メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「だいだい > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 8 件中 (1 - 8)
1ラウンドトマトは6等分にくし切りする。トマト、チーズ、オリーブを彩りよく串に刺す。2ドレッシングは混ぜ合わせ敷く。
材料(2人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個モッツァレラチーズ10個オリーブ(黒)2個黒こしょう少々野菜生活ドレッシング野菜生活100オリジナル720ml大さじ2オリーブ油小さじ2塩少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分
調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 塩分:約0.3g
カゴメのレシピ
下準備1. カボスは搾っておく。を作る。小さなカップにお湯を入れ、かつお節を浸して3分置き、かつお節を除く。みりん、しょうゆ、カボス果汁を加え、混ぜ合わせる。 作り方1. トマトを湯むきする。熱湯の中にトマトを10秒ほど入れ、すぐ氷水に入れる。皮をむき、ヘタを除いて乱切りにする。 作り方2. 大葉は重ねて茎を切り落とし、丸めて幅3mmのせん切りにする。 作り方3. トマトを器に盛って大葉をのせ、を回しかける。
トマト 1個大葉 4枚お湯 90ml
調理時間:約10分 カロリー:約81kcal 
E・レシピ
1トマトはとモッツァレラチーズは食べやすい大きさに切る。2器にベビーリーフを敷き、(1)をのせ、黒こしょうをちらす。33種類のドレッシングはそれぞれ混ぜ合わせ添える。
材料(2人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個モッツァレラチーズ1個カゴメ洗わないで使えるベビーリーフ1袋黒こしょう少々野菜生活ドレッシング野菜生活100オリジナル720ml大さじ2オリーブ油小さじ2塩少々野菜生活ドレッシング黄野菜生活100マンゴーサラダ720ml大さじ2オリーブ油小さじ2酢小1
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
1トマトとモッツァレラチーズは約1cm幅にスライスする。トマト、チーズ、バジルの順に並べ、黒こしょうをちらす。23種類のドレッシングはそれぞれ混ぜ合わせ添える。
材料(2人分)カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個モッツァレラチーズ1個バジル適宜黒こしょう少々野菜生活ドレッシング野菜生活100オリジナル720ml大さじ2オリーブ油小さじ2塩少々野菜生活ドレッシング黄野菜生活100マンゴーサラダ720ml大さじ2オリーブ油小さじ2酢小1/2塩少々野菜生活ドレッシング紫
調理時間:約10分 カロリー:約276kcal 塩分:約0.6g
カゴメのレシピ
1.ねぎは5~6cm長さに切る。縦に切り目を入れて芯(しん)を除き、せん切りにして水にさらし、水をきる。2.春菊とねぎを皿に盛り、ゆずの搾り汁、ポン酢じょうゆ、オリーブ油適宜をかける。
長ねぎ…1/2本春菊(やわらかい葉の部分)…1/2わ分あればゆずの搾り汁(すだち、かぼすなどでも)…適宜ポン酢じょうゆ…適宜オリーブ油
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
1.ほうれん草は塩を加えた熱湯に根の部分から入れてゆでる。水にとって水けを絞り、4~5cm長さに切る。2.ボウルに1、だし汁、しょうゆ小さじ1を入れてあえる。汁を軽くきった大根おろしも加えてあえ、ゆずの搾り汁をかける。
ほうれん草…6株大根おろし…4cm分あればゆずの搾り汁(すだち、かぼすなどでも)…適宜だし汁…大さじ1塩、しょうゆ
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
が足りないようなら水(少々)を足してふたをしてさらに中火で約3分加熱する。❹仕上げにかぼすをしぼり、BOSCOエキストラバージ
エビ  8尾~A~ 塩、こしょう、酒  各少々玉ねぎ 1個長いも 150gかぼちゃ 正味100gにんじん 小1本かぶ 2個しめじ 1パックブロッコリー 1/2個BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 適量塩、黒こしょう 各適宜すだち又はかぼす 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約262kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
下準備1. 大根は皮をむき、縦せん切りにして冷水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。抗菌ビニール袋等に入れ、冷蔵庫で食べる直前まで冷やしておく。 下準備2. スダチは横半分に切る。 作り方1. 網を通しながらスダチを搾り、しょうゆと合わせ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。 作り方2. 器に大根を盛り、をかける。
大根 5〜6cmスダチ(またはカボスやユズ) 1〜2個しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加