![]() |
1.芽ひじきは水に約2分つけてもどし、水けをきる。ちくわは縦半分に切って1cm幅の斜め切りにする。2.赤パプリカは3cm長さの縦細切りにし、ひじきとともに耐熱ボウルに入れる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。4.水けをきり、ちくわと、酢大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ2/3、砂糖小さじ1強、ごま油小さじ1を加え、あえる。
カロリー:約89kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.芽ひじきはたっぷりの水に約15分ひたしてもどし、水けをきる。たっぷりの熱湯でさっとゆで、ざるに上げて水けをきる。赤パプリカは横半分に切って縦薄切りにする。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、塩少々を加え、あえる。
芽ひじき(乾燥)…大さじ2赤パプリカ…1/4個(約40g)ポン酢じょうゆ…大さじ1塩…少々 カロリー:約19kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.芽ひじきはたっぷりの水に約15分ひたしてもどし、水けをよくきる。2.小さめの鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、強火にかける。煮立ったら1を加えて、再び煮立ったら弱めの中火にして約7分煮る。火を止めて、さましながら味を含ませる。
芽ひじき(乾燥)…20g煮汁 ・だし汁…1カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1 カロリー:約146kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.芽ひじきはよく洗って水に約10分つけてもどし、ざるにあけて水けをしっかりきる。にんじんは長さを半分に切り、1.5cm幅の薄い短冊切りにする。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1を加えてあえる。
芽ひじき(乾燥)…8gにんじん…1/2本ポン酢じょうゆ…大さじ1ごま油…小さじ1 カロリー:約42kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.ひじきはざっと汚れを洗い、ぬるま湯に3~4分つける。にんじんは縦半分に切り、斜め薄切りにする。油揚げは縦半分に切って5㎜幅に切る。2.直径約20cmの耐熱ボウルにひじきを水けをきって入れる。にんじん、油揚げ、削りがつおの順に広げ入れ、Aを回しかける。3.ラップをかけて10分レンチンし、そのまま1分おいてからよく混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約261kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.ひじきはさっと水洗いし、水に約10分ひたしてもどす。水けをきり、食べやすい長さに切る。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ひじきと大豆を入れてさっと炒める。合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒める。
長ひじき(乾燥)…10g大豆の水煮…100g合わせ調味料 ・オイスターソース…大さじ1 ・酒…大さじ1/2 ・酢、しょうゆ…各小さじ1ごま油 カロリー:約127kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
[1] 水でもどしたひじき、切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
ひじき (干し) 2g、切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml カロリー:約123kcal 塩分:約1.6g ミツカン メニュー・レシピ
|
---|
![]() |
1.芽ひじきはたっぷりの水に約5分つけ、水けをきる。ちくわ3本は5mm幅の斜め切りにする。えのきたけは長さを半分に切り、ほぐす。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ひじきをさっと炒める。3.酒、みりん、しょうゆ各小さじ2、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)を加え、約3分炒め煮にする。4.えのきたけ、ちくわを加え、汁けがなくなるまで炒める。
カロリー:約134kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.耐熱ボウルに芽ひじきを入れて、水1カップを注ぎ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで約3分加熱する。2.加熱後、ラップをかけたまま約5分蒸らし、水けをきる。
芽ひじき(乾燥)…10g レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.芽ひじきはよく洗い、たっぷりの水に約5分つけてもどし、ざるに上げて水けをきる。かぼちゃは3cm角に切る。2.耐熱ボウルに入れ、砂糖、みりん、しょうゆ、水各大さじ1を加えて混ぜ、ラップをかけて4分30秒レンチンする。そのままさまして味をなじませる。
芽ひじき(乾燥)…10gかぼちゃ…200g砂糖、みりん、しょうゆ…各大さじ1 調理時間:約7分 カロリー:約114kcal レタスクラブ
|
---|