「にんじん > スープ・汁物」 の検索結果: 1240 件中 (461 - 480)
|
1 キャベツはくし形切りにし、大根は2cm幅のいちょう切りにする。にんじんはタテ4等分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、鶏肉と①の大根・にんじんを加えて煮る。火が通ったら、①のキャベツ・ブロッコリー、コーンを加える。 3 具材に火が通ったら、いったん火を止めてカレールウを溶かす。もう一度弱火にかけ、とろみがつくま・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約282kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
チーズインは斜め半分に、玉ねぎはくし型に、エリンギは食べやすい大きさに、にんじんは小さめに乱切りに切り、ブロッコリーは小房に分ける。 熱した鍋にオリーブオイルを引き、玉ねぎ・にんじんを炒めてしんなりしたらエリンギ・ブロッコリーを入れてさっと炒める。トマト缶を加えてさらに炒める。②に【A】を加えて温める。最後にチーズインを加えて塩・粗び・・・
伊藤ハム レシピ
|
|
春雨はボウルに入れ、熱湯を注いで4~5分置いて戻し、ザルに上げて適当な長さに切る。 ニラは3cm幅に切り、にんじん、たけのこは細切りにする。 朝のフレッシュロースハムも同様に細切りにする。 鍋に分量の水を入れて沸かし、顆粒中華スープの素とにんじん、たけのこを入れて4~5分煮る。 ④に①とニラ、ハムを加えて酒、塩、こしょうで調味し、仕上げに酢とラー油を加えて火を止める。
伊藤ハム レシピ
|
|
チーズインは斜め半分に切る。玉ねぎはくし型、エリンギは食べやすい大きさに切り、にんじんは小さめに乱切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。 鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・にんじんを炒めてしんなりしたらエリンギ・ブロッコリーを入れてさっと炒める。ホールトマト缶を加えてさらに炒める。 ②にAを加え、温める。最後にチーズインを加えて塩・粗・・・
伊藤ハム レシピ
|
|
凍ったすけそうだらを半分に切ります。チンゲン菜はひと口大のざく切りにします。にんじんは短冊切りにします。 鍋に(1)のすけそうだら・にんじん・【A】を入れ、沸騰したら蓋をして弱火で約5分煮込みます。 (2)の鍋にチンゲン菜・春雨を加え、更に約5分煮込みます。 しょうゆを加えて器に盛り、お好みでラー油をかけます。 \ POINT / 具材とスープを多めに入れて、お鍋にアレンジしてもおいしく召しあがれます。 調理時間:約20分 カロリー:約93kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
1. ベーコン、にんじん、玉ねぎは1cmの色紙切りにする。白菜は2cmの色紙切りにする。 2. なべに油を熱し、ベーコン、にんじん、玉ねぎ、白菜の順にいためる。白菜がしんなりしたら、米粉を加えていためる。 3. 水を加えて弱火で煮る。野菜がやわらかくなったら豆乳を加える。ひと煮立ちしたら塩、こしょうをする。 4. 器に盛り、パセリを散らす。 みんなの食卓® ・・・ 調理時間:約25分 カロリー:約109kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
|
|
1 ささみは固い筋を取り除き、薄めのそぎ切りにする。にんじん、ごぼう、さつまいもは7mmの輪切りにする。2 鍋にごま油を熱してにんじん、ごぼうをさっと炒める。分量の水を加えて沸騰したらさつまいもを加える。3 根菜類に火が通ったら、ささみを加えて「料亭の味(だし入り)」を溶き入れ、ココナッツミルクを加えてひと煮立ちさせる。4 お椀に等分によそい、お好・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約206kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
|
|
下ごしらえ・丸餅は少し固めに下ゆでしておく。1.里芋は皮をむき、横に3等分する。にんじんは長めの乱切りなど食べやすく切る(抜き型で抜いても良い)。ほうれん草は長さ3cmに切る。鶏もも肉は小さめの一口大に切る。2.小鍋に昆布だしを煮立て、鶏もも肉と里芋とにんじんと丸餅を加えて餅が柔らかくなるまでふたをしてごく弱火で煮る。3.「料亭の味 白みそ」を溶き・・・ 調理時間:約30分 カロリー:約245kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
|
|
1 煮干しが水を吸ったら火にかけ、沸騰したら少し弱火にして3分ほど煮て火を止め、ざるやキッチンペーパーでこす。<br><img src="/sp/recipe/img/miso_402/3.jpg" >2 にんじんは小さめのいちょう切り(細いところは輪切りや半月切り)に、長ねぎは薄めの小口切りにする。<br><img src="/sp/recipe/img/miso_402/4.jpg" >3 にんじんをあらかじめ50ccほどの水で煮ておいてから 納豆 20gにんじん 20g長ねぎ 10g煮干し 5g料亭の味 生みそ 小さじ1(6g)水 200cc 調理時間:約15分 カロリー:約33kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
|
|
1 ごぼうは斜め薄切り、にんじん、大根はいちょう切り、里芋は厚さ1cmの輪切りにする。しいたけは幅1cmのそぎ切りにする。木綿豆腐は手で一口大にちぎる。万能ねぎは小口切りにする。2 鍋にごま油を熱し、ごぼう、にんじん、大根を炒める。しんなりしたら里芋、しいたけを入れて炒め、だし汁を入れる。フタをして10分煮て木綿豆腐を加え温まったら火を止めてみそ・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約144kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
|
|
1 キャベツはざく切りに、にんじんは半月切りにする。2 鍋に分量の水を沸かし、①を加えて煮る。3 にんじんに火が通ったら、汁気をきった鯖水煮を軽くほぐして加え、「プラス糀 生みそ 糀美人」を溶き加えてひと煮立ちさせる。お好みでおろししょうがを添えても美味しくいただけます。 鯖水煮缶 1缶キャベツ 70gにんじん 30g<a href="/product/detail/koji_009">・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約214kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
|
|
(1)にんじんは5mm幅のくらいの半月切りにする。れんこん、大根は5mm幅くらいのいちょう切りにする。小松菜は3~4cm長さに切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のれんこん・大根・にんじんを入れてこんがりと焼く。Aを加えて煮立て、(1)の小松菜を加えて2~3分煮る。(3)みそを溶き入れ、再び煮立ったら、すりごまを加えてサッと混ぜる。 カロリー:約131kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは8mm幅の薄切りにし、大根、にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。油揚げは油抜きをして、短冊切りにする。しょうがはせん切りにする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のかぼちゃ・大根・にんじん・油揚げ・しょうがを入れて炒め、全体に油がまわったら、Aを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、ひと煮立ちさせ、しょうゆを加えて味を調える。(4)器に盛り、・・・ カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は3cm幅に切る。白菜はザク切りにし、大根、にんじんは2mm幅のいちょう切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉に火が通ったら(1)の白菜・大根・にんじんを加えてサッと炒め、全体に油がまわったら、Aを加えてフタをして煮る。(3)野菜に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(4)器に(3)の具を盛り、汁をはる。*お好みで一味唐がら・・・ カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
大根・正味 5cm(120g)れんこん・正味 1/2節(80g)にんじん・正味 4cm(40g)長ねぎ・正味 1/2本(30g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)みそ 大さじ2 カロリー:約43kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉はひと口大に切る。さつまいもは皮つきのまま、1cm厚さの輪切り、大きければ半月切りにし、水にさらして水気をきる。にんじんは3~4mm幅の半月切りにする。しいたけは薄切りにする。ほうれん草は3cm長さに切る。(2)フッ素樹脂加工の鍋に(1)の豚肉・さつまいも・にんじん・しいたけを入れて軽く炒め、Aを加えて煮る。野菜がやわらかくなったら、(1)のほうれん草・・・ カロリー:約265kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は3cm幅に切る。水菜は4cm長さに切り、れんこんは5mm幅のいちょう切りにし、にんじんは2mm幅のいちょう切りにする。まいたけはほぐし、しめじは小房に分ける。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・にんじんを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のまいたけ・しめじ、Aを加えて煮る。(3)ひと煮立ちしたら、(1)の水菜、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。 豚バラ薄切り肉 160g水菜 1/2束れんこん 1/2節にんじん 1/2本まいたけ 1パックしめじ 1パックA水 600mlA「ほんだし」 小さじ1みそ 小さじ4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 カロリー:約213kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たら、豆腐はひと口大に切る。白菜はザク切りにし、水菜は4cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のたら・白菜・にんじんを加えて煮る。たらに火が通ったら、(1)の豆腐・水菜・ねぎを加え、ひと煮立ちさせる。(3)具材に火が通ったら、火を止めて混ぜ合わせたBを加える。 たら(切り身) 2切れ木・・・ カロリー:約154kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぶは茎を2cmほど残して葉を落とし、皮つきのまま、4~6等分のくし形切りにする。かぶの葉は3cm長さに切り、しめじは小房に分ける。大根、にんじんはすりおろす。(2)鍋に(1)のかぶ、Aを入れて火にかけ、かぶがやわらかくなるまで煮る。(1)のかぶの葉・しめじを加えてサッと煮て、(1)の大根・にんじんを加えてひと煮立ちしたら、しょうがを加えて軽く混ぜる。 ・・・ カロリー:約74kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)水菜は4~5cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。えのきだけは根元を切り、食べやすい長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、豚肉、(1)の水菜・にんじん・えのきだけを加え、火が通るまで煮る。(3)器に盛り、中央に大根おろしをのせ、ごまをふる。*カット野菜を使うとさらに簡単にお作りいただけます。*お好みで、ポン酢しょうゆなどを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。 カロリー:約188kcal
味の素 レシピ大百科
|