メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 主食 > 主食」 の検索結果: 969 件中 (421 - 440)
ひき肉…150gカット野菜(野菜炒め用)…200g冷凍うどん…2玉(約360g)削りがつお…適量合わせ調味料 ・お好み焼きソース(または中濃ソース)…大さじ2 ・カレー粉…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ1/2サラダ油、塩、こしょう、酒、マヨネーズ
調理時間:約10分 カロリー:約428kcal 
レタスクラブ
器に盛り、好みで漬物を添える。
・ご飯(温かいもの) 650g・豚ひき肉 200g・しょうゆ 大さじ3・砂糖 大さじ2・みりん 大さじ1・卵 4コ・砂糖 大さじ2・酒 大さじ2・塩 少々・青じそ 20枚分・黒ごま 大さじ2・好みの漬物 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約550kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除いてさいの目形に切り、サッと水にさらして水けを拭き取る。卵はサラダ油少々を熱したフライパンで好みの焼き加減の目玉焼きにする。フライパンにごま油大さじ2を弱めの中火で熱し、しょうがを軽く炒める。香りがたったらひき肉を加え、色が変わるまで炒める。なすを加えて炒め、なすに油が回ったら、酒大さじ1、砂糖大さじ2を加えてさらに炒める。全体がなじんだらしょうゆ大さじ2強を加え、煮汁が少なくなるまで炒める。粉ざんしょう、一味とうがらしをふって混ぜる。器に盛ったご飯にかけ、目玉焼きをのせ、ちぎった青じそをあしらう。
・なす 3コ・卵 2コ・鶏ひき肉 150g・しょうが 10g・粉ざんしょう 少々・一味とうがらし 少々・ご飯 適量・青じそ 8~10枚・サラダ油 ・ごま油 ・酒 ・砂糖 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約690kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
器にご飯を盛り、チーズをちぎりながらのせる。**1**のそぼろをのせて**2**の野菜を順次のせ、**3**のソースをかける。
・豚ひき肉 100g・ピーマン 2コ・レタス 2枚・トマト 1コ・スライスチーズ 2枚・プレーンヨーグルト 大さじ3・みそ 大さじ1・砂糖 小さじ1・ご飯 300g・しょうゆ 小さじ2・みそ 小さじ2・砂糖 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約487kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ご飯 茶碗(わん)1弱杯・湯 カップ1+1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/2・鶏ひき肉 30g・えのきだけ 1/4袋・細ねぎ 1/2本・しょうが 適量・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
もやしは洗って水けをきる。ねぎ、にんにくはそれぞれみじん切りにする。【A】をよく混ぜ合わせておく。中華鍋かフライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくと豚ひき肉を入れて、パラパラになるまで炒める。さらに、もやしを加えてざっと炒め合わせる。**2**に豆板醤、【A】の順に加えて大きく混ぜ合わせ、味がなじんだら、かたくり粉小さじ1を倍量の水で溶いて加え、全体を混ぜる。ねぎを散らして、粉ざんしょうとごま油を加えて仕上げる。丼にご飯を盛り、**3**をかける。
・もやし 1袋・豚ひき肉 150g・ねぎ 10cm・にんにく 1かけ・豆板醤 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2・みそ 大さじ1・酒 大さじ1・粉ざんしょう 少々・ご飯 600~800g・サラダ油 大さじ1・かたくり粉 小さじ1・ごま油 少々
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごま油半量を中火で熱して、ニラ、もやしを炒めて、もやしが少ししんなりしたら取り出す。空いたフライパンに残りのごま油半量を入れて中火で熱し、豚ひき肉を炒めて色が変わったらAを加えて煮立たせ、焼きそば麺を入れてほぐしながら混ぜたらSTEP1を戻してからめる。ごま油(分量外)をひと回しし、塩、こしょうで味を調えたら器に盛って糸唐辛子をのせる。
焼きそば麺2玉豚ひき肉200gニラ(3cm長さに切る)1/2束もやし1/2袋ごま油大さじ1塩、こしょう各適量糸唐辛子(あれば)ひとつまみAヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 牛だし大さじ4砂糖大さじ1/2豆板醤、にんにく(チューブ)各小さじ1/2ラー油お好みで適量
調理時間:約10分 カロリー:約529kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
1 フライパンに油を熱し、しょうがを炒め、香りがたったら豚ひき肉を加えて炒める。 2 Aを加えて混ぜ、「にぼしだけよ」を加える。Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、ミートソースを作る。 3 スパゲッティは塩を加えた湯で表示時間通りにゆでる。 4 器に盛り、②のミートソースをかけ、ねぎを散らす。
材料(2人前) 豚ひき肉 100g しょうがのみじん切り 3g Aだし汁 カップ1/4 A砂糖 大さじ11/2 A赤だしみそ 小さじ2 にぼしだけよ 3g B片栗粉 大さじ1/2 B水 大さじ1/2 スパゲッティ 180g 塩 大さじ1/2 ねぎのみじん切り 1/4本分 サラダ油 小さじ11/2 ※だし汁の作り方
調理時間:約18分 カロリー:約533kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[6] 器にご飯と[5]を盛り付け、その上に[2]をのせる。青じそはせん切りにして添える。
ご飯 茶碗2杯分、鶏ひき肉 200g、たまねぎ 1/2個、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、にんにく 1片、卵 2個、サラダ油 大さじ1、、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、砂糖 ひとつまみ、、青じそ 2枚
カロリー:約633kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 卵をよく溶きほぐし、「カンタン酢」大さじ2を加えて混ぜ合わせる。[2] フライパンを弱火で熱し、[1]を流し入れる。弱火のまま菜箸で混ぜながら炒め、卵がそぼろ状になったら火を止める。[3] [2]をいったん取り出し、同じフライパンに鶏ひき肉、おろししょうが、「カンタン酢」大さじ3を加えて中火で加熱する。菜箸で混ぜながら水分がなくなるまで炒める。
カロリー:約722kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
元祖あぶり焼 和風てりやき1パック鶏ひき肉100gオクラ4本温泉たまご1個A:砂糖大さじ2A:しょう油大さじ11/2A:料理酒大さじ1/2サラダ油適量塩適量
伊藤ハム レシピ
フライパンに卵を入れ、Bを加えてよく溶き混ぜ、火にかける。箸で手早く混ぜながら中火で火を通し、炒り卵にしてとり出す。 フライパンに、ひき肉、刻んだ「蒸し大豆」、Aを入れてよく混ぜてから中火にかけ、箸で手早く混ぜながら、汁気がなくなるまで炒りつける。 絹さやは筋を取って斜めに3等分に切り、さっとゆでて水にとり、水けをきる。 丼にごはんをよそい、(1)〜(3)を等分して彩りよくのせる。
蒸し大豆1袋 鶏ひき肉200g A○砂糖大さじ11/2○酒大さじ2○しょうゆ大さじ11/2 卵3個 B○砂糖大さじ1○酒大さじ1○塩少々 絹さや10枚(25g) 温かいご飯どんぶり2杯分
調理時間:約20分 
フジッコ愛情レシピ
❶葉ねぎは小口切りにする。❷フライパンに日清ヘルシーごま香油を中火で熱し、ひき肉を3~4分色が変わるまで炒める。❸①、②を日清アマニ油ドレッシング旨口チョレギで和える。❹冷凍うどんは耐熱皿に載せてふんわりとラップをし、約5~6分表示時間通り加熱して解凍する。器に盛り、麺つゆをかける。❺④の上に、③のねぎと肉をのせ、上に温泉卵をのせる。
冷凍うどん 2玉豚ひき肉 150g葉ねぎ(万能ねぎ) 2/3束(20g)日清ヘルシーごま香油 小さじ1日清アマニ油ドレッシング旨口チョレギ 大さじ3麺つゆ(ストレート) 150ml温泉卵 2個
調理時間:約15分 カロリー:約588kcal 塩分:約3.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
ひき肉 80g~A~しょうゆ 小さじ1ナムプラー(なければ、しょうゆでもよい) 小さじ1 砂糖 小さじ1白飯 300g卵 2個日清サラダ油 小さじ2日清やみつきオイル海老ラー油 小さじ2~4香菜 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約461kcal 塩分:約1.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)玉ねぎはみじん切りにする。しいたけは石づきを取り、みじん切りにする。レタスはせん切りにし、トマトはヘタを取り、角切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・しいたけ、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、大豆、Aを加えて炒める。(3)器にご飯を盛り、(1)のレタス、(2)、(1)のトマト、チーズの順にのせる。
カロリー:約443kcal 
味の素 レシピ大百科
ひき肉 200g厚揚げ 2枚長ねぎ・白い部分 1/3本トマト 2個ミニトマト 6個「Cook Do」四川式麻婆豆腐用3~4人前 1箱「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ1温かいご飯 4杯(小丼)
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は1.5cm角に切る。ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、中火でひき肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。「Cook Do」を加え、再び火をつけ、弱火で1分ほど混ぜ合わせる。(3)(1)の豆腐を加え、中火で静かにかき混ぜながら3分ほど煮立てる。(1)のねぎを加えて静かにかき混ぜる。
カロリー:約664kcal 
味の素 レシピ大百科
ひき肉 150g玉ねぎ 1/2個(100g)薄力粉 小さじ2ミックスビーンズ 50gAトマトピューレ 大さじ3A水 大さじ3Aトマトケチャップ 小さじ2Aウスターソース 小さじ2A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個グリーンアスパラガス 2本(50g)ご飯 400g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約654kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器にご飯をよそい、(3)を盛る。
ご飯 4杯(丼)鶏ひき肉 50g木綿豆腐 1丁キャベツ 2枚玉ねぎ 1/4個溶き卵 2個分「Cook Do」回鍋肉用 1箱「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ3
カロリー:約627kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは乱切りにし、180℃に熱した油で揚げる。(2)枝豆は色よくゆで、薄皮をむく。ミニトマトはタテ4等分に切る。(3)フライパンに油を熱し、ひき肉をパラパラになるまで炒める。(1)のなすを加えて炒め合わせ、「Cook Do」、ねぎを加えてさらに炒める。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきって器に盛る。(3)をかけ、(2)のミニトマトをのせ、(2)の枝豆を散らす。
カロリー:約518kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加