メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「イクラ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 6 件中 (1 - 6)
下準備1. 豆腐はキッチンペーパーに包み、しっかり水気をきる。 下準備2. 水に粉ゼラチンを振り入れる。耐熱容器に麺つゆを入れ、電子レンジで30秒加熱する。ふやかした粉ゼラチンを加えてよく混ぜ、冷やしかためる。 作り方1. アボカドは皮をむき、ボウルに入れてフォークでつぶす。豆腐を加えて混ぜ合わせる。 作り方2. (1)を器に盛り、イクラをのせる。麺つゆのゼリーをフォークで細かく崩してのせ、練りワサビを添える。
イクラ(味付き:しょうゆ) 100g豆腐 1/4丁
調理時間:約10分 
E・レシピ
サーモンは包丁でたたきます。 だいこんは太めのせん切りにして、かいわれ大根と混ぜ合わせます。 器に(2)を盛り、上に(1)・いくらをのせ、和風ドレッシングとマヨネーズをかけます。 \ POINT / 野菜は水菜や春菊の葉先などを加えてもおいしくいただけます。マヨネーズにわさびを加えて混ぜ合わせると、ピリッとした辛味がプラスされ、おとなの味に。
材料 [ 2人分 ]サーモン(刺身用)50gいくら大さじ1だいこん100gかいわれ大根40g和風ドレッシング(市販品)大さじ1
カロリー:約155kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
かまぼこは斜めに包丁を入れて、なるべく薄いそぎ切りにする。セロリは茎を斜め薄切りにする。レモンは皮に粗塩をこすりつけて洗い、3~4枚薄切りにして半月形に切り、残りは果汁を絞る。【A】をボウルに入れて混ぜ合わせ、**2**のレモン汁も加えて混ぜる。かまぼこ、セロリの茎を入れてよくあえ、レモンの薄切りも加えてあえる。食べるときにイクラをのせ、セロリの葉をあしらう。
・かまぼこ 100g・セロリ 1本・レモン 1/2コ・粗塩 適量・オリーブ油 大さじ2・白ワインビネガー
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは縦薄切りにしてからマッチ棒くらいの細切りにする。長ければ半分の長さに切る。水にさっとさら し、ざるに上げて水けをきる。2.しいたけは軸を除いて、薄切りにする。三つ葉は3cm長さに切る。3.鍋に煮汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったらしいたけを加え、さっと煮る。続いてじゃがいもを加え、ひと煮立ちしたら三つ葉も加える。火を止めて、そのままさめるまでおく。4.器に3の汁を適量入れ、残りの材料を盛りつける。イクラをのせて、青ゆずの皮をすりおろして散らす。[br
カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
だいこんは約4cm長さの千切り、水菜は約4cmのざく切りにします。乾燥わかめは水で戻して水気をよく切ります。 (1)を器に彩りよく盛り付け、生桜えび・いくらをのせます。 小口切りにした小ねぎを散らし、和風ドレッシングを全体に回しかけます。 \ POINT / 仕上げに白炒りごまを振ってもよいでしょう。和風ドレッシングの代わりに、わさびマヨネーズでもおいしくいただけます。野菜をレタス・たまねぎに代えて、フレンチドレッシングでいただくのもおすすめです。
材料 [ 2人分
調理時間:約10分 カロリー:約123kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
(1)米をすし飯の水加減で炊き(時間外)、A・ごまの順に混ぜて、冷まし、すし飯を作る。(2)むきえびはゆでる。卵に塩を加え、フライパンに薄く油(分量外)を熱し、、いり卵を作る。リーフレタスはちぎり、アボカドは薄切りにする。(3)器に(1)のすし飯を盛り、(2)のむきえび・いり卵・リーフレタス・アボカド、いくらを彩りよくのせ、合わせたBのソースをかけ、ディルを全体に飾る。
米 2カップA酢 大さじ4A砂糖 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1
カロリー:約580kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加