メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「りんご > 和食」 の検索結果: 89 件中 (1 - 20)
りんごは皮をむいて6等分のくし形に切り、芯を取る。むいた皮はとっておく。りんごを鍋に並べ入れる。砂糖を加え、鍋を揺すって砂糖をりんご全体に行き渡らせる。皮をりんごの上にのせ、りんごから水けが出てくるまで約30分間おく。鍋に水カップ1/4を加え、ふたをして中火にかける。沸騰したら少し火を弱め、時々様子を見ながら、りんごがしんなりするまで約5分間煮て火を止める。
調理時間:約30分 カロリー:約505kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりは斜め切りにした後、千切りにする。りんごは皮つきのまま種を取って千切りにする。 2 きゅうりとりんごを合わせてレモン汁とかつお節で和える。
材料(2人前) りんご 1/2個 きゅうり 2本 かつお節 2パック レモン汁 適量
調理時間:約7分 カロリー:約47kcal 塩分:約0.1g
ヤマキ おいしいレシピ
白菜は4~5cm長さに切り、繊維に沿って細切りにする。りんごはよく洗い、皮付きのまま縦半分に切って芯を除き、せん切りにする。ボウルに白菜、りんごを入れ、フレンチドレッシングをふってあえる。
・白菜 200g・りんご 1/2コ・フレンチドレッシンング 大さじ3
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)りんごは4等分にして皮をむき、芯を取って5mm厚さに切り、ボウルに入れて「パルスイート」をまぶす。(2)レモンは皮をよく洗い、タテ半分に切り、薄切りにする。(3)(1)のりんごに(2)のレモンをのせ、ラップで覆い、30分おく(時間外)。
りんご 1個レモン 1個「パルスイート カロリーゼロ」 大さじ1(9g)
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に水カップ2/3と粉寒天を入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、砂糖大さじ1+1/3とレモン汁を加え、混ぜる。熱いうちに、冷凍したりんごの甘煮を加えてひと煮立ちさせ、型に流し入れる(ひと煮立ちさせたら、固まり始める前にすぐに型に移し、均一にならす)。冷めたら冷蔵庫で1時間以上、固まるまで冷やし、食べやすい大きさに切り分ける。
りんご 1コ・砂糖 大さじ2+1/2・冷凍したりんごの甘煮 全量・粉寒天 1袋・レモン汁 小さじ1・砂糖 大さじ1+1/3
調理時間:約60分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉はひと口大に切る。大根はひと口大の乱切りにし、りんご、玉ねぎはくし形に切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を表面が色づくまで焼く。(3)鍋にAを入れて煮立たせ、(1)の大根・りんご・玉ねぎ、(2)の豚肉を加え、弱火で2時間煮る(時間外)。(4)りんご、玉ねぎを取り出し、ミキサーにかけて鍋に戻し入れ、再度煮立たせる。
カロリー:約332kcal 
味の素 レシピ大百科
ボウルに【A】を混ぜ、柚子を搾って果汁を加える。大根、金時にんじんは5cm長さの細切りにし、別のボウルに入れて塩小さじ2をまぶす。10分間ほどおき、水けをしっかりと絞る。りんごは皮付きのまま薄いいちょう形に切る。**1**の柚子の皮は白い部分を包丁でそぎ取り、細切りにする。**1**に**2**、**3**を加えてラップをし、冷蔵庫に一晩おいて味をなじませる。
・大根 300g・金時にんじん 150g・りんご 1/2コ・酢 カップ1・水 カップ1・砂糖 40g・はちみつ 大さじ1・柚子(ゆず) 1/8コ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約260kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
*しばらくおくと味がなじんでよりおいしくお召し上がりいただけます。
白菜 2枚(180g)「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2りんご・8等分に切ったくし形 3個(60g)大根 160g「ほんだし」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1A酢 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1
カロリー:約55kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。キャベツはせん切りにし、りんごは皮をむかずに2mm幅のいちょう切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のキャベツを加えてさらに混ぜ、生地を作る。(3)フライパンに油を熱し、(2)の生地の半量を丸く流し入れ、(1)の豚肉・りんごの半量を並べてのせ、(2)の生地少々をかけて焼く。(4)焼き色がついたら、裏返して火が通るまで焼く。
カロリー:約509kcal 
味の素 レシピ大百科
大根おろしはざるに上げて軽く水けをきる。みつばは2cm長さに切り、ざるに入れて熱湯をかける。ざるごと水につけて冷まし、水けを絞る。りんごはよく洗い、芯を除いて皮付きのまま3~4mm厚さに切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、**1**を入れて混ぜ、**2**を加えてあえる。
りんご 1/8コ・みつば 1/2ワ・大根 カップ3/4・酢 大さじ1+1/2・砂糖 小さじ2・塩 小さじ1/5・しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
りんご 1/4コ・新しょうが 30g・小麦粉 大さじ1・水 大さじ1・小麦粉 ・米油 ・塩
調理時間:約15分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
【A】をなべに合わせ、一煮立ちさせる。ボウルに移し、冷ましておく。りんごは皮をむいてせん切りにし、水にサッと放す。水けをきり、**1**に入れる。しめじは小房に分け、しいたけは石づきを取って細切りにする。いっしょに熱湯でサッとゆで、荒熱を取る。わかめとみつばはサッとゆでて水けを絞り、3cm長さに切る。**2**に**3**を入れ、全体をあえる。
・わかめ (戻して)100g・りんご 100g・しめじ 60g・生しいたけ 4枚・みつば 8本・だし 大さじ2・酢 小さじ4・薄口しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉はひと口大に切る。キャベツはせん切りにし、りんごは皮をむかずに5mm角に切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のキャベツ・りんごを加えてさらに混ぜ、生地を作る。(3)フライパンに油を熱し、(2)の生地の半量を丸く流し入れ、(1)の豚肉の半量をのせて焼く。(4)焼き色がついたら、裏返して火が通るまで焼く。
カロリー:約454kcal 
味の素 レシピ大百科
3.ボウルに1を入れ、ベーキングパウダーを加えてゴムべらで混ぜ合わせる。4.別のボウルに泡立て器で卵を溶きほぐし、砂糖をふるい入れて、溶けるまでよく混ぜる。サラダ油、豆乳、3の順に加え、そのつど混ぜ合わせる。りんご1/4量残して加え、ざっと混ぜる1/6量ずつスプーンで
おから…200g豆乳…大さじ2りんご1/2個(約150g)卵…2個ベーキングパウダー…大さじ1サラダ油…大さじ1砂糖…70g
カロリー:約144kcal 
レタスクラブ
【昆布甘酢】をつくる。鍋に米酢、砂糖、みりんを入れて温め、火から下ろして昆布を加え、冷ます。りんごは皮付きのまま薄切りにしてうすい塩水にさらす。さやいんげんは塩ゆでして水にとって冷まし、2cm長さの斜め切りにする。大根はすりおろして水けを軽く絞り、**1**を大さじ1+1/2加えて混ぜ、**2**をあえる。
・米酢 カップ3/4・砂糖 40g・みりん 大さじ1+2/3・昆布 1枚・りんご 1/8コ・さやいんげん 2~3本・大根 300g・塩
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
豆もやしはひげ根を除き、3~4cm長さに切る。鍋に入れてヒタヒタの水を加え、グラグラ沸かないくらいの火加減でゆでる。豆に火が通ったら湯をきり、冷水につけて冷まし、紙タオルで包んで水けを絞る。りんごは芯を除き、皮ごと3~4cm長さの細切りにする。ボウルに入れて**1**、**2**、【A】を加えてあえる。
りんご 1コ・切り干し大根 25g・豆もやし 100g・濃縮酢 大さじ1・オリーブ油 大さじ3・塩 適量(小さじ1/4~1/3が目安)
調理時間:約15分 カロリー:約590kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)大根は薄いいちょう切りにする。大根の葉は3cm長さに切り、塩ゆでして冷水にとり、水気をよくしぼる。(2)りんごは皮つきのまま薄いいちょう切りにして塩水にくぐらせ、ザルに上げる。(3)ビニール袋に(1)の大根・大根の葉、(2)のりんご、塩麹を入れてよくもみ込み、空気を抜きながら密閉させ、味をなじませる(時間外)。【塩麹の作り方(作りやすい分量)】[1]ボウルに米こうじ200gを入れて手でほぐし、「瀬戸のほんじお」80gを加えてよく混ぜる。
カロリー:約77kcal 
味の素 レシピ大百科
[[ポリ袋で白菜漬け|rid=20262]]と同様につくり、**11**で、昆布、赤とうがらしとともに、りんごの皮を加える。
・白菜 1/4コ・下漬け用の粗塩 大さじ1強・本漬け用の粗塩 小さじ1/2・昆布 1枚・赤とうがらし 1本・りんごの皮 1/4コ分
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルに材料をすべていれ、混ぜる。
「酢キャベツ」…1カップ(約150g)りんご(皮つきのまま細切りにする)…1/2個オリーブ油…小さじ2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう(仕上げ用)…適量
カロリー:約93kcal 
レタスクラブ
白菜は葉と軸に切り分け、葉はザク切りにし、軸は5cm長さの拍子木形に切る。塩をふって10分間ほどおく。【A】は混ぜ合わせておく。りんごは皮付きのまま薄いいちょう形に切り、すぐに【A】に漬ける。たこは一口大に切り、【A】に漬ける。水けをしっかりと絞った白菜、赤とうがらしも【A】に加え、表面に貼りつけるようにラップをして冷蔵庫に3時間以上おく。器に盛り、白ごまをふる。
・ゆでだこの足 100g・白菜 1/6コ・りんご 1/2コ・水 カップ1・酢 カップ1・砂糖 80g・うす口しょうゆ 大さじ2・昆布 1枚・赤とうがらし 1本分・白ごま 少々・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 塩分:約5g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加