メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 315 件中 (141 - 160)
作り方1. ニンジンは皮をむき、小さめの乱切りにする。玉ネギは6つのくし切りにする。鶏もも肉はひとくち大の削ぎ切りにする。 作り方2. 鍋にの材料と雑穀スティックを入れて中火にかけ、固形スープの素が煮溶けたらニンジン、鶏もも肉を加え、アクを取りながら4~5分煮る。 作り方3. 玉ネギを加えてさらに5~6分煮て、塩コショウで味を調えて器に盛る。
雑穀(スティック) 1本(1本30g入り)ニンジン 1/2本玉ネギ 1/2個鶏もも肉 1/2枚水 900ml固形
調理時間:約25分 カロリー:約166kcal 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、薄い輪切り又は薄い半月切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦半分に切り、横に薄切りにする。 下準備3. お米は水洗いし、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にオリーブ油を入れて中火にかけ、ニンジン、玉ネギをしんなりするまで炒める。 作り方2. お米、固形ブイヨン、水を加え、鍋の蓋をして煮立てば火を少し弱める。15分煮て、ミキサー又はフードプロセッサーにかけてなめらかにし、網を通して鍋に戻す。 作り方3. 牛乳を加え、煮立つ直前に火を止め、塩コショウ
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備1. ニンジンは皮をむき、薄い輪切り又は薄い半月切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦半分に切り、横に薄切りにする。 下準備3. お米は水洗いし、ザルに上げる。 作り方1. 鍋にバターを入れて中火にかけ、バターが溶ければニンジン、玉ネギをしんなりするまで炒める。 作り方2. お米、固形ブイヨン、水を加え、鍋の蓋をして煮立てば火を少し弱める。20分煮て、ミキサー又はフードプロセッサーにかけてなめらかにし、網を通して鍋に戻す。 作り方3. 牛乳を加え、煮立つ直前に火を止め
調理時間:約25分 
E・レシピ
下準備1. キヌサヤは筋を引き、細い斜め切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄く切る。 下準備3. ニンジンは皮をむき、キヌサヤに合わせて細切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火にかけ、固形スープの素が煮溶けたら玉ネギ、ニンジンを加える。 作り方2. しんなりしてきたらキヌサヤを加え、再び煮立ったら塩コショウで味を調えて器に注ぎ、ドライパセリを散らす。
キヌサヤ 8〜12本玉ネギ 1/4個ニンジン 1/4本固形スープの素 2個水 800ml酒
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根、ニンジンは皮をむき、縦にせん切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備3. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火で煮立て、チキンブイヨンが煮溶ければ、大根、ニンジン、玉ネギを加える。 作り方2. の材料を加え、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
大根 3cmニンジン 1/3本玉ネギ 1/2個サヤインゲン 7〜8本チキンブイヨン 1個水 800ml酒 大3みりん
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. レタスは水洗いして水気を切り、食べやすい大きさにちぎる。 下準備2. 玉ネギは薄切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむいて縦2~4つに切り、半月又はイチョウの薄切りにする。 下準備4. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい長さに切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、固形スープの素が煮溶けたら玉ネギ、ニンジンを加える。 作り方2. 煮立ったら中火にし、玉ネギが少し透き通るまで煮たら塩コショウで味を調えて火
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 
E・レシピ
下準備1. 砂出しアサリは殻どうしをこすり合わせて塩水で洗う。 下準備2. ジャガイモは皮をむき食べやすい大きさの角切りにして水に放つ。ニンジンは皮をむきジャガイモの大きさに合わせて切る。 作り方1. 鍋に、水切りしたジャガイモ、ニンジンとを入れ強火にかけ、煮立てば火を弱める。野菜が柔らかくなるまで7~8分煮る。 作り方2. フライパンにアサリ、白ワインを入れ、蓋をして強火にかける。貝が開けば、1の鍋に加える。(1を煮ている途中、1分前位なら一緒に煮てOK
調理時間:約20分 
E・レシピ
浮かんできたら、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
ベーコン 2枚キャベツ 1〜2ニンジン 1/6本溶き卵 1個分水 400ml酒 大さじ1.5みりん 大さじ1塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約145kcal 
E・レシピ
下準備1. ベーコンは幅5mmに切る。玉ネギは粗いみじん切りにする。 下準備2. カブ、ニンジン、ジャガイモは皮をむいて5mm角に切る。ジャガイモは水に放ち、白濁したらザルに上げて水気をきる。 作り方1. 鍋に玉ネギ、ニンジン、ジャガイモ、オリーブ油を入れ、中火にかけて炒める。玉ネギが透き通ったらベーコンを加えて炒め合わせる。 作り方2. 水、ローリエを加え、煮たったら弱火にしてアクを取り、鍋に蓋をして10分煮る。 作り方3. カブを加え、再び鍋に蓋をしてさらに10分煮
調理時間:約30分 カロリー:約182kcal 
E・レシピ
下準備1. ジャガイモ、ニンジンは皮をむき、1cm角に切る。 下準備2. 玉ネギは粗めのみじん切りにする。 下準備3. 白ネギは幅1cmに切る。 下準備4. ベーコンは幅2cmに切る。 作り方1. 鍋にバターを溶かしてベーコンを炒め、ベーコンから脂が出てきたら、ジャガイモ、ニンジン、玉ネギ、白ネギを加えて炒め合わせ、塩コショウをする。 作り方2. の材料を加えて15分煮、牛乳を加えて再び煮たったら火を止める。器に注ぎ分け、ドライパセリを散らす。
ジャガイモ
調理時間:約25分 カロリー:約220kcal 
E・レシピ
下準備1. セロリは筋を引いて水洗いし、斜め薄切りにする。葉の部分があったらザク切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、縦にせん切りにする。 下準備3. 玉ネギは縦に薄く切る。 作り方1. 鍋にの材料を入れ強火にかけて煮立て、固形コンソメスープの素が溶けたらセロリ、ニンジン、玉ネギを加える。 作り方2. 再び煮立ったら火を弱め、2~3分煮る。全体にしんなりしたら塩コショウで味を調え、器に注ぎ入れる。
セロリ 1/2ニンジン 1/4本玉ネギ 1/4個
調理時間:約15分 カロリー:約24kcal 
E・レシピ
1.エリンギは長さを半分に切り、食べやすく裂く。玉ねぎは縦薄切りにする。にんじん5mm厚さの半月切りにする。2.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、にんじん、エリンギを順に加えてそのつどさっと炒める。3.全体がしんなりしたら洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、水1と1/2カップを加え、煮立ったらふたを少しずらしてのせ、弱火で約5分煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。
エリンギ…1/2パック(約50g)玉ねぎ…1/2にんじん…1/3本(約50g
カロリー:約49kcal 
レタスクラブ
1.にんじん5mm厚さの輪切りにする。キャベツは大きめの一口大にちぎる。とりもも肉は一口大に切り、塩小さじ1/2、こしょう少々をまぶす。2.フライパンにオリーブ油、バター各大さじ1、にんじん、とり肉を入れて弱火にかける。2〜3分炒めたら、小麦粉大さじ2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで1〜2分炒める。3.火を止めて、水1/2カップを加えてなめらかになるまで混ぜる。牛乳を加えて弱火にかけ、焦がさないように木べらで時々混ぜながら約5分煮る。クリーム状になったらキャベツを加え
カロリー:約651kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは1cm幅の短冊切りにする。玉ねぎ、しょうが、にんにくは薄切りにして、キャベツはざく切りにする。2.「冷凍とり手羽元」はラップをはずして凍ったまま鍋に入れ、水2 1/2カップ、塩小さじ1、にんじん、玉ねぎ、しょうが、にんにくを加えてふたをし、中火にかける。煮立ったら弱火にし、約7分煮る。3.キャベツを加え、さらに約4分煮て、塩、こしょう各少々で味をととのえる。器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
「冷凍とり手羽元」…4本にんじん…1/3本玉ねぎ…1/4
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
1.「ブラウンソース」を作り始め、レンジ加熱中に具の準備をする(右ページ参照)。れんこんは皮つきのまま1.5cm厚さの半月切りにし、水にさらす。玉ねぎは薄切りにし、にんじんは1.5cm厚さのいちょう切りにする。牛肉は塩小さじ1/4、こしょう、小麦粉各少々をまぶす。2.フライパンにバター大さじ2を中火で溶かし、牛肉をさっと炒める。玉ねぎを加え、しんなりするまで炒め、にんじんと、れんこんの水けをきって加え、炒め合わせる。油がまわったら水2カップを加え、煮立ったらアクを除き、ふた
カロリー:約572kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもとにんじんは1cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。かきのむき身、片栗粉適宜、塩少々を合わせ、手早くもんで汚れを落とす。流水で粉ごとしっかり洗い流し、ざるにあける。2.鍋にバター15gを入れて溶かし、弱火で玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったらにんじん、じゃがいものを順に加えて油が全体にまわるまで炒め合わせ、水1カップを加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。3.2に牛乳、塩小さじ1/3を加えて混ぜ、かきを加えてさっと煮る。器に盛り、こしょう少々をふる。好みで砕い
調理時間:約18分 カロリー:約307kcal 
レタスクラブ
1.かぼちゃは1cm幅に切る。玉ねぎは2cm幅のくし形切りに切る。にんじんは3cm長さ、8mm幅の短冊切りにする。厚揚げは厚みを半分にして、3mm幅に切る。とり肉は一口大に切る。厚揚げは、厚みを半分に切ってから、3mm幅の薄切りにすると、ちょうど食べやすい大きさになり、程よく油も出る。2.鍋に油小さじ2を熱し、かぼちゃ、にんじん、玉ねぎを入れて炒める。油がまわったら水2カップ、とり肉、スープの素を加え、約7分煮る。厚揚げを加えてさっと煮て、塩で味をととのえる。器に盛り、万能
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
1.とりガラは水でさっと洗う。にんじん5mm厚さの輪切りにし、玉ねぎは縦5mm幅に切る。2.鍋にたっぶりの湯(分量外)を沸かしとりガラを入れる。表面の色が変わったらざるにあけ、湯をきる。流水で、血合いなどを指でこするようにして洗い落とし、水をきる。熱湯でさっとゆでて、表面の臭みを取り、血合いなどは洗い流す。3.鍋に2と水を入れて火にかける。沸騰したらアクを取り、長ねぎ、玉ねぎ、にんじんを加える。弱火にし、アクを取りながら、40〜50分煮る。一度沸騰させてアクを取ってから
カロリー:約32kcal 
レタスクラブ
1.ベーコンは1cm幅に切り、にんじん、玉ねぎ、筋を除いたセロリは小さい角切りに、キャベツはざく切りにする。2.鍋にオリーブ油を熱し、ベーコンを炒め、にんじん、玉ねぎ、セロリを加えてサッと炒め合わせる。3.水4カップ、スープの素、トマトの種、キャベツを加え、15分ほど煮る。ひよこ豆を加えてさらに5分ほど煮、塩、こしょう各適宜で味をととのえる。
ベーコン…2にんじん…1/3本玉ねぎ…1/2個セロリ…1/2本キャベツ…1/8個トマトの種…1個分ひよこ豆水煮缶…大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦半分に切って5mm幅に切り、にんじん5mm幅の半月切り、じゃがいもは8mm幅の半月切りにする。2.鍋にバター10gを溶かし、玉ねぎ、にんじんを中火で炒める。しんなりしたら小麦粉大さじ1をふり入れ、なじませるように混ぜる。水2と1/2カップ、スープの素、じゃがいもを加えて沸騰させ、アクを取って弱火で20分ほど煮る。3.野菜がやわらかくなったら、あさり、牛乳、塩、小さじ1/2を加えてひと煮する。器に盛り、パセリを散らす。
あさり水煮缶…1/2缶(40g
カロリー:約251kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加