「にんにく > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 969 件中 (381 - 400)
|
豆腐は軽く水きりして横に約1cm幅に切り、こしょう少々をふる。春菊は葉を摘み、茎は縦2~4等分に切ってともに水にさらす。【ドレッシング】をつくる。ボウルにレモン汁、塩、こしょうを入れて混ぜ、アンチョビ、にんにくを加えて混ぜる。エクストラバージンオリーブ油を加えて混ぜる。フライパンにバター大さじ1を溶かして豆腐を入れ、両面をこんがりと焼く。器に盛ってパルメザンチーズ少々をふり、春菊の水けをきって、【ドレッシング】とあえ、のせる。さらにパルメザンチーズ少々をふる。 ・木綿豆腐 1/2丁・春菊 60g・パルメザンチーズ 適量・エクストラバージンオリーブ油 大さじ3・レモン汁 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・アンチョビ 1枚分・にんにく 少々・こしょう ・バター 調理時間:約15分 カロリー:約313kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ほうれんそうは根元を切り落としてザク切りにし、水にさらして水けをよくきる。マッシュルームはサッと洗い、薄切りにしてレモン汁をまぶし、ほうれんそうとともに大きめの器に盛る。【ドレッシング】をつくる。フライパンにベーコン、にんにく、オリーブ油を入れて弱めの中火にかける。ベーコンに焼き色がついたら白ワインとしょうゆを加える(やけどに注意)。・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏むね肉の全体をフォークで刺し、大きめの耐熱ボウル(直径25cm)に入れる。ヒタヒタの水と塩を加え、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に約8分間かける。そのまま粗熱を取り、水けをきって1cmのそぎ切りにする。ジッパー付き保存袋に、オリーブ油、顆粒スープの素、おろしにんにく、レモン汁、黒こしょうを入れて混ぜる。鶏肉を加え、袋の上からもんで全体を・・・ カロリー:約590kcal 塩分:約4.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
皿にベビーリーフを広げ、**3** 、**4**を盛る。【A】を混ぜ合わせ、かける。 ・しっ鶏ハム 300g・アボカド 1コ・にんにく 1かけ・粒マスタード 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1・マヨネーズ 大さじ1・たまねぎ 小さじ1・牛乳 小さじ1~2・ベビーリーフ 適量・塩 調理時間:約25分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
7~8cm長さに切って熱湯に入れ、サッとゆでる。水けを絞り、ボウルに入れる。ゆでだこの足はそぎ切りにする。細ねぎは4cm長さに切る。赤とうがらしは粗くちぎる。フライパンに「[[干しえびにんにくオイル|rid=4264]]」と赤とうがらしを入れ、香りがたってきたらゆでだこの足を入れる。たこが温かくなったら火を止めて**1**のボウルに入れ、レモン汁、細ねぎも加えて全体をあえる。 ・切り干し大根 40g・ゆでだこの足 1本・干しえびにんにくオイル 大さじ3・レモン汁 大さじ1+1/2・細ねぎ 5本・赤とうがらし 1/2本 調理時間:約10分 カロリー:約140kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
仕上げに、塩・黒こしょう各適量で味を調える。皿に盛り、**1**の大きいベーコンをのせる。 ・春キャベツ 3枚・ベーコン ・ラード 15g・たまねぎ 25g・にんにく 小さじ1・白ワインビネガー 大さじ1・白ワイン 大さじ2・ジュニパーベリー 4コ・塩 ・黒こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウル(大)に冷水を入れて野菜を全部加え、約20分間おいてパリッとさせる。**1**の野菜をざるに上げて水けをきる。さらにぺーパータオルをかぶせ、軽くもむようにして水けをふき取る。ボウル(中)の内側ににんにくの切り口をこすりつけて風味を移す。すりおろすより、ほのかな風味がつく。**3**のボウルに**2**の野菜を入れ、オリーブ油を回しかけ、手で20回くらいもんでからめる。塩、酢、こしょうを加えてさらに混ぜる。 ・サラダほうれんそう・ルッコラ・クレソンなど 70g・紫たまねぎ 1/4コ・にんにく 少々・オリーブ油 大さじ2・塩 小さじ1/4・酢 小さじ1~2・こしょう 少々 調理時間:約7分 カロリー:約125kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ロメインレタスは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて横に5~6cm 幅に切る。フランスパンは5mm厚さに切る。フランスパンの片面に、にんにくの切り口をこすりつけ、はけ(またはスプーンの背)でオリーブ油を薄くぬる。アルミ箔(はく)を敷いた天板に、フランスパンのオリーブ油をぬった面が上になるように置く。オーブントースターで約3分間焼き、粗熱を取る。ボウルにロメインレタスを入れ、フレンチドレッシングを加えてよく混ぜる。フランスパンを手で2~3等分にちぎって加え、サッとあえる。 調理時間:約10分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 まいたけ、白まいたけ、しめじは根元を切ってほぐす。えのきだけは根元を切り、半分に切る。しいたけは石づきを取り、薄切りにする。ほうれん草は食べやすい大きさに切る。 2 フライパンに油を熱し、にんにくを炒め、香りがたったら1のきのこ類を炒める。油が回ったら、1のほうれん草を加えてさらに炒める。 3 かつお節をひとつかみふり入れ、さらに炒めて、Aを加える。 4 沸いてきたら器に盛り、仕上げにかつお節をふる。 材料(4人前) まいたけ 80g まいたけ・白 20g えのきだけ 50g しめじ 80g しいたけ 2個 ほうれん草 1/2束(130g) にんにくのみじん切り 1片分 A割烹白だし 大さじ3 A水 180ml サラダ油 大さじ1 かつお節 適量 調理時間:約15分 カロリー:約51kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] パプリカは縦半分に切って種を取り、繊維を断つように1.5cm幅の短冊状に切る。にんにくは4等分に切る。[2] フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、[1]、ローリエを入れて3分炒める。[3] そのままふたをして、弱火で10分程度やわらかくなるまで蒸す。[4] 「カンタン酢」を加えてひと混ぜし、容器に入れて粗熱を取り、冷蔵庫で1時間程度冷やし、味をなじませる。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。 カロリー:約57kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 砂肝は半分に切り、銀皮の部分をそぎ落とす。厚みのある部分に数ヶ所切り込みを入れる。[2] しょうがは皮つきのまま薄切りにする。にんにくは軽くつぶす。[3] 鍋に[2]とを入れ、煮立たせる。[4] 煮立ったら[1]を入れ、ふたを少しずらした状態で中火で15分ほど煮る。[5] [4]を器に盛り、長ねぎをのせ、お好みで一味とうがらしをふる。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。 鶏砂肝 10個(250g)、しょうが 1かけ、にんにく 1かけ、、、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、、ミツカン カンタン黒酢 1/2カップ、しょうゆ 小さじ2、、長ねぎ (小口切り) 適量、一味とうがらし 適宜 カロリー:約136kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鶏レバーは食べやすい大きさに切り、牛乳(分量外)か水に30分~1時間ほどつけ、血と臭みを抜く。[2] [1]を流水でよく洗い、ペーパーなどで水けをよくふき取る。[3] にんにくは皮をむいて包丁でつぶす。[4] 鍋に「味ぽん」、水、[3]、しょうがを入れて火にかける。[5] [4]が煮立ったら[2]を入れて煮る。途中数回アクを取る。[6] 10~15分ほど煮て、火を通し、器に盛り付ける。※ステンレスまたは樹脂加工した鍋を使用してください。 鶏レバー 200g、しょうが (せん切り) 20g、にんにく 1かけ、ミツカン 味ぽん 1/2カップ、、ミツカン 味ぽんMILD 1/2カップ、水 1/2カップ カロリー:約153kcal 塩分:約4.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] キャベツは1/8程度の大きさのくし形切りにする。[2] ジッパー付き保存袋に[1]、「カンタン酢」、おろしにんにく、糸とうがらしを入れ、空気を抜いてジッパーをしめ、全体をなじませて半日程度漬ける。[3] 漬かったら食べやすい大きさに切り、皿に盛る。※冷蔵庫に保管し、3日以内を目途にお早めにお召し上がりください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして計算しています。※一度素材を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。 カロリー:約45kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ハムは半分に切ってクルッと巻く。しょうが、にんにくはみじん切りにする。 フライパンにごま油を入れて弱火にかけ、(2)を入れて炒める。香りが出たらAを加えて、タレを作る。 黄パプリカは細切りする。ニラは4cm幅に切る。 皿にもやし、④を彩りよく盛り、中央に①をのせ、ラップをして電子レンジで4分加熱する。タレをかけていただく。 さわやかパックうすぎ・・・
伊藤ハム レシピ
|
|
きゅうりは細切りに、レタスは1cm幅の短冊切りに、プチトマトは1/4に切る。 2. 沸騰したお湯に中華麺を入れてゆで、ザルにあける。水でよく冷やし、充分に水きりしてお皿に盛り付け、めんつゆをかける。 3. 2に麻婆ソースをかけ、1を盛り付け、おろしにんにくとマヨネーズを添える。 4. お好みで別添の「辛味油」をかける。 中華名菜® 麻婆茄子 1回分(130g) 中華麺 2玉(260g) きゅうり 1/2本(50g) プチトマト 2個(20g) レタス 2枚(60g) めんつゆ(ストレート) 60cc おろしにんにく 小さじ1/2(3g) マヨネーズ 大さじ1(12g) 調理時間:約25分 カロリー:約429kcal 塩分:約3.5g
日本ハム レシピ
|
|
1...プレーンヨーグルト、マヨネーズ、オリーブオイル、塩麹、にんにくを混ぜてドレッシングを作る。2...にんじん、きゅうりをピーラーで薄くスライスする。3...グリーンリーフは一口大、たまねぎはスライスしておく。4...(2)、(3)をざっと混ぜ合わせふんわりと皿に盛り付け、角切りにしたトマト、ほぐしたツナ缶、レーズン、粗く砕いたくるみを散らす。 4人分 にんじん...1/3本きゅうり...1本グリーンリーフ...2枚たまねぎ...1/8ヶトマト...20gツナ缶...1/4缶レーズン...少々くるみ(いり)...少々《塩麹ドレッシング》プレーンヨーグルト...大さじ2マヨネーズ...小さじ1オリーブオイル...大さじ1/2塩麹...小さじ1にんにく(おろし)...少々(チューブで5mm程度) 調理時間:約10分 カロリー:約81kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
1...たけのこを縦半分に切り、鍋に調味料(A)と一緒にいれ10分ゆでる。2...(1)を、水でさらし、ペーパー等でよく水気をとる。3...調味料(B)の材料を表記されている順にフライパンにいれ火にかけ、水溶きかたくり粉でとろみをつける。4...(2)を180℃の油で素揚げし、お皿に盛り付け、糸唐辛子をトッピングする。5...(3)のソース、スイートチリソースを添える。 2人分 たけのこ(水煮)...2ホールスイートチリソース...60gかたくり粉...大さじ1糸唐辛子...適宜■調味料(A)ごま油...大さじ1にんにく...1個水...2カップ■調味料(B)にんにく...1片しょうが...1片酒...大さじ2オイスターソース...大さじ3 調理時間:約30分 カロリー:約146kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)しめじ、まいたけは根元を切って、小房に分ける。小ねぎは2cm長さに切る。(2)フライパンを熱し、オリーブオイル、にんにくを入れ、(1)のしめじ・まいたけを加えて炒め、塩・こしょうで味を調える。(3)フライポテトはオーブントースターで10分ほど焼く。(4)ボウルに(2)のしめじ・まいたけ、(3)のフライポテトを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、粒マスタードであえ、(1)の小ねぎを散らす。 冷凍フライポテト 100gしめじ 50gまいたけ 50g「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々にんにくのみじん切り・1片 5g粒入りマスタード 15g「ピュアセレクト マヨネーズ」 25g小ねぎ 1/2本 カロリー:約120kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.トマトは7~8mm角に切る。2.材料をすべて混ぜ合わせる。 トマト…大1個(約200g)おろしにんにく…少々白いりごま、オリーブ油…各大さじ1みそ…小さじ2 カロリー:約104kcal
レタスクラブ
|
|
1トマトはくし切りにする。パプリカと玉ねぎは一口大に切り、にんにくは薄切りにしておく。しめじは石づきを取って小房に分ける。2ボウルにオリーブ油大さじ1、酢、醤油を合わせておく。3フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて熱し、しめじとにんにくを加えて焼き色がつくまで強火で炒める。4(3)に玉ねぎとパプリカを加え、さっと炒めて塩・こしょうし、最後にトマトも加えて火を通す。5熱いうちに(2)のボウルに合わせ入れ、味を馴染ませる。 調理時間:約30分 カロリー:約108kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
|