メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 主食 > 主食」 の検索結果: 969 件中 (801 - 820)
とりひき肉…200g玉ねぎ…1/4個パン粉…大さじ2水…大さじ1塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ、パプリカは薄切りにし、いんげんは斜め1cm幅に切る。2.フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉をほぐしながら約2分炒める。少し色づいてきたら玉ねぎを加え、1〜2分さらに炒める。玉ねぎがしんなりしたらパプリカ、いんげん、合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせてご飯を入れて炒める。3.全体に混ざったらチーズをちぎって加え、粗熱がとれたら弁当箱に詰める。
カロリー:約719kcal 
レタスクラブ
取り出してそのまま約1分おき、ラップをはずす。
食パン(6枚切り)…4枚肉だね ・豚ひき肉…100g ・長ねぎのみじん切り…1/3本分(約30g) ・砂糖、片栗粉、オイスターソース、しょうゆ、ごま油…各小さじ1
カロリー:約162kcal 
レタスクラブ
グリーンピースは塩を加えた熱湯で2分ゆで、火を止めてそのまま冷まします。卵は塩か酢(分量外)を加えた熱湯に入れて6分ゆで、すぐに水にとって冷して殻をむき、横半分に切ります。器にご飯を盛りつけ、ちぎったのりをちらし、STEP1・STEP2・STEP3を盛りつけます。
ご飯600g~グリーンピース100g(正味)卵2個塩少々のり適量A豚ひき肉250g砂糖大さじ1ヤマサ昆布つゆ大さじ3赤ピーマン(粗みじん切り)1/2個分
調理時間:約20分 カロリー:約476kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
そば (乾) 2人前、、、鶏ひき肉 100g、木綿豆腐 50g、卵 1/2個、長ねぎ (みじん切り) 大さじ2、しょうが汁 小さじ1/4、片栗粉 大さじ1、、みつば 適量、柚子(果皮) 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 2と1/4カップ
カロリー:約522kcal 塩分:約5.1g
ミツカン メニュー・レシピ
※お好みで、いりごまをかけてお召し上がりください。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
中華めん (ゆで) 1玉、なす 1本、、豚ひき肉 50g、ミツカン 冷やし中華のつゆ しょうゆ 大さじ1、、ミツカン 冷やし中華のつゆ しょうゆ 50ml、、ごま油 大さじ1、いりごま (白) 適宜
カロリー:約620kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1いんげんはふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約20秒加熱する。ベーコンは半分に切り、1枚にいんげん2本を並べてのせ、その上の中央にヤングコーンをのせて巻く。さらに、残りの半分のベーコンを上から巻きつける。フライパンに油をひかずに熱し、ベーコンに焼き目がつくまで焼き、長さ3等分に切る。2耐熱ボウルに鶏ひき肉と砂糖、しょうゆ、マヨネーズ大さじ1を入れてよく混ぜ合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約678kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1≪鶏そぼろのポケットサンド≫フライパンに油をひいて熱し、鶏ひき肉を炒め、Aと酒大さじ1を加えて汁気が無くなるまで炒め煮にする。2レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。3食パンは半分に切り、断面から切り込みを入れてポケット状に開き、①と②を入れる。4≪にんじんのマリネサラダ≫にんじんは皮をむき、長さ5cmのせん切りにする。
調理時間:約20分 カロリー:約474kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
春雨はゆでて水気をきり、長さ5センチくらいに切る。香菜はざく切りにする。Aを混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、しょうが、にんにくを炒める。香りが出てきたらひき肉、にらの順に加え、ねぎ、春雨を加える。Aを加えてよく混ぜ、全体になじんだら皿に盛り、香菜をのせる。
合いびき肉 150g緑豆春雨 100gねぎ 1/2本しょうが 1かけにんにく 1かけにら 1/2わ香菜 適量サラダ油 大さじ1鶏ガラスープの素 小さじ1/2水 1/4カップオイスターソース 大さじ11/2カレー粉 小さじ11/2ナンプラー 小さじ2
サッポロビール
(1)大根は1cm角に切り、大根の葉は刻む。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、ひき肉、(1)の大根・大根の葉を入れて炒め、具材に火が通ったら、いったん取り出す。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、強めの中火にかけ、溶き卵を流し入れる。半熟状になったら、ご飯を加え、パラパラになるまで炒める。(4)(2)を戻し入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」、ごまを加えて、全体を炒め合わせる。
カロリー:約564kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンに油を熱し、ひき肉、玉ねぎを入れて炒める。全体に火が通ったら、火を止め、「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、手早く混ぜ合わせる。(2)ボウルにご飯、Aを入れて混ぜ合わせ、グラタン皿に等分に入れ、(1)をかける。(3)中央にチーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで10分ほど焼き、好みでパセリを散らす。
カロリー:約856kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはみじん切りにする。トマトは1cm角に切り、レタスは5mm幅に切る。「コンソメ」は砕いておく。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉を加えて炒める。肉の色が変わってきたら、(1)の玉ねぎを加えてさらに炒める。全体に火が通ったら、A、(1)の「コンソメ」を加えてサッと炒め合わせる。(3)皿にご飯を盛り、(1)のレタス・トマト、(2)、シュレッドチーズを順にのせる。
カロリー:約486kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぼちゃは2cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。(2)フライパンにAを入れて弱火にかけ、香りがたったら中火にし、ひき肉、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを加えて3分ほど炒める。Bを加えてフタをし、かぼちゃがやわらかくなるまで8分ほど煮る。(3)スパゲッティはたっぷりの湯で表示時間通りにゆで、水気をきる。(4)器に盛り、(2)をかける。
カロリー:約657kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンにひき肉を入れ、プレーンヨーグルト、はちみつ、レモン汁、中濃ソース大さじ1、カレー粉、塩各小さじ1を加えてざっくり混ぜる。トマトは八つ割りにし、新じゃがいもは皮つきのまま5mm厚さの半月切りにし、ブロッコリーは大きめの小房に分けて加え、水大さじ2を回し入れる。2.ふたをして強めの中火にかけ、約4分煮る。ふたを取ってひと混ぜし、ふたをしてさらに約4分煮る。
カロリー:約586kcal 
レタスクラブ
みつばも加えて火を止めて器に盛り、あれば天かすを添える。
・そば 160g・鶏ひき肉 150g・ねぎ 大さじ2・かたくり粉 大さじ1+1/2・水 大さじ1・みそ 小さじ2・みつば 1ワ・昆布 1枚・削り節 10g・めんつゆ 50~60ml・天かす 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
炊飯器の内釜に米と水300mlを入れる。もやしをのせ、合いびき肉をほぐしてのせて、普通に炊く。 【薬味だれ】の材料は混ぜ合わせておく。**2**が炊き上がったらひき肉をくずすようにサックリと混ぜ、器に盛る。**3**をのせて食べる。
・もやし 1袋・合いびき肉 50g・酒 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/4・ごま油 小さじ1/4・米 2合・細ねぎ 4本・しょうゆ 小さじ2・白ごま 小さじ2・粉とうがらし 小さじ1/2・ごま油 少々
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[わさび卵サンド|rid=19568]]をつくる。[[アスパラの粒マスタードサラダ|rid=19569]]をつくる。[[オレンジのジンジャーはちみつマリネ|rid=19570]]をつくる。**1**~**4**を詰める。
・食パン 4枚・じゃがいも 250g・牛ひき肉 100g・たまねぎ 80g・サラダ油 小さじ1・塩 1/2~2/3・こしょう 少々・砂糖 1つまみ・中濃ソース 大さじ1+1/3・食パン 4枚・卵 2コ・塩 少々・バター 大さじ3・練りわさび 小さじ1・オレンジ 2コ・しょうが 2かけ・はちみつ カップ1/2・グリーンアスパラガス 6~8本・粒マスタード 小さじ1・オリーブ油 小さじ1・塩
NHK みんなの今日の料理
・鶏ひき肉 120g・しょうが 1かけ分・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ2・みりん 小さじ2・卵 2コ・砂糖 大さじ1+1/3・塩 小さじ1/5・ご飯 丼2杯分・紅しょうが 少々
調理時間:約10分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて中火で熱し、香りがたったら、たまねぎ、ひき肉の順に加え、ほぐしながらいためる。肉の色が変わったら、トマトの水煮を手でつぶしながら汁ごと加える。ハヤシライスの素を加えて混ぜ合わせ、時々混ぜながら10分間ほど煮詰め、オレガノ小さじ1/2を加える。鍋に湯をたっぷり沸かして1%の塩を加え、スパゲッティを袋の表示時間どおりにゆでる。
調理時間:約25分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
少々 / A / 鶏ももひき肉 ... 80g / 塩 ... 少々 / チューブのおろし生姜 ... 小さじ1/5
調理時間:約15分 カロリー:約465kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加