。全体が均一になり、泡立て器を持ち上げるとクリームが落ちてないくらいになればOK。4.輪切りのさつまいも1枚に、2で丸めたさつま
さつまいも…400g(正味350g)生クリーム…1/2カップ砂糖…40g
カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で溶きほぐす。きび砂糖を加えてよく混ぜる。砂糖が溶けたら薄力粉を加えて混ぜる。全体がなじんだら生クリーム、牛乳、ラム酒を加え、なめらかになるまで混ぜ合わせる。2.耐熱容器に1の生地をざるなどでこしながら入れ、いちごシロップの果肉を全体に並べる。天板にのせ、天板に1cm深さくらいまで水を注ぎ、オーブンに入れて40・・・
カロリー:約341kcal 
レタスクラブ
ボウルに生クリームを入れ、ハンドミキサーでツノが立つくらいまで泡立てる。別のボウルに卵を割りほぐし、グラニュー糖を加える。ハンドミキサーで白っぽくふんわりとするまで泡立てる。**1**の生クリームを加えて泡立て器で混ぜる。**3**にふるった粉類を一度に加えて、泡立て器で粉が見えなくなるまでまんべんなく混ぜる。さらにゴムべらで底から生地をすくい・・・
調理時間:約40分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
小麦粉とベーキングパウダーは、合わせて1~2回ふるっておく。バターは室温に戻しておく。ボウルにバターを入れ、ミキサーや泡だて器でクリーム状になるまで練り、さとうを加えてよく混ぜ合わせる。STEP1の粉を加えさっくり混ぜ合わせ、冷たい生クリームと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を少しずつ加え、切るように混ぜ、じゃこと枝豆を加えて混ぜ・・・
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
2.バターを小鍋に入れて火にかけて溶かし、1に加えて混ぜる。3.ホットケーキミックス、ごまを加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。ボウルにラップをかけ、冷蔵庫で約30分休ませる。4.揚げ油を低温(約160℃)に熱する。3の生地を大さじ1ずつ揚げ油に落とし入れ、3〜5分揚げる。こんがり色づき、竹串を刺してみて生地がついてなければ揚げ上がり。取り出して油をきる。●黒糖サーターアンダギーを作る場合は、黒いりごまは入れず、グラニュー糖の代わりに黒砂糖50gを加える。
ホットケーキミックス…200g卵…1個バター(食塩不使用)…20g牛乳…大さじ4グラニュー糖…50g黒いりごま…大さじ2揚げ油…適量
調理時間:約20分 カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
1.大きめのボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練る。2.グラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。3.溶き卵を加えてよく混ぜ合わせ、牛乳を加えてさらに混ぜ合わせる。4.バナナは5mm厚さの輪切りにする。3にホットケーキミックス、バナナとシナモンを加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる(このときフルーツは自然に潰れてよい)。5.スプーンで1/6量ずつマフィン型に入れ、オーブンに入れて約20分焼く。竹串を刺してみて生地がついてなければ焼き上がり。型ごと網の上でさまし、粗熱がとれたら型から取り出す。
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
1に加え、なめらかになるまで泡立て器でさらに混ぜる。3.湯せんからはずし、薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れる。ゴムべらで粉けがなくなるまですくい混ぜる。4.バットに流し入れてならし、フランボワーズを凍ったまま散らす。アルミホイルをかぶせてオーブントースターで25〜30分焼く。竹串を刺してみて生地がついてなければ焼き上がり。取り出してそのま
板チョコレート(ビター)…2枚(約100g)卵…2個薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1/2バター(食塩不使用)…80gグラニュー糖…100g冷凍フランボワーズ…30粒(約80g)
カロリー:約177kcal 
レタスクラブ
2.湯を捨てて、栗の先に包丁を入れ、渋皮は残して、やわらかくなった鬼皮を、はがすようにむく。3.鍋に栗を戻し入れ、栗の表面から5cmくらい上まで水を入れ、重曹を加えて火にかける。4.沸騰させないように、火を弱めて2〜3時間、途中水を足しながら、栗がやわらかくなるまで煮る。そのまま一晩おく。5.翌日4の水を捨て、流水にさらしながら、栗を1個ずつ、竹串を使って表面の筋をきれいに取り除く。6.栗を再び鍋に戻し入れ、新しい水を栗の表面から5cmくらい上まで入れ、沸騰直前までゆでて、湯を
栗…1kg重曹…大さじ1/2きび砂糖(または砂糖)…500gしょうゆ…小さじ1
カロリー:約3062kcal 
レタスクラブ
ゴムべらで混ぜながら温め、鍋の縁がふつふつしてきたら火を止める(約60℃)。3.ボウルに卵を溶きほぐし、残りのグラニュー糖を加えて泡立て器で泡立てないようにすり混ぜる。2の牛乳を少しずつ加えて混ぜる。4.プリン液を茶こしでこしながらグラタン皿に半量ずつ静かに流し入れる。気泡があったら竹串で潰す。5.オーブンで15~20分焼く。6.竹串をそっと刺してみて、何もついてなければ焼き上がり。※焼きが足りない場合は、同じ温度のオーブンに入れてあと少しなら3分、まだまだなら5分
いちご…20粒プリン液 ・卵(Mサイズ)…4個(約200g) ・牛乳…1と1/4カップ ・グラニュー糖…50g
カロリー:約347kcal 
レタスクラブ
2.溶き卵を3回に分けて少しずつ加えながら混ぜる。全体が混ざったら「なめらかレンチンかぼちゃ」を加え、さらに混ぜ合わせる。3.ふるった粉類を一度に加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。4.3をマフィン型にスプーンで均等に入れる。粒チョコレートを半分に切り、軽く押し込んで飾る。5.オーブンで約25分焼き、竹串を刺してみて何もついてなければ焼き上がり。熱いうちに網の上などにのせてさます。
「なめらかレンチンかぼちゃ」…1/16個分(約60g)粒チョコレート(黒、オレンジ色)…計15粒溶き卵…1/2個分薄力粉…120gベーキングパウダー…小さじ1/2重曹…小さじ1/4バター…60g砂糖…60g
カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
さらにアーモンドパウダー、ラム酒を順に加え、なめらかになるまで混ぜる。3.薄力粉をざるに入れ、ふるいながら2に加える。ゴムべらに持ち替えてさっくりと混ぜ合わせ、型に流し入れて平らにならす。4.いちじくを四つ割りにし、断面を上にして3に並べる。グラニュー糖5gをふり、オーブンで25〜30分焼く。竹串を刺してみて生地がついてなければ焼き上がり。型ごと網にのせてさます。
いちじく…3〜4個溶き卵…2個分アーモンドパウダー…100g薄力粉…20gバター(食塩不使用)…100gグラニュー糖…50g+5gあればラム酒…大さじ2
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
**2**のボウルに、薄力粉と上新粉を合わせてふるい入れて混ぜる。別のボウルに卵白と残りの砂糖を入れて八分(ぶ)立てにし、**3**に2回に分けて入れてそのつど混ぜる。型にオーブン用の紙を敷いて**4**を入れて表面をならし、型の下をトントンとたたいて空気を抜く。**1**の梅を上にのせる。蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で20分間蒸す。竹串を刺して生地が付いてなければ蒸し上がり。型から出して粗熱を取り、食べやすく切る。
・白あん 250g・梅酒の梅 4~5コ・卵 2コ・砂糖 30g・梅酒 大さじ1・薄力粉 15g・上新粉 15g
調理時間:約40分 カロリー:約190kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
・フィナンシェ型に溶かしバター(分量外)をしっかりと塗る。・(b)を混ぜ合わせてふるっておく。1 小鍋にバターを熱し、泡が出てきてこはく色に色付いたら、火から下ろして鍋底を冷やし冷まし置く。オーブンを170℃に予熱する。2 (a)をなるべく泡立たないように混ぜ合わせる。砂糖の粒が溶けたら(b)を加え混ぜ、粉気がなくなったら①の冷ました焦がしバターをこしな・・・
調理時間:約35分 カロリー:約148kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
1.ボウルにこしあんとバターを入れて湯せんにかけ、一呼吸おいて、ゴムべらでなめらかになるまで混ぜる。別のボウルに卵ときび砂糖を入れて、砂糖がなじむまで、泡立て器で約30秒を目安に泡立てる。牛乳を加えなめらかになるまで混ぜる。2.薄力粉、ベーキングパウダー、ココアを合わせてふるい入れる。ゴムべらでさっくりと底からすくい上げるように、手早く粉・・・
レタスクラブ
1.オムレット生地を作る。ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、グラニュー糖、牛乳、油を入れて泡立て器でよく混ぜ合わせる。ホットケーキミックスを加えてだまがなくなるまで混ぜ合わせる。2.直径約18cm(深さが1〜2cmあるもの)の耐熱皿にラップを敷き、1の生地の半量を流し入れ、皿を回して円く広げる。生地に触れないように上からもラップをかけ、電子レンジで約2・・・
カロリー:約758kcal 
レタスクラブ
1.大きめのボウルにバターを入れて泡立て器でクリーム状に練る。2.グラニュー糖を加えて混ぜ合わせる。3.溶き卵を加えてよく混ぜ合わせ、牛乳を加えてさらに混ぜ合わせる。4.3にホットケーキミックスを加え、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜる。5.スプーンで1/10量ずつマフィンカップの半分くらいの高さまで入れ、オーブンに入れて約15分焼く。竹串を刺してみて生地がついてなければ焼き上がり。網の上にのせてさます。6.プレーンアイシング、モカアイシングの材料はそれぞれよく混ぜ合わせる。スプーンで1/5量ずつ5にかけ、固まるまでおく。
レタスクラブ
3.グラニュー糖、溶き卵、生クリームを順に少量ずつ加え、そのつどなめらかになるまでしっかりと混ぜ合わせる。薄力粉をざるでふるい入れ、粉が見えなくなるまで泡立て器でよく混ぜる。4.バットに流し、オーブンで約30分焼く。竹串を刺してみて、生地がついてなければ焼き上がり。取り出してバットごとさまし、粗熱がとれたら表
クリームチーズ…1箱(約200g)板チョコレート…1枚(50〜60g)溶き卵…2個分薄力粉…大さじ3生クリーム…1/2カップバター(食塩不使用)…大さじ1グラニュー糖…大さじ5
カロリー:約172kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加