メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「りんご > 和食」 の検索結果: 89 件中 (41 - 60)
4.りんごの甘煮は、りんごを皮つきのまま斜め5mm幅に切り、レモン汁、砂糖少々をふりかける。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。5.弁当箱に2〜4、チーズを詰める。
ウインナのり巻き ・ウインナソーセージ…2本 ・卵…1個 ・焼きのり…1枚 ・ご飯…茶碗軽く1杯分 ・白いりごま…適宜ちくわスナップえんどう ・ちくわ…1本 ・スナップえんどう…2個りんごの甘煮 ・りんご1/6個 ・レモン汁…適宜 チーズキューブ…3〜4個砂糖、塩、サラダ油
カロリー:約571kcal 
レタスクラブ
鶏肉は一口大のそぎ切りにしてボウルに入れ、【鶏肉の下味】の調味料をもみ込む。揚げ油を180℃に熱し、かたくり粉適宜をまぶした鶏肉を色よく2~3分間揚げる。大根はおろして軽く汁けをきり、【甘酢】の調味料を混ぜ合わせておく。りんごは芯を除いていちょう形に切り、みかんの皮は表皮(オレンジ色の部分)をそぎ取り、せん切りにする。大根の葉の塩ゆでは食べやすく刻む。**2**の大根おろしに、**1**の揚げ鶏、大根の葉、りんごを入れてあえ、器に盛る。みかんの皮をのせる。
・大根 500g・酢 大さじ2・塩 小さじ1/2・砂糖 大さじ1・鶏むね肉 1枚・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1/2・しょうが汁 少々・りんご 1/4コ・みかんの皮 少々・大根の葉の塩ゆで 適宜・揚げ油 ・かたくり粉
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
新しょうがは皮をむき、繊維に沿って薄切りにして水に約10分間さらす。ステンレスやガラスなど、酸に強いボウルにりんご酢と砂糖、塩を合わせて混ぜ、甘酢をつくる。**1**の水けをきってざるに入れ、沸騰した湯で約30秒間ゆがいて湯をきる。熱いうちに**2**の甘酢につける。消毒した保存瓶に入れる。
・新しょうが 300g・りんご酢 カップ1・砂糖 大さじ2・塩 小さじ1
NHK みんなの今日の料理
白菜は芯を除き、5mm幅の細切りにする。りんごは皮付きのまますりおろす。ボウルに**1**、柚子の皮、赤とうがらしを入れ、塩小さじ1弱と削り節を加える。しんなりとして水けが出るまで手でよくもみ、水けをよく絞って器に盛る。
・白菜 1/4コ・柚子(ゆず)の皮 1/2コ分・りんご 1/2コ・赤とうがらし 1/2本分・削り節 1パック・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにりんごジュー酢めしと【A】を入れて混ぜ合わせる。**1**の半量を俵状にしてラップに置いて包む。両端を結んで焼きのりの幅の長さに形を整える。ラップをはずしてのりの上に置き、くるくると巻く。
りんごジュー酢めし 150g・きゅうり 大さじ1・特製ツナマヨネーズ 大さじ1・しいたけの甘辛煮 大さじ1・卵焼きロール 大さじ1・らっきょう 大さじ1・パプリカ 大さじ1・青じそ 少々・焼きのり 1枚分
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 フライパンに砂糖を入れ、カラメル色になるまで火にかける。砂糖が液状になったら水を加える。 2 1にすりおろしりんご、めんつゆを混ぜ、スペアリブにもみこむ。 3 オーブントースターで片面約4分ずつ焼く。 4 火が通ったらお皿に盛り、ミニトマト・パセリを添えていただく。
材料(2人前) スペアリブ 400g 砂糖 大さじ1 水 大さじ1 すりおろしりんご 大さじ2 めんつゆ 大さじ3 ミニトマト 3個 パセリ 適宜
調理時間:約20分 
ヤマキ おいしいレシピ
5.粒を残したいオリーブと赤ピーマンは、ミキサーにはかけずに、ここで加える。6.最後に油を加える。油も、ミキサーにはかけずに、あとから加える。そのほうが、ミキサーを洗うのも楽チン。 7.容器の口を閉め
玉ねぎ…1/2個赤パプリカ…1/4個黒オリーブ(種なし)…5粒りんご1/8個にんにく…1/4片砂糖…大さじ1 1/2塩…小さじ1こしょう…少々酢、サラダ油…各1/2カップしょうゆ…大さじ2
カロリー:約1034kcal 
レタスクラブ
長芋は皮をむき、長さを半分に切ってから縦半分に切り、さらに放射状に5~7mm幅に切る。りんごは縦4等分のくし形に切り、芯を取って軽く面取りし、レモン汁を入れた水に手早くつけ(変色を防ぐため)、使う直前までそのままおく。バターは分量のうち少々を35cm長さに切ったアルミ箔(はく)2枚(アルミ箔1枚で2人分)のそれぞれ手前半分に薄く塗る。長芋、水けをきったりんご、レモンを半量ずつのせ、しょうゆを大さじ1ずつ回しかける。
調理時間:約35分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
よく油をきってバットに移し、塩少々をふる。ボウルに【ドレッシング】の材料を入れてよく混ぜ、りんご、レーズ
・れんこん 200g・レタス 2枚・りんご 1/2コ・レーズン 小さじ1・揚げ油 適量・オリーブ油 大さじ2・レモン汁 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・塩 適量・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り餅 2個りんご 1/2個水 小さじ2「パルスイート」 小さじ1レモン汁 小さじ1チョコレートアイスクリーム 160g
カロリー:約279kcal 
味の素 レシピ大百科
・さけ 4切れ・みそソース カップ1/2・トウバンジャン 少々・りんごジュース 適宜・セルフィーユ 適宜・クレソン 適宜・白髪ねぎ 適宜・柚子の皮 1/2コ分・塩 ・小麦粉 ・バター
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[塩漬けにしたらっきょう|rid=888]]を、流水でざっと洗って水けをよくきる。【ブルーベリー漬け】の調味液をつくる。ホウロウのなべにブルーベリー以外の材料を煮立たせ、完全に冷ます。消毒済みの保存瓶に**1**の半量を入れ、**2**を注ぎ、ブルーベリーを加える。【オレンジ漬け】の調味液も**2**の要領でつくる。別の保存瓶に残りの**1**を入れ、**4**を注ぎ、皮をむいて薄切りにしたオレンジを加える。
・らっきょうの塩漬け 500g・りんご酢 カップ3/4・はちみつ カップ3/4・粒こしょう 2~3粒・ブルーベリー 20g・りんご酢 カップ3/4・はちみつ カップ3/4・粒こしょう 2~3粒・オレンジ 1/2コ
NHK みんなの今日の料理
**2**をフルーツ類が浸るくらいまで注ぎ入れ、そのまま3分間ほど常温において固める。残りの**2**を静かに流し入れ、そのまま冷まし、冷蔵庫で30分間
・キウイ 1/2コ・黄桃 1切れ・好みの甘納豆 20粒・りんごジュース カップ1・粉寒天 2g・グラニュー糖 100g
調理時間:約20分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ゴーヤーは一口大に切る。2.ミキサーに1、りんごジュース、氷2~3個を入れ、ゴーヤーのつぶつぶが少し残るくらいまでかくはんする。グラスに注ぎ、好みでココナッツオイルを添え、加えて飲んでも。
ゴーヤー…1/4本りんごジュース(果汁100%)…1カップ
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
グラニュー糖を加えてよく混ぜ、完全に溶かして火から下ろす。**2**に**3**を注ぎ入れ、静かに混ぜ合わせる。レモン汁を加えてさらに混ぜる。密封容器に泡が立たないように静かに流
りんご 1コ・砂糖 大さじ1+1/2・レモン汁 大さじ1+1/2・棒寒天 1本・グラニュー糖 カップ1/2~2/3・レモン汁 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
**2**の【あけぼの地】を鍋に戻して中火にかけ、煮立ったらまぐろを加えて温める程度に火を通す。器にまぐろを盛り、煮汁をはる。ブロッコリを
・まぐろ 2さく・りんご 1/4コ・たまねぎ 1/2コ・トマト 2コ・にんにく 1かけ・水 カップ2・うす口しょうゆ 大さじ3・ブロッコリ 1/2コ・青じそ 少々・しょうが 少々・塩 適量
調理時間:約20分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
水でぬらしたバットに3mmくらいの厚さになるように流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。【酢じょうゆ】、【酢みそ】の材料はそれぞれ混ぜ合わせておく。【酢みそ】はからしまでの材料を混ぜてから、最後に白ごまを加える。**1**をまな板の上にのせ、大きければ二つ折りにする。端から3mm幅の細切りにする。**3**を器に盛り、【酢じょうゆ】をかけ、【酢みそ】をのせる。あれば青のりを添える。
・棒寒天 1/2本・板ゼラチン 10g・砂糖 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2・りんご酢 カップ1/2・砂糖 小さじ1/2・白みそ 100g・りんご酢 大さじ2・砂糖 大さじ2・練りがらし 少々・白ごま 大さじ2・青のり 適宜
調理時間:約35分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ハムは6等分の放射状に切る。くるみは2~3つに割る。
・さつまいも 1本・りんご 1/4コ・ハム 2枚・くるみ 15g・フレンチドレッシング 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・塩
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
とろりとしたら火から下ろし、りんごあめ用はアーモンドを、トマトあめ用は白ごまを混ぜ合わせる。鍋を傾けて、**1**のフルーツにからめ、オーブン用の紙を敷いたバットなどに並べる。竹串は好みの長さに切ってもよい。
りんご 1/4コ・グラニュー糖 60g・水 大さじ1・アーモンド 大さじ1・ぶどう 8コ・グラニュー糖 60g・水 大さじ1・ミニトマト 6~7コ・グラニュー糖 60g・水 大さじ1・白ごま 大さじ1
調理時間:約15分 
NHK みんなの今日の料理
2~3日たって梅酢がヒタヒタに上がったらおもしを外して冷蔵庫に入れる。そのまま土用干しまで1か月ほどおく。赤じそは洗ってしっかりと水けをきり、ざるに広げて乾かす。ガラス、またはホウロウのボウルに入れ、赤じそ漬け用の粗塩の半量をまぶす。よく
・完熟梅 500g・粗塩 40g・てんさい糖 40g・りんご酢 大さじ1・赤じその葉 100g・粗塩 大さじ1+1/2・梅酢 大さじ4
カロリー:約15kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加