「ねぎ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 876 件中 (581 - 600)
|
にんじんは細いせん切り、たまねぎはみじん切りにする。ゆり根は1枚ずつはがして洗う。ボウルにおからと**1**のにんじん、たまねぎを混ぜ合わせ、周りにゆり根を置いて、電子レンジ(500W)に約5分間かける。**2**にマヨネーズを加えて混ぜ合わせ、塩、こしょうで味を調える。仕上げにパセリのみじん切りを加える。 ・ゆり根 1/2コ・おから 100g・にんじん 30g・たまねぎ 30g・マヨネーズ 大さじ4・パセリ 適量・塩 ・こしょう 調理時間:約10分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩ざけは2時間くらい冷凍する。皮と骨を除き、切り口に沿って薄くそぎ切りにする。たまねぎは薄切り、レモンは半月形に切る。浅い密封容器にたまねぎを敷き、さけとレモンを交互に重ねて並べる。サラダ油をかぶるくらいに注ぎ、ローリエをのせる。「[[紅白梅なます|rid=2022]]」に、柚子の皮のせん切りを添えて盛りつける。 ・塩ざけ 2切れ・たまねぎ 1コ・レモン 1コ・サラダ油 カップ約1・ローリエ 1枚 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)じゃがいもは小さめに切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、つぶして粗熱を取る。(2)梅干しは種を取ってこまかく刻む。(3)(1)に(2)の梅干し、Aを加えて混ぜ合わせる。器に盛り、好みで梅干しを添える。*お好みでマヨネーズを加えてもおいしくお作りいただけます。 じゃがいも 2個梅干し(減塩タイプ) 1個A小ねぎの小口切り 大さじ1A干しひじき 小さじ1(2g)A「ほんだし」 小さじ1/2梅干し(減塩タイプ)・好みで 適量 カロリー:約88kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豆腐は軽くつぶすように水気をきる。ボウルに入れ、「ほんだし」を加えて、豆腐を大きめにくずしながらあえ、なじむまでおく。(2)レタスは短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(3)(1)にごま油を加え、豆腐をくずし過ぎないように混ぜ、(2)のレタス・玉ねぎ、ごま、刻みのりを加えてよく混ぜる。 木綿豆腐 1丁「ほんだし」 大さじ1レタス 1枚(30g)玉ねぎ 1/4個(50g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2いり白ごま 大さじ1刻みのり 少々 カロリー:約283kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ひじきは水に浸して40分ほどおく(時間外)。熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。(2)玉ねぎはタテ薄切りにし冷水につけシャキッとさせる。(3)ボウルにAを混ぜ合わせドレッシングを作る。(4)(1)のひじき、(2)の玉ねぎ、ミックスビーンズを(3)のドレッシングであえる。 芽ひじき・乾燥 10g玉ねぎ 1/4個ミックスビーンズ・ドライパック 100gA「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2A酢 小さじ2A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2A「瀬戸のほん カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは5~6cm長さの細切りにし、サッとゆでる。きゅうりは5~6cm長さの細切りにし、玉ねぎは薄切りにし、塩もみして水で洗い、水気をよくきる。(2)梅干しは種を取り、包丁でたたく。(3)ボウルに(2)の梅干し、「コクうま」を混ぜ、(1)のじゃがいも・きゅうり・玉ねぎをあえる。*じゃがいもの食感を残すため、ゆで過ぎに注意しましょう。 じゃがいも 2個きゅうり 1本玉ねぎ 1/4個梅干し・紀州梅 2個「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ6 カロリー:約103kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナ缶は軽く油をきり、ルッコラは4cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにして水に5分ほどさらし、水気をきる。梅干しは種を除き、包丁でたたき、梅肉を作る。(2)(1)のツナ・ルッコラ・玉ねぎ・梅肉を混ぜ合わせて器に盛り、「コクうま」を添える。*たたいた梅干しはかたまりにならないように、全体によく混ぜてください。 ツナ缶(小) 1缶(80g)ルッコラ 100g玉ねぎ 1/4個梅干し・大 1個「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4 カロリー:約100kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマト、豆腐は食べやすい大きさに切り、豆腐はザルにのせて水気をきる。玉ねぎは薄切りにし、青じそはせん切りにする。(2)ボウルに「サラリア」、しょうゆを混ぜ合わせておく。(3)器に(1)のトマト・豆腐・玉ねぎ・青じそを混ぜ合わせて盛り、(2)をかけ、粉チーズをふる。 トマト 1/2個(100g)絹ごし豆腐 1/4丁(90g)玉ねぎ 1/8個(30g)青じそ 3枚(3g)「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1しょうゆ 小さじ1/2粉チーズ 小さじ1/2 カロリー:約198kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)卵は熱湯で12分ゆでる。ハムは短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)じゃがいもは皮をむいてラップに包み、耐熱皿にのせて電子レンジ(600W)で4分加熱する。熱いうちにつぶし、Aを加えて混ぜる。(3)(1)のゆで卵・ハム・玉ねぎを加え、ゆで卵を粗くつぶしながら混ぜ合わせる。(4)器に盛り、好みでパセリを飾る。 じゃがいも 1個卵 1個ロースハム 2枚(30g)玉ねぎ 15gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2パセリのみじん切り カロリー:約165kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 トマトはヘタを取ってフォークを刺し、皮がはじけてこげ目がつくまで直火で焼く。(網の上やオーブンで焼いてもよい。) 2 玉ねぎは薄切りにして水にさらし、パリッとさせる。 3 器に1のトマトを盛り、2の玉ねぎをのせ、かつお節をたっぷりのせる。仕上げに混ぜ合わせたAをかける。 材料(4人前) トマト 4個 玉ねぎ 1/2個 かつお節 適量 Aめんつゆ 大さじ4 Aごま油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約36kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ボウルにAを入れ、泡立て器でよく混ぜ、しばらくおく。 2 フライパンに薄く油を塗り、1の生地を大さじ2ずつ流し入れて両面を焼き、めんつゆを塗りながらさらに両面を色よく焼く。 材料(3人前) 食べる小魚 10g ピザ用チーズ・細切り 60g 万能ねぎの小口切り 2本分 A溶き卵 1個分 A小麦粉 60g A水 カップ1/4 めんつゆ 大さじ2 サラダ油 適量 調理時間:約10分 カロリー:約183kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鶏肉、なす、ズッキーニ、玉ねぎ、トマトはすべてひと口大に切る。 2 鍋に油を熱し、①の鶏肉を焼き色がつくまで中火で炒める。①のなす・ズッキーニ・玉ねぎを加え、さらに炒める。 3 野菜がしんなりしたら、①のトマト、【A】を加えて混ぜ、フタをして5~6分煮る。 材料(4人前) 鶏もも肉 1枚 なす 2本 ズッキーニ 1本 玉ねぎ 1/2個 トマト 1個 【A】割烹白だし カップ1/4 【A】水 カップ1/2 サラダ油 大さじ1 調理時間:約18分 カロリー:約193kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 大根はスライサーでせん切りにする。ゆで卵は殻をむいて粗みじん切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。 2 ボウルに【A】を入れて混ぜ、①のゆで卵・玉ねぎを加えて混ぜる。 3 器に①の大根を敷き、②をのせ、パセリを散らし、めんつゆをかける。 材料(4人前) 大根 200g ゆで卵 4個 玉ねぎ 1/4個 Aマヨネーズ 大さじ4 A塩 少々 Aこしょう 少々 パセリのみじん切り 大さじ1 めんつゆ 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約183kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 キャベツ、にんじんはせん切りにする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。 2 ボウルに①のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れ、塩を加えてサッと混ぜ合わせる。2〜3分おき、余分な水分が出たら水気をきる。 3 混ぜ合わせたA、コーンを加えてさらによく混ぜ、皿に盛る。仕上げにかつお節をのせる。 材料(2人前) キャベツ 1/4個 にんじん 1/3本 玉ねぎ 1/4個 塩 小さじ1/3 ホールコーン缶 1缶 Aマヨネーズ 大さじ5 Aかつお節 3g Aレモン汁 調理時間:約10分 カロリー:約396kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方1. レーズンは粗く刻み、玉ネギはみじん切りにする。の材料をよく混ぜ合わせ、レーズンと玉ネギを加えて置いておく。 作り方2. ブロッコリーは小房に分け、熱湯でゆでてザルに上げ冷ます。ニンジンはせん切りにし、分量外の塩少々をまぶす。 作り方3. 器に水気をきったニンジンのせん切り、ブロッコリーを盛る。(1)のをもう一度よく混ぜてかける。 ブロッコリー 1/2株ニンジン 3cm玉ネギ 1/8個レーズン 1/2カップオリーブ油 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約139kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. ニラは長さ3cmに切る。玉ネギは縦切りにする。卵は溶きほぐし、の材料を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. フライパンにサラダ油を入れて強火にかけ、玉ネギがしんなりするまで炒め、ニラ、チリメンジャコを炒め合わせる。 作り方3. 卵を加えて菜ばしで大きく円を描くように混ぜ、お好みの半熟状態で器に盛り、紅ショウガを添える。 ニラ 1束玉ネギ 1/4個チリメンジャコ 25g卵 3個酒 大さじ1砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2サラダ油 小さじ2紅ショウガ 調理時間:約10分 カロリー:約216kcal
E・レシピ
|
|
1.にんじんは細切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。赤とうがらしは半分にちぎって種を除く。厚揚げは大きめにちぎる。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、厚揚げを約4分炒める。全体に焼き色がついたら、にんじん、玉ねぎ、赤とうがらしを加える。水大さじ2、しょうゆ、酢各大さじ1 1/2、砂糖小さじ2を加えて、野菜がしんなりするまで2〜3分煮る。 厚揚げ…1枚(約300g)にんじん…1/4本玉ねぎ…1/3個赤とうがらし…1本ごま油…大さじ1/2水…大さじ2しょうゆ、酢 カロリー:約298kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつま揚げは2cm幅に切る。貝割れ菜は長さを半分に切る。玉ねぎは縦5mm幅に切る。2.鍋にだし汁130ml、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩少々を入れて中火にかける。煮立ったらさつま揚げ、玉ねぎを加えて約3分煮る。貝割れ菜を加え、卵を割り入れ、白身が固まるまで煮る。 卵…2個さつま揚げ…2枚貝割れ菜…1パック玉ねぎ…1/2個だし汁…130mlみりん…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2砂糖…小さじ1塩…少々 カロリー:約200kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは一口大に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。にんじんは長さを半分に切り、3〜5mm幅の短冊切りにする。2.フライパンに油大さじ2を中火で熱し、にんじんをしんなりするまで炒める。キャベツ、玉ねぎを加え、充分に火が通るまで約3分炒める。強火にし、ソース大さじ3を加えて炒め合わせ、塩、こしょうで味をととのえる。好みで紅しょうがをのせる。 キャベツ…3〜4枚(約200g)玉ねぎ…1/2個にんじん…小1/2本(約60g)サラダ油、中濃ソース、塩、こしょう カロリー:約191kcal
レタスクラブ
|
|
1.みそドレッシングの材料を、ふたつきの瓶など密閉できる容器に入れる。よく振って、混ぜ合わせる。2.レタスは手で食べやすくちぎり、きゅうりとトマトは乱切りにする。玉ねぎ、みょうがは縦薄切りにする。3.2を器に盛り、1適宜をかける。 みそドレッシング ・「ポリ袋みそ」…大さじ3 ・みりん…大さじ2 ・玉ねぎのすりおろし、酢…各大さじ1 ・白すりごま、ごま油…各小さじ1レタス…1/4個きゅうり…1本トマト…1個玉ねぎ…1/4個みょうが…1個 カロリー:約109kcal
レタスクラブ
|