「まぐろ > 和食 > 主食」 の検索結果: 132 件中 (1 - 20)
|
まぐろは、好みの厚さに切り、【A】をあわせたものに漬ける。ご飯に【B】とすりごま(まぐろの上にのせる分を少しとっておく)を混ぜ合わせ、丼に盛る。ご飯の上に青じそ、まぐろ、ねぎ、のり、残りのごまをのせる。 ・まぐろ 160g・ねぎ 10g・青じそ 4枚・のり 適量・ご飯 360g・すりごま 大さじ1強・ごま油 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2弱・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・酢 小さじ1・酢 大さじ1+1/3・砂糖 小さじ1強・しらす干し 大さじ2 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] まぐろは薄切りにする。[2] ご飯を茶碗に盛り、まぐろを放射線状に並べる。[3] [2]の上に「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」を盛り、その上に芽ねぎ、わさびを飾る。※納豆は添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。 なっとういち 超小粒 1パック、まぐろ (刺身用) 120g、ご飯 茶碗2杯分、、芽ねぎ 適量、切りのり 適量、わさび 適量 カロリー:約396kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
レモンはくし形に切り、ししとうは洗って水気を切りヘタを取ります。 まぐろは大きめの一口大に切り、 【A】をビニール袋に入れて、まぐろを入れ軽く揉み込み、20分ほど常温に置いて味を染み込ませます。 別のビニール袋に片栗粉を入れ、汁気をふき取ったまぐろを入れ、片栗粉を全体にまぶします。 約200℃の油で1~2分ほどまぐろを揚げ、取り出します。ししとうは1~2分ほど素揚げします。 お皿に盛り付けてレモンを添えて完成です。
ニッスイ レシピ
|
|
まぐろは5mm厚さの食べやすい大きさに切る。包丁を引くようにして切るのがコツ。長芋は5mm角に切る。たくあんは2~3mm角に切る。青じそは縦半分に切って重ね、端から細く切る。まぐろ、長芋、たくあん、しょうゆ、白ごまをボウルに入れ、手でなじませるように混ぜ合わせる。丼に盛ったご飯にのせ、青じそをのせる。 ・まぐろ 160g・長芋 60g・たくあん 20g・青じそ 4枚・しょうゆ 大さじ1・白ごま 小さじ1・ご飯 丼2杯分 調理時間:約10分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ボウルに「ほんだし」、Aを入れ、漬け汁を作り、まぐろを15分ほど漬ける(時間外)。玉ねぎは薄切りにする。(2)器にご飯をよそい、(1)のまぐろを盛り、(1)の玉ねぎ、しそをのせ、まわりに刻みのり、ごまを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。 まぐろ(刺身) 120g「ほんだし」 小さじ1/2Aしょうがのすりおろし 小さじ1/2Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 小さじ1玉ねぎ 10gご飯 2杯(丼)青じそのせん切り 2枚分刻みのり 適量いり白ごま 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量 カロリー:約429kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 米と押麦は合わせて水洗いして水気をきり、炊飯器に入れ、【A】を加えて炊く(時間外)。 2 まぐろはひと口大に切り、「割烹白だし」で漬けて冷蔵庫で15分ほどおく。長いもはすりおろす。 3 器に①のご飯をよそい、②の長いものすりおろし、まぐろをのせて万能ねぎをかけていただく。 材料(4人前) 米 1・1/2合 押麦 1/2合 【A】水 360ml 【A】割烹白だし 大さじ3 まぐろ・刺身用 180g 割烹白だし 大さじ2 長いも 200g 万能ねぎの小口切り 適量 調理時間:約20分 カロリー:約342kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ボウルにめかぶ、まぐろの刺し身を入れてあえる。たくあんは1.5cm角に切る。2.器に温かいご飯を盛り、まぐろとたくあんをのせて、好みでしょうゆをかける。 まぐろの刺し身(角切り)…200gめかぶ(味つき)…2パック(約80g)たくあん…80g温かいご飯…適量 カロリー:約602kcal
レタスクラブ
|
|
ボウルにまぐろを入れ、さわやか薬味じょうゆをかけてからめる。ラップをして冷蔵庫に入れ、20分~一晩おいて味をなじませる。器にご飯を盛り、のりを手で小さくちぎって広げる。**1**のまぐろを薬味ごとのせ、たくあんと、好みでわさびを添える。 ・まぐろ 160g・さわやか薬味じょうゆ 大さじ4・ご飯 適量・焼きのり 1/2枚・たくあん 適量・わさび 適宜 調理時間:約5分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
好みの量の粉ざんしょうをふる。 ・まぐろ 200g・しょうが 3枚・水菜 1株・酒 大さじ5・水 大さじ5・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・粉ざんしょう 適量・ご飯 丼2杯分 調理時間:約20分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろはそぎ切りにして、しょうゆとみりんを合わせたたれに30分以上漬け込みます。 ごはんを丼に盛り、大葉とともに(1)をのせ、わさびを添えます。 \ POINT / 酢飯にのせてもおいしくいただけます。お好みで白ごまをふりかけてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]まぐろ赤身180gごはん320gしょうゆ大さじ2みりん大さじ2大葉4枚わさび少々 調理時間:約10分 カロリー:約415kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。まぐろは水けをしっかり拭き、1.5cm角に切る。にらはキッチンばさみで5mm幅に切って保存用ポリ袋に入れ、砂糖、しょうゆ各大さじ1を加え、袋の上からもみ混ぜる。2.別の保存用ポリ袋に玉ねぎ、ごま油大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れて袋の上からしっかりもみ混ぜ、まぐろを加えてあえる。3.器に温かいご飯を盛り、2をのせ、1のにらだれをかける。 カロリー:約491kcal
レタスクラブ
|
|
[1] まぐろは、軽く塩・こしょうで下味をつけ、小麦粉、溶き卵、パン粉をつける。高温(180℃以上)でサッと揚げ、余熱で火が入らないよう、すぐに切る。[2] 器にご飯を盛り付け、ご飯全体に「すし酢 昆布だし入り」を回しかける。[3] レトルトカレーは温め、[2]に盛り付ける。[4] [3]のご飯に切りのりを散らし、[1]のまぐろ、青じそ、甘酢しょうがを盛り付ける。 カロリー:約937kcal 塩分:約4.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
まぐろは1cm角に切る。「きざみにんにく」・醤油・ごま油を混ぜ合わせ、にもみこんで最後に小口切りにした小ねぎを混ぜ合わせる。器に盛ったごはんの上に盛り付けて卵黄をのせる。 材料(1人分)ごはん200gまぐろ(柵)100g「きざみにんにく」大さじ1醤油小さじ2ごま油小さじ2卵黄1個小ねぎ適宜 カロリー:約616kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
(1)ボウルに「ほんだし」、Aを混ぜ合わせ、温かいご飯に混ぜて冷ます。(2)まぐろはひと口大に切り、Bにまぶす。アボカドは1cm角に切り、青じそはせん切りにする。(3)丼に(1)のご飯を盛り、刻みのりをのせ、(2)のまぐろ、Bのまぐろのつけダレ、(2)のアボカド・青じその順にのせる。*すし飯に「ほんだし」を加えると、コクと香りが増して、おいしく仕上がります。 カロリー:約413kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
※調理時間に炊飯時間は含みません。 ご飯 1.5合、ミツカン カンタン酢 大さじ4と1/2、、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ3、まぐろ (刺身用) 100g、、しょうゆ 大さじ1/2、みりん 大さじ1/2、酒 大さじ1/2、、錦糸卵 卵2個分、青じそ 2枚、切りのり 適量 カロリー:約632kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
トマトとまぐろは2cm角に切り、甘酢しょうがはせん切りにし、ボウルで混ぜ合わせる。**1**にオリーブ油大さじ1、塩・しょうゆ各少々を加えてマリネにする。どんぶりにご飯を盛り、ちぎったのりを散らしてから、**2**をたっぷりとのせ、いりごまをふる。 ・ご飯 どんぶり2杯分・トマト 1コ・まぐろ 100g・甘酢しょうが 30g・焼きのり 適宜・いりごま 適宜・オリーブ油 ・塩 ・しょうゆ 調理時間:約20分 カロリー:約430kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料 [ 2人分 ]まぐろ(柵)250gしその葉5~6枚長いも60gごはん300gもみのり適量すりごま適量わさび適量【A】液体みそ大さじ4しょうゆ大さじ2みりん大さじ2すりおろししょうが小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約463kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
**2**のまぐろを取り出し、1cm角に切る。器にご飯を盛り、長芋とまぐろをのせ、わけぎ、わさびを添える。しょうゆをかけて食べる。 ・ご飯 丼2杯分・まぐろ 160g・しょうゆ カップ1/2・みりん カップ1/4・長芋 100g・わけぎ 1/2本・わさび 適量・しょうゆ 少々 調理時間:約10分 カロリー:約450kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
器に盛り付け、かいわれ大根をトッピングします。 \ POINT / 長ねぎの代わりに小ねぎ・たまねぎでもよいでしょう。きのこはお好みのものを使ってもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]まぐろのオイル漬け60gスパゲッティ160g長ねぎ1本ミニトマト6個しめじ1/2パックまぐろのオイル漬けの漬け油大さじ1しょうゆ大さじ1こしょう少々かいわれ大根適宜 カロリー:約437kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
1.長いもは1cm角に切り、まぐろは1.5cm角に切る。卵は卵黄と卵白に分ける。2.ボウルに納豆、添付のたれを入れてよく混ぜ、長いも、まぐろ、めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ各小さじ1/2を加えてよく混ぜる。3.器に温かいご飯を盛って2をのせ、中央に卵黄をのせる。 まぐろ(刺し身用)…150g卵黄…2個納豆…2パック長いも…100g温かいご飯…適量めんつゆ(3倍濃縮)、しょうゆ…各小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約648kcal
レタスクラブ
|