メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > 主食」 の検索結果: 1370 件中 (421 - 440)
1 にんじんはみじん切りにする。長ねぎは粗みじん切りにする。塩蔵わかめは水洗いして熱湯でサッとゆで、冷水にとって水気をしぼり、こまかく切る。 2 フライパンに油大さじ1を熱し、溶きほぐした卵を入れ、大きくかき混ぜて半熟になったら取り出す。 3 油大さじ11/2を加えて熱し、1のにんじん・長ねぎ・わかめを炒める。ご飯を加えて切るように炒め合わせ、2の卵を戻し入れ、Aで味を調える。
調理時間:約15分 カロリー:約377kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) 冷やご飯 茶碗1杯分(200g) たくあん 10g 万能ねぎ 2本(15g) バター 10g しらす干し 1/4パック(15g) いり白ごま 大さじ1 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】お湯 カップ3/4 パルメザンチーズ 大さじ2 氷温熟成かつおマイルド削り 3g
調理時間:約20分 カロリー:約292kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) たい・刺身用 120g しいたけ 2枚 油揚げ 1/4枚 長ねぎ 1/4本 しょうがのすりおろし 10g 【A】水 カップ3・1/2 【A】割烹白だし カップ1/2 干しうどん・細めん 2束 かまぼこ(薄切り) 6枚 水菜 1/2株 ゆずの皮 適量
調理時間:約15分 カロリー:約398kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚肉と万能ねぎは5cm長さに切る。 2 フライパンに油を熱し、①の豚肉・万能ねぎを炒め、塩・こしょうで調味し、火を止める。 3 鍋に湯2リットルを沸かし、塩大さじ1(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間より1分短くゆでる。ゆで汁は残しておく。 4 ②のフライパンを再び火にかける。③のゆで汁をおたま2杯分加えてサッと煮て、【A】を加え、味を調える。
調理時間:約20分 カロリー:約660kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) むきえび 200g にら 1束 長ねぎ 1本 【A】小麦粉 150g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 カップ11/2 かつお節 適量 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】すりごま 大さじ1 【B】豆板醤 少々 【B】にんにくのすりおろし 少々 ごま油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約312kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 うどんは表示通りに電子レンジで加熱する。油揚げは横半分に切り、1cm幅に切る。長ねぎは斜め1cm幅に切る。 2 フライパンにサラダ油を熱して豚肉を中火で2~3分炒め、長ねぎを加えて1分ほど炒める。 3 油揚げと【A】を加え、煮たったらうどんを加える。うどんがほぐれてきたら火を止め、カレールウを加えて溶かす。再び混ぜながら煮たて、溶いた【B】でトロミをつける。
調理時間:約20分 カロリー:約682kcal 塩分:約8.6g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] スパゲティはたっぷりの湯に通常より少なめの塩(分量外)を入れて硬めにゆでる。[2] あさりは砂だししておく。長ねぎは5cm長さのせん切りにする。[3] フライパンにサラダ油を入れ、長ねぎを炒め、あさりと「料理酒」を加えてふたをして蒸す。あさりの口が開いたら、スパゲティを加えて炒め、を加えてからませる。煮立ったら器に盛り、粗挽き黒こしょうをふる。
カロリー:約457kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
卵 2個、水 大さじ1、かに缶 大1/4缶、しょうが汁 小さじ1/2、サラダ油 大さじ1、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 11/2カップ、、水溶き片栗粉 適量、長ねぎ 10cm、ご飯 丼2杯分、みつば 適量
カロリー:約598kcal 塩分:約3.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[2]をつけ汁としていただく。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算
うどん (冷凍) 2玉、しめじ 1/2パック、卵 1個、長ねぎ 15cm、しいたけ 2個、みつば 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ、サラダ油 大さじ1/2
カロリー:約303kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
めんつゆは、表示を目安にして、つけつゆくらいの濃さに水で薄め、2カップ分くらいにして鍋に入れる。火にかけて一度煮立たせ、そのまま冷ます。たっぷりの湯を沸かし、袋の表示時間を目安にそばをゆで始める。具の準備をする。ツナは汁気をきっておく。納豆はボウルに入れ、添付の辛子とたれを加えて混ぜておく。万能ねぎは小口切りにする。そばがゆで上がっ・・・
サッポロビール
香りが出てきたら赤唐辛子、ちりめんじゃこ、ねぎをサッと炒め、塩、そばを加えて炒める。そばをほぐしながら、焼きつけるようにして油となじませる。昆布茶を加えて混ぜ、器に盛ってきざみのりをふる。
日本そば(乾麺) 300gねぎ 1本ちりめんじゃこ 40gにんにく 1かけ赤唐辛子 2本オリーブ油 大さじ3塩 小さじ2/3昆布茶 小さじ1/2きざみのり 適量
サッポロビール
(1)キャベツ、青ねぎは粗みじん切りにする。紅しょうがはみじん切りにする。(2)ボウルにすり身、(1)のキャベツ・青ねぎ・紅しょうが、「ほんだし」を入れて全体がまとまるまで混ぜる。(3)フライパンに油を熱し、(2)を広げながら入れる。昆布、揚げ玉をまんべんなくのせ、弱火でフタをして5~6分加熱し、裏返してフタをし、さらに5分加熱する。
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は3~4cm幅に切る。ねぎは5mm幅の斜め切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、Aを加える。(3)煮立ったら中火にし、時々混ぜながら汁気が少し残るまで煮詰め、(1)のねぎを加えてサッと煮る。(4)丼に温かいご飯をよそい、(3)をのせ、好みで紅しょうがをのせ、一味唐がらしをふる。
カロリー:約631kcal 
味の素 レシピ大百科
4 沸いてきたら、好みの具材をとり分けていただく。 5 具が無くなったら、ご飯を入れて中火にかける。沸騰してきたら、といた卵に刻んだ青ねぎを加えて回し入れる。火を止めて蓋を閉め、1〜2分ほど蒸らして出来上がり。
材料(4人前) 【A】だし 1000ml 【A】みりん 50ml 【A】しょうゆ 50ml 白菜 1/8個 長ねぎ 1本 にんじん 1/4本 しいたけ 4枚 たら 2切 えび 4本 帆立貝 2個 木綿豆腐 1/2丁 かつお節入り鶏団子 4個 ご飯 2膳分 卵 2個 青ねぎ 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約30分 カロリー:約329kcal 塩分:約3.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1ねぎ1cm長さに切る。ごぼうはよく洗い、1cm長さに切って水にさらす。にんじんは1cm角に切る。里いもは1cm角に切り、水にさらす。厚揚げは油抜きして、ひと口大に切る。しめじは根元を切り、ほぐす。 2 鍋に油を熱し、①の長ねぎを炒める。色がついてきたら、豚肉を加え炒める。カレー粉を加えて香りが出るまで炒め、A、①のごぼう・にんじんを加えて5〜6分煮る。
調理時間:約30分 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] の材料を合わせて、冷蔵庫で冷やす。[2] 沸騰した湯にうどんを入れて、ゆで上がったら冷水でよく冷やし水をきって、ざるに盛る。[3] 小ねぎは小口切りし、薬味にする。[4] 冷やしたうどんを[1]のつゆでいただく。※栄養成分について、つゆは40%摂取するとして計算。
うどん (冷凍) 2玉、、、ミツカン 追いがつおつゆの素 1/4カップ、水 1/2カップ、、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約221kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] うどんはゆで、水けをきり、器に盛る。[2] [1]にとろろ昆布、かまぼこ、小ねぎをのせる。[3] 湯で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかけていただく。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
うどん (冷凍) 2玉、、とろろ昆布 適量、かまぼこ 4切れ、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、湯 11/2カップ
カロリー:約283kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋に湯を沸かしてそうめんをゆで、冷水でしめる。[2] 器に[1]を盛り、みょうがと小ねぎは小口切りにし、しょうがはすりおろす。お好みの薬味を入れて「昆布だしつゆの素3倍」と水を合わせたものでいただく。※栄養成分について、つゆは40%摂取するとして計算。
そうめん (乾) 4束、、しょうが 適宜、みょうが 適宜、小ねぎ (小口切り) 適宜、、ミツカン 昆布だしつゆの素3倍 大さじ4、水 120ml
カロリー:約369kcal 塩分:約5.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1.シューマイは袋の表示どおりに加熱して、しょうゆ小さじ1、からし小さじ1/3を混ぜたところにからめる。2.ザーサイ、万能ねぎをご飯に混ぜる。手のひらに水をつけ、ご飯を6等分して1をのせ、シューマイを少し出して小丸形に握る。
冷凍えびシュ-マイ…6個ザーサイ(市販品)のみじん切り…30g万能ねぎの小口切り…大さじ1ご飯…茶碗2杯分しょうゆ、練りがらし
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
1 そうめんはパッケージの表示通りに茹で、冷水で洗って水気をきる。 2 青ねぎは小口切りにする。 3 鍋に【A】を入れて火にかける。 4 ①を器に盛り、沸騰した③を注ぎ入れ、各薬味をのせる。
材料(2人前) そうめん 2束 青ねぎ 適量 しょうがのすりおろし 適量 かつお節 適量 七味唐がらし 適量 【A】割烹白だし 60ml 【A】水 420ml
調理時間:約6分 カロリー:約174kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加