メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キムチ > 和食」 の検索結果: 185 件中 (21 - 40)
白菜は3㎝角のざく切りにする。小鍋にサラダ油を熱し、白菜をくたくたになるまで炒める。「海鮮キムチの素プレミアム」を加え、弱火で汁気がなくなるまで煮る。
材料(2人分)白菜3枚(300g)「海鮮キムチの素プレミアム」大さじ2サラダ油大さじ1
カロリー:約95kcal 塩分:約2.4g
桃屋 かんたんレシピ
にんじんは皮付きのまま縦半分に切り、斜め薄切りにする。白菜キムチは一口大に切る。フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、にんじんを2~3分間炒める。火が通ったら白菜キムチを加え、サッと炒めるしょうゆ小さじ1を加えて炒め合わせ、火を止めて焼きのりをちぎって加え、すりごまをふる。全体をサッと混ぜ、器に盛ってすりごま少々(分量外)を散らす。
・春にんじん 1本・白菜キムチ 70g・焼きのり 1枚・すりごま 小さじ1・ごま油 ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 白菜は4cm幅のザク切り、長ねぎは1cm幅の斜め切り、豆腐は食べやすい大きさに切る。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①を加える。 3 全体に火が通ったら、キムチ、チーズを加え、チーズが溶けたら火を止める。
材料(1人前) 白菜 3枚 長ねぎ 1/2本 絹ごし豆腐 1/2丁 キムチ 50g 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 400ml ピザ用チーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約196kcal 塩分:約6.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1回切るごとに、ぬれ布巾で包丁の両面を拭くと切りやすい。ボウルに【A】を入れてよく混ぜ、かつおを入れ、混ぜてからめる。約5分間おいて下味をつける。**3**のボウルにキムチを入れ、よく混ぜる。のり、ごまを加え、サックリと混ぜる。
・かつお 160g・白菜キムチ 80g・焼のり 1/2枚・しょうゆ 大さじ1・ごま油 大さじ1・酢 大さじ1/2・白ごま 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは2等分に切り、それぞれ皮に十文字の切り込みを入れる。キムチは食べやすい大きさに切る。しめじは石づきを取り小房に分ける。にらは幅5ミリに切る。アルミホイルを長さ30センチに切って縦長におく。手前中央にごま油小さじ1を塗り、キムチ1/4量をのせる。その上にさば、再びキムチ1/4量をのせ、しめじの1/2量を脇に添える。Aを混ぜて1/2量をかける。アルミホイルを手前に折りたたみ、左右と手前の3つの端をそれぞれ2回ほど折って閉じる。
サッポロビール
太ちくわは縦半分に切り、長さを2~3等分に切る。 納豆・キムチ・小ねぎを混ぜ合わせる。 太ちくわの上に(2)をのせる。
材料 [ 2人分 ]太ちくわ2本納豆(小粒)1パック(約50g)キムチ20g小ねぎ(小口切り)適量
調理時間:約5分 カロリー:約112kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、豚肉、白菜キムチをさっと炒める。肉の色が変わったら、酒小さじ2、水2カップを加える。2.煮立ったら豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくって入れ、約3分煮る。3.火を止めて、みそ大さじ11/3を溶き入れ、オリーブ油大さじ1を加えてさっと混ぜる。
豚こま切れ肉…100gもめん豆腐…小1丁(約200g)白菜キムチ…100gオリーブ油、酒、みそ
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 
レタスクラブ
1 大根はピーラーで薄切りにする。 2 ボウルに①、キムチ、ごま油、かつお節を入れてよく混ぜる。 3 器に盛り付け、刻んだ青ねぎを散らす。
材料(2人前) 大根 200g キムチ 80g ごま油 大さじ1 氷温熟成かつおマイルド削り 5g 青ねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
キムチは汁けを絞って粗みじんに切る。細ねぎは小口切りにする。[[冷ややっこ|rid=1739]]を参照して豆腐の上にのせる。
・キムチ 適量・細ねぎ 適量・豆腐 適量
カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツは千切りにする。卵は溶きほぐす。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵・ごはんを炒める。ごはんに油が回ったら「海鮮キムチの素プレミアム」を入れて炒め、最後にキャベツを加えて炒め合わせる
材料(人分)ごはん400gキャベツ4枚(200g)卵2個「海鮮キムチの素プレミアム」大さじ3サラダ油大さじ2
カロリー:約546kcal 塩分:約3.8g
桃屋 かんたんレシピ
1.豆腐は一口大に切り、水けをきる。チンゲンサイは葉と軸を切り分け、葉は3cm長さに切り、軸は縦2cm幅に切る。キムチは大きければ3cm長さに切る。2.小さめのフライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豆腐を入れて両面うすく色づくまで焼き、取り出す。3.ごま油小さじ1を足し、チンゲンサイの軸とキムチを炒める。油がまわったら、鮭の水煮を缶汁ごと加え、水100ml、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1/2、こしょう少々を加える。
カロリー:約498kcal 
レタスクラブ
スパゲッティ 100gキムチ 50g納豆 1パック水 400ml「パスタキューブ」香ばし和風醤油 1個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1青ねぎ 1
カロリー:約616kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは棒でたたいて一口大に手で割り、塩でもんで10分置き、水で洗って水気をしぼる。たこは一口大に切り、キッチンペーパーで水気をふき取る。きゅうり・たこ・「キムチの素」を混ぜる。
材料(2人分)たこ(ゆで)150gきゅうり1本 塩小さじ1/4「キムチの素」大さじ11/2
カロリー:約94kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
さんまは頭と腹ワタを除いて水で洗い、長さを半分に切って水けをふき取る。焼き豆腐は4つに切る。キムチは食べやすい大きさに、にらは3cm長さに切る。鍋に【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらさんまを並べて、煮汁をかけながら2~3分間煮る。火を弱めて焼き豆腐を加え、落としぶたをして10~15分間煮込む。落としぶたを取り、キムチ、にら、ごま油小さじ1/2を加えてさらに3~4分間煮る。にらがしんなりしたら火を止める。
・さんま 2匹・焼き豆腐 2/3丁・白菜キムチ 60g・にら 1/2ワ・水 カップ1/2・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1/4・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 鶏肉は一口大に切り、ゆでて火を通し冷ます。[2] たまねぎは薄切りにする。[3] 鶏肉とキムチ、「くめ納豆 秘伝金印」、「追いがつおつゆ2倍」、ごま油を混ぜる。[4] 器にたまねぎを敷き、[3]を盛り付け、白ごま、小ねぎを散らす。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
鶏もも肉 1/4枚、たまねぎ 1/8個、キムチ (白菜) 50g、ミツカン くめ納豆 秘伝金印 1パック、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1/2、ごま油 小さじ1、白ごま 適量、小ねぎ 適量
カロリー:約139kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
イカそうめん 1パック酒 大さじ1白菜キムチ 60gキュウリ 2本細ネギ 2本
調理時間:約5分 カロリー:約37kcal 
E・レシピ
豚肉は、大きいものは食べやすい長さに切り、ボウルに入れる。【下味】の材料を加えて手でよくからめ、約5分間おく。もやしは、あればひげ根(先端の細い部分)を取る。にらは根元を切り落とし、4cm長さに切る。キムチは2cm幅に切る。フライパンに水カップ1、顆粒チキンスープの素を入れ、強火にかける。煮立ったら、しょうゆ、キムチを加え、豚肉を1切れずつほぐしながら加える。再び煮立ったら中火にし、アクが出たらおたまで取り除いて、もやし、にら、ごま油を加えてサッと混ぜながら3~4分間煮る。
・豚こま切れ肉 120g・もやし 150g・にら 1/2ワ・白菜キムチ 150g・酒 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・顆粒チキンスープの素(中国風) 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2~1・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根・にんじん・きゅうりは1㎝角の棒状に切り、キャベツはお好みの大きさに切って、塩でもんで10分置く。さっと洗ってしっかりと水気をしぼる。野菜に「海鮮キムチの素プレミアム」を混ぜて30分置く。
材料(4人分)大根長さ2cm(80g)キャベツ3枚(150g)にんじん1/4本きゅうり1本 塩小さじ1「海鮮キムチの素プレミアム」大さじ3
カロリー:約34kcal 塩分:約3.3g
桃屋 かんたんレシピ
[1] のりの中心に、ご飯の半量(80g)を四角く包みやすいようにのせ、キムチ、スライスチーズ、納豆をのせる。残りの半量のご飯を上からかぶせて、のりの角を中央に寄せるように包む。[2] お好みの大きさに切る。(画像は横半分にカット)※納豆は添付のたれを入れ、あらかじめよく混ぜ合わせておきます。
ご飯 茶碗1杯分、焼のり 1枚、、キムチ (白菜) 15g、スライスチーズ 1枚、納豆 1/2パック
カロリー:約390kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] レタスはせん切りにする。[2] 中華めんをゆで、冷水で冷やし、水けをきってから器に盛る。[3] [2]にレタス、キムチ、温泉卵をのせ、仕上げに「冷やし中華のつゆ しょうゆ」と小ねぎ、白ごまをかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
中華めん (乾) 2玉、キムチ (白菜) 100g、温泉卵 2個、レタス 1枚、白ごま 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン 冷やし中華のつゆ しょうゆ 1/2カップ
カロリー:約590kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加