メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 1470 件中 (841 - 860)
1.直径約15cmの小鍋にカラメルの砂糖と水を入れて、全体に水をいきわたらせる。全体が湿ったら火にかける。しばらくすると大きな泡が立ってくる。2.さらに火にかけると縁から色が変わり始める。変わり始めたら、色が均一になるように鍋を揺すって混ぜる(決して木べらなどで直接混ぜない)。3.だんだん泡が小さくなり、色も濃くなる。これくらいの色ではまだまだ。時々鍋を揺すりながら、さらに火にかける。4.全体が写真のように、こんがりとした茶色になったらすぐに火を止めて熱いうちにあき瓶などに
レタスクラブ
1.「カラメル」を作り、あき瓶に入れる。2.卵液を作る。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で泡立てないようによく溶く。全体がほぐれたら砂糖を加えて混ぜ、砂糖が溶けたら牛乳を加えて混ぜる。3.バットに食パンを入れ、2を注ぎ、ラップをかけて冷蔵庫に入れ、卵液を全部吸うまで2時間以上おく。時々上下を返すと、吸いやすくなる。4.フッ素樹脂加工のフライパンに3を入れ、ふたをして弱火にかける。5分ほど焼いて焼き色がついたら上下を返し、再びふたをして5分焼いて半分に切り、皿にのせる。5.1
カロリー:約267kcal 
レタスクラブ
混ぜながらさまし、さめたら冷蔵庫で約2時間冷やす。4.オレンジは皮を包丁でむいて房ごとに包丁を入れて、薄皮を切り落とす。器
カスタードクリーム ・卵黄…1個分 ・小麦粉…大さじ1 ・牛乳…1/2カップ ・砂糖…20g「カラメル」…全量オレンジ…1/2個バニラアイスクリーム…200g
カロリー:約398kcal 
レタスクラブ
、そのまま10分くらいおいて余熱で火を通す。粗熱がとれたら、好みで粉糖をふる。
いちご…1/2パック(150〜200g)卵…2個薄力粉…60g牛乳…3/4カップ生クリーム…1/4カップバター(食塩不使用)…適宜グラニュー糖…80g+大さじ2〜3あればキルシュ…少々
カロリー:約206kcal 
レタスクラブ
1.バター、卵白は室温にもどす。ボウルにバター、グラニュー糖を入れ、泡立て器ですり混ぜ、卵白を溶いて少しずつ加えては混ぜる。2.全体に混ざったら薄力粉をふるい入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜ合わせる。3.粉っぽさがなくなったら厚手のポリ袋に入れ、先5mmくらいを切り落とす。4.フライパンを弱火にかけ、温まったら火を止め、3の生地を約5cm長さに絞り出し、手早く小さいスプーンで薄くのばして、猫の舌の形に整える。間隔をあけて8枚くらい作り、弱火にかける。縁がきつね色に
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1.チョコレートは細かく刻み、バターは4〜5等分に切って耐熱ボウルに入れ、約2cm深さの湯を沸かしたフライパンにのせる。まわりが溶けてきたら耐熱のへらで混ぜて溶かす。2.卵は卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、1、湯小さじ1/2で溶いたコーヒーを加えてよく混ぜる。3.別のボウルに卵白を入れて泡立て器で線が描けるくらいまで泡立て、グラニュー糖を少しずつ加えながら、ピンとつのが立つまで泡立ててメレンゲを作る。4.メレンゲを2のボウルに2回に分けて入れ
カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
1.りんごは薄いいちょう切りにする。フライパンにバター5gを溶かし、弱めの中火で、りんごを半透明になるまで炒めてさます。オーブンは210℃に予熱する。2.冷凍パイシートは室温に約5分置き、6等分に切る。薄力粉を薄くふって、3切れをめん棒で一回り大きくのばし、中央に短く3本切り目を入れる。3.残りのパイシートに、周囲を1cmほど残して「ミルクジャム」を小さじ1ずつ広げ、1のりんごを等分してのせ、さらに「ミルクジャム」を小さじ1ずつかける。4.周囲にのり代わりの卵黄をぬり
カロリー:約319kcal 
レタスクラブ
1.小鍋に牛乳と「ミルクジャム」を入れて弱火にかけ、沸騰させないように注意して温め、沸騰直前で火を止めて、さます。2.アイスバーの型に、1を六分目くらいまで入れ、みかんやパイナップル、あずきを適宜入れ、ふたをして棒を刺し、冷凍庫で冷やし固める。
「ミルクジャム」…1/4カップ牛乳…1/2カップみかん缶&パイナップル缶(缶汁をきって)…約80gゆであずき…70g
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
1.ホーロー鍋に牛乳とグラニュー糖、ティーバッグを入れる。焦げやすいので、弱めの中火で煮立たせないように、ゴムべらで混ぜながら煮る。 2.フツフツして香りと色が出たらティーバッグを取り出しアクを取り、煮立つ直前に弱火にする。3.15分程度、ゴムべらで混ぜ続けながら、弱火でフツフツ煮る。4.少し煮詰まって、とろみがついてきたら生クリームを加えて、さらに混ぜながら煮詰める。 5.半量くらいに煮詰まり、細かい泡がフワーッと、たくさん出てきて、沸騰しそうになったら火を止める。 6
カロリー:約1439kcal 
レタスクラブ
1.ホーロー鍋に牛乳とグラニュー糖を入れる。焦げやすいので、弱めの中火で煮立たせないように、ゴムべらで混ぜながら煮る。 2.フツフツしてきたらアクを取り、煮立つ直前に弱火にする。3.15分程度、ゴムべらで混ぜ続けながら、弱火でフツフツ煮る。4.少し煮詰まって、とろみがついてきたら生クリームを加えて、さらに混ぜながら煮詰める。 5.半量くらいに煮詰まり、細かい泡がフワーッと、たくさん出てきて、沸騰しそうになったら火を止める。 6.フルーツのジャム同様、煮沸消毒した瓶に詰め
カロリー:約1436kcal 
レタスクラブ
1.キーウィは1cm厚さの一口大に切り、パイナップルは缶汁をきって一口大に切る。フルーツはすべてペーパータオルで水けをしっかりふき取り、ピックに刺す。2.小さめのフライパンにグラニュー糖、水1/4カップを入れて全体になじませ、火にかける。フツフツと泡立ち、水あめ状になるまで4〜5分煮詰める。3.スプーンで少しすくって、氷水の入ったボウルに落とし入れてみて、カチッと固まったら、フルーツをからめてOK。4.水あめを火にかけたまま、1のフルーツの表面にそれぞれからめ(フライパン
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
1.バターは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱して溶かす。オーブンは120℃に予熱し、天板にオーブン用ペーパーを敷く。2.食パンを好みの抜き型で抜く(ようじで模様の穴をつけても)。表面に、溶かしバターをはけやスプーンでぬる。バットにグラニュー糖を広げてバターをぬった面をつけ、天板に並べる。3.オーブンで約1時間焼き、取り出してさます。好みで溶かしたチョコレートをつけても。その場合は、板チョコレートを細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、底を湯につけて溶かし
カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵と砂糖を入れ、ハンドミキサー(なければ泡立て器)で、しっかり泡立てる。持ち上げたとき、リボン状に落ちるくらいになったら、薄力粉をふるい入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。2.1の生地の半量をオーブン用ペーパーにのせ、ゴムベらで直径20cmの円形に広げる。フライパンを弱火にかけ、ペーパーごとフライパンに入れてふたをし、約2分焼く。生地の表面に小さな穴が出てきたらペーパーごと裏返し、ふたをしてさらに1分焼く。取り出して熱いうちにペーパーから生地
カロリー:約512kcal 
レタスクラブ
1.薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。バターは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで10秒ずつ、合計約30秒加熱して溶かす。バナナはフォークの背でペースト状につぶす。2.ボウルに卵と砂糖を入れてよく混ぜる。溶かしバター、牛乳、バナナの順に加えてそのつどよく混ぜる。3.1のふるった粉を入れてゴムべらで混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなったらひとまとめにし、打ち粉をしたラップで包んで冷蔵庫で2時間以上やすませる。4.3の生地を打ち粉をした台に取り出し、12等分に
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.バナナパンケーキを作る。ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。バターは耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで10秒ずつ、合計約30秒加熱して溶かす。バナナはフォークの背でペースト状につぶす。2.別のボウルに、粉類と砂糖をふるい入れ、まん中をくぼませて1の卵液を注ぐ。まわりの粉を少しずつくずすように泡立て器で混ぜる(こうするとだまができにくい)。ざるでこし、1のバターとバナナを加えて混ぜ、そのまま約30分やすませる。3.フライパンをよく熱し、底をぬれぶ
カロリー:約440kcal 
レタスクラブ
1.ココアクッキーは半分に割る。くるみは粗く刻む。バナナは7〜8mm厚さの斜め切りにする。2.グラスにクッキー、バナナ、アイスクリーム、クッキー、アイスクリームの順に重ね、バナナを飾り、くるみを散らす。
バナナ…1本くるみ…2〜3粒クリームサンドココアクッキー…4枚バニラアイスクリーム…1カップ
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
1.クリームチーズは室温に置いてやわらかくする。バナナはフォークの背でペースト状につぶし、レモン汁を混ぜる。2.ボウルにクリームチーズを入れてゴムべらで練り、なめらかになったら1のバナナを加えて混ぜ合わせる。3.ビスケット2枚で2のクリームをサンドする。
バナナ…1本ビスケット(プレーン)…30枚クリームチーズ…200gレモン汁…小さじ1
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
1.「冷凍バナナクリーム」全量を適当な大きさに割ってフードプロセッサーに入れ、なめらかになるまでかくはんする。保存容器に入れて再び冷凍する。グラスに入れ、ミントを添えて。
「冷凍バナナクリーム」…全量
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
しても。4.ラップをかけて冷蔵庫で約1時間冷やして生地を落ち着かせる。オーブンは170℃に予熱する。冷えたら底の生地全体に
タルト生地 ・卵黄…1個分 ・薄力粉…100g ・アーモンドパウダー…30g ・サラダ油…30ml ・牛乳…大さじ1 ・砂糖…30g ・塩…小さじ1/4弱打ち粉(強力粉または薄力粉)…適宜カスタードクリーム ・卵黄…2個分 ・薄力粉…15g ・牛乳…1カップ ・砂糖…40g ・レモン汁…大さじ1りんご煮 ・紅玉(またはりんご)…1個 ・砂糖…大さじ2
カロリー:約209kcal 
レタスクラブ
1.「紅玉のカスタードタルト」の、のばしたタルト生地をバットにのせて冷蔵庫で約1時間冷やす。オーブンは170℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷く。生地をクッキー型で抜いて天板に並べ(余った生地はそのままか、再び丸めて3mm厚さにのばし、型で抜いて並べ)、オーブンで約15分焼く。焼き色がついたら、網に広げてさます。
・「紅玉のカスタードタル・・・
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加