メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「なす > おかず」 の検索結果: 851 件中 (381 - 400)
ふたをして弱めの中火で約10分煮て
とりささ身(筋なし)…3本(約120g)「一口冷凍なす」…2個分(約140g)オクラ…4本しょうがのみじん切り…1/2かけ分はるさめ…50g塩、こしょう、片栗粉、ごま油、酒、オイスターソース、しょうゆ
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
1なすは縦半分に切り、両面に斜め格子に切れ目を入れる。2トマトは厚さ5mmの薄切りにする。3フライパンにオリーブ油を多めにひいて熱し、①の断面を下にして入れ、焼き色がつくまで焼く。裏返して②、ピザ用チーズの順にのせ、ふたをして弱火にし、チーズが溶けるまで焼く。4器に③を盛りつけ、バジルソースをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約213kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1.なすは8等分の乱切りにし、水に約5分さらし、水けを拭き取る。とり肉は縦半分に切り、ラップをかぶせて握り拳で約30回たたく。ラップをはずして2cm幅の斜め切りにし、塩ひとつまみをふってもみ、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、1を広げて並べ、サラダ油大さじ2を回しかける。約4分焼いて上下を返し、さらに約3分焼き、ボウルに取り出す。
調理時間:約10分 カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにサラダ油を熱し、強火で豚バラスライスを炒める。色が変わったら長なすを加えて炒め、しんなりしたらピーマンも加える。2.(a)を加えてサッと炒め合わせ、火を止めてから大葉を入れて和え、皿に盛りつける。みそが焦げないように、炒め過ぎに注意しましょう。炒める際に水分が足りない場合は、水か酒を加えます。梅はペースト状、粗く刻んだもののどちらでも使用できます。4人分が作りやすい分量です。
材料(2人分)具材豚バラスライス (食べやすい長さに切る)80g長なす (乱切り)1本ピーマン (乱切り)1個大葉 (手でちぎる)2枚調味料(a)田楽みそ大さじ1強梅干 (刻む)10gサラダ油小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
1なすは乱切に、トマトは2㎝角に、にんにくは粗みじん切りにする。カレールーは刻む。2フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、強めの中火でナスを焼、取り出しておく。3取り出したフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、ニンニクを炒める。香りが出てきたら、塩、こしょうをふったひき肉を炒める。4ひき肉の色が変わったら、基本のトマトソース、水、トマトケチャップ、醸熟ソースウスター、カレールー、ミックスビーンズ、トマトを加え、5~10分程具材に火が通るまで煮込む。
調理時間:約15分 カロリー:約663kcal 塩分:約3.6g
カゴメのレシピ
1 なすはピーラーでしま目に皮をむき、水にくぐらせてラップで包む。トマトは6~8等分のくし形切りにする。なすとトマトを容器に入れ、ふたをずらして電子レンジ(600W)に2分30秒かける。 2 ①の容器に肉みその材料を入れて混ぜ、ふたをずらして電子レンジ(600W)に3分かける。ラー油を加えて混ぜる。 3 なすを手で縦に裂き、トマトと合わせて器に盛り、肉みそをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約156kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
いんげん・セロリ・ピーマン等を加えてもよいでしょう。パプリカは赤・オレンジ等お好みで彩りよく。冷蔵庫に入れて冷やしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶なす1本ズッキーニ1/2本パプリカ(黄)1/2個たまねぎ1/2個トマト1個オリーブ油大さじ1トマトジュース(無塩)180mlコンソメ顆粒小さじ1塩小さじ1/4こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
2のしゃぶしゃぶにした豚肉を上に置き、大根おろしをのせて3の残りをかけ、万能ねぎをちらし、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルを回しかける。
なす 2~3個豚肉しゃぶしゃぶ用 200g大根おろし 1/2カップおろししょうが 大さじ1ぽん酢しょうゆ 大さじ3万能ねぎ(小口切り) 大さじ4BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
「糀美人の万能肉みそ」は<a href="/recipe/detail/koji_897/"class="mover text_underline">こちら</a>1 なすはさっと洗って1本ずつラップで包み、600Wの電子レンジで2分程、串がすっと通るまで加熱する。2 粗熱が取れたらラップを剥がし、厚さ2cmの斜め切りにする。深さのある耐熱皿に「糀美人の万能肉みそ」と交互にらせん状に並べ、めんつゆを回しかけ、600Wの電子レンジで2分加熱する。3 小ねぎといりごまを振る。・なすの大きさや水分量で、電子レンジの加熱時間を調整しましょ
糀美人の万能肉みそ 100gなす 2本小ねぎ 適量いりごま 適量めんつゆ(ストレート) 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約108kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
なす3本塩、こしょう適量片栗粉大さじ2米油など適量(多め)ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢1/2カップ砂糖小さじ2ねぎ(刻んだもの)大さじ2しょうが(みじん切り)ひとかけ白ごま大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約146kcal 塩分:約3.0g
ヤマサ Happy Recipe
1.なすは1cm厚さの輪切りにし、約5分水にさらして水けをきる。しめじはほぐす。2.豚肉は塩、こしょう各少々をふり、片栗粉大さじ2をもみ込み、8~10等分して丸める。3.フライパンにオリーブ油小さじ2をひいて2を並べ、中火にかける。表面をこんがりと焼いて1を加え、オリーブ油大さじ1を足して、上下を返しながら全体に焼き色をつける。
調理時間:約20分 カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦半分に切り、皮目に斜めに5~6mm間隔の深い切り目を入れ(切り離さないよう注意)、塩、こしょう各少々をふる。1切れに豚肉1枚をらせん状にきつめに巻き、さらにもう1枚同様に重ねて巻く。残りも同様にして6個作り、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、1を肉の巻き終わりを下にして並べる。ふたをして約4分こんがりと焼き、上下を返してふたを取り、約3分焼く。
調理時間:約20分 カロリー:約431kcal 
レタスクラブ
みつばは2~3cm長さに切る。計量カップに卵、酒、冷水を入れ、合わせてカップ3/4になるように調節する。ボウルに移して混ぜ合わせ、小麦粉をふるい入れる。菜ばしで切るようにサックリと混ぜる。混ぜすぎると粘りが出て【衣】が重くなるので、粉が残る状態でよい。揚げ油をなべの深さ3cm
なす 2コ・ししとうがらし 10本・むきえび 170g・みつば 12~14本・卵 1コ・酒 大さじ2・冷水 大さじ4~5・小麦粉 カップ1弱・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
1野菜は1cm角に切る。合いびき肉は塩・こしょうをふる2フライパンにサラダ油を熱し、合いびき肉を炒める。肉の色が変わったら玉ねぎ、なす、ズッキーニ、黄パプリカの順に加えてさらに炒める。3玉ねぎが透き通ってきたら基本のトマトソース、水、トマトケチャップを加えて5分ほど煮る。4カレールウを加えて煮溶かし、トマトを加えてさらに3分程煮る。5お皿にご飯と④を盛り付け、完成。
材料(3人分)合いびき肉200g塩少々こしょう少々なす2本玉ねぎ1/2個ズッキーニ1/2本黄パプリカ1/2個カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個サラダ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメトマトケチャップ大さじ1カレールウ3皿分水1/4カップご飯3皿分※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約638kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
1魚河岸あげ®は食べやすい大きさに切る。2なすはヘタを落としラップで包み、電子レンジ(600W)で1分半ほど加熱した後冷まし、食べやすい大きさに切る。3器にAを注ぎよく混ぜ、2と1の魚河岸あげ®を盛り、スプラウトと練りがらしを添える。
材料(2人分)魚河岸あげ®2なす2本スプラウト適宜練りがらし適宜A めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2A 冷水大さじ4~6
調理時間:約5分 カロリー:約149kcal 塩分:約2.1g
紀文 笑顔のレシピ
1フライパンにサラダ油を熱し、塩、こしょうをしたひき肉をパラパラになるまで炒める。2基本のトマトソース、トマトケチャップ、醸熟ソースウスターを加えて煮る。(約5分)3なすは輪切り、しめじは小房に分ける。4別のフライパンにサラダ油を熱し、(3)を炒める。5耐熱容器に(3)、(2)を入れ、ミックスチーズを散らし、トースターでチーズが溶けるまで焼く。※オーブントースターではなく、電子レンジでチーズが溶けるまで加熱しても おいしく召し上がれます。
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
❶なすはへたを切り落として縦半分に切り、斜めに切り目を入れ、180℃の日清こめ油で両面1分ずつ、断面がきつね色になるまで揚げる。赤ピーマンはへたつきのまま丸ごと、数カ所穴をあけて、170℃で上下を返しながら、しんなりするまで揚げる。れんこんは薄い輪切りにし、170℃できつね色になるまで揚げる。しめじは大きくほぐして、170℃でまわりが少し茶色く色づ・・・
調理時間:約20分 
日清オイリオ わくわくレシピ
1なすは乱切りにし、水にさらして水気をきる。ぬれたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約4分加熱する。2豚ばら肉は、ひと口大に切る。3フライパンに油をひかずに熱し、②を炒める。豚ばら肉の色が変わったら、①を入れて炒め、ドレッシングを加えて味をからめる。

調理時間:約10分 カロリー:約387kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
材料(3人分)合いびき肉200g塩少々こしょう少々なす2本玉ねぎ1/2個ズッキーニ1/2本黄パプリカ1/2個サラダ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメトマトケチャップ大さじ1カレールウ2皿分ご飯適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約10分 カロリー:約593kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
1フライパンにサラダ油を熱し、塩、こしょうをしたひき肉をパラパラになるまで炒める。2基本のトマトソース、トマトケチャップ、醸熟ソースウスターを加えて煮る。(約5分)3なすは輪切り、しめじは小房に分ける。4別のフライパンにサラダ油を熱し、③を炒める。5耐熱容器に③、②を入れ、チーズを散らし、トースターでチーズが溶けるまで焼く。※電子レンジ加熱でもチーズがおいしく召し上がれます。(1人分/600W1~2分)ワンポイントアドバイス*フライパンで10分!
調理時間:約20分 カロリー:約344kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加