メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キムチ > 和食」 の検索結果: 185 件中 (101 - 120)
小ねぎは小口切りにする。フライパンにマヨネーズを弱火で熱し、豚ひき肉を炒める。肉に火が通ったら「キムチの素」、水を加えひと煮立ちさせ、キムチそぼろを作る。うどんは表示通りゆで、湯を切る。キムチそぼろを和えて器に盛り、卵黄、小ねぎをのせる。
材料(1人分)うどん1玉豚ひき肉50gマヨネーズ大さじ1キムチの素」大さじ1水大さじ2卵黄1個分小ねぎ適宜
カロリー:約502kcal 塩分:約3.6g
桃屋 かんたんレシピ
6.器に盛ってスープをかけ、ささ身、水キムチの具、ゆで卵をのせる。
とりささ身…2本(約100g)ゆで卵…1個そうめん…3束(約150g)水キムチ(水キムチは好みのものを使う。ここでは、「白菜とにんじんの水キムチ」を使用) ・具(白菜、にんじん、りんご)…80g ・水キムチの漬け汁…11/2カップ塩、こしょう、酒、しょうゆ、酢
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1 キムチは食べやすく切り、にらは4cm長さに切る。 2 土鍋に【A】、帆立水煮缶を汁ごと入れて火にかける。 3 煮立ったらうどん、①のキムチ・にらを加え、ひと煮立ちさせる。
材料(2人前) 白菜キムチ 200g にら 1/2束 帆立水煮缶(大) 1缶 ゆでうどん 2玉 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ2・1/2
調理時間:約10分 カロリー:約427kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.納豆に酢小さじ1/2、添付のたれを加えて、ふわふわになるまで混ぜる。キムチは軽く汁けをきり、1cm四方に切る。豆腐はボウルに入れ、スプーンの背でしっかりと潰しながら、ふわふわになるまで混ぜる。2.器にご飯を盛って豆腐をかけ、しょうゆ少々をかける。納豆、キムチと、しそをちぎってのせる。
絹ごし豆腐…小1丁(約200g)納豆(たれつき)…1パック白菜キムチ…30g青じそ…適量温かいご飯…200g酢、しょうゆ
カロリー:約256kcal 
レタスクラブ
納豆に、「キムチの素」と、5mm角に切ったきゅうりを加えよく混ぜたら、その上からきざんだ万能ねぎを散らす。
材料(1人分)納豆1パック(約50g)「キムチの素」大さじ1きゅうり1/2本万能ねぎ適宜
桃屋 かんたんレシピ
サンチュ、たまねぎ、きゅうり、もやしを器に盛って混ぜ合わせ、**4**をのせて、残りのキムチだれをかける。
・牛ロース肉 200g・サンチュ 2~3枚・たまねぎ 1/4コ・きゅうり 1本・もやし 1袋・焼き肉のたれ カップ1/3・白菜キムチ 100g・しょうゆ 大さじ2・砂糖 ・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かし、そばを袋の表示時間どおりにゆでる。トマトはヘタを取ってさいの目に切る。細ねぎは小口切りにし、キムチは粗く刻む。めんつゆに水カップ1+1/2を混ぜ、トマト、ごま油を加えて混ぜる。そばがゆで上がったら流水でもみ洗いし、ざるに上げて水けをよくきる。器に盛り、キムチをのせて**2**をかけ、細ねぎを散らして温泉卵を割り落とす。
・そば 1ワ・トマト 2コ・細ねぎ 2本・白菜キムチ 50g・めんつゆ カップ1/2・温泉卵 2コ・ごま油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 長唐辛子は切り込みを入れる。白菜キムチは細切りにして汁気を軽く絞る。キャベツは3cm角に切る。プチトマトは水洗いする。 作り方2. 唐辛子の切り込みにキムチを詰め、豚肉で長唐辛子を巻き、塩、粗びき黒コショウを振って小麦粉を薄く振る。 作り方3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、全体においしそうな焼き色がつくまで焼く。
調理時間:約30分 カロリー:約312kcal 
E・レシピ
[[牛すね肉の香りしょうゆ漬け|rid=12060]]は5mm幅の細切りにする。きゅうりは塩少々をまぶし、めん棒で軽くたたいて乱切りにする。ボウルに**1**と白菜キムチを入れ、サッとあえる。
・牛すね肉の香りしょうゆ漬け 5枚・きゅうり 1本・白菜キムチ 大さじ4・塩 少々
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
えのきたけは根元を切って4等分に割き、耐熱用皿にのせる。えのきたけに「キムチの素」をなじませ、マヨネーズの半量をえのきたけの中心に挟み、残りをえのきたけの上にかけてトースターで焼く。
材料(2人分)えのきたけ1袋「キムチの素」大さじ11/2マヨネーズ大さじ2
カロリー:約127kcal 塩分:約2.1g
桃屋 かんたんレシピ
ちくわは3等分に切り、片栗粉をまぶす。「キムチの素」とマヨネーズを混ぜ合わせ、キムマヨを作る。フライパンにサラダ油を中火で熱し、ちくわを焼く。焼き目がついたら、キムマヨを加え、炒め合わせる。
材料(2人分)ちくわ1袋(120g) 片栗粉小さじ1キムチの素」小さじ1マヨネーズ小さじ2サラダ油大さじ2
カロリー:約213kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
豚バラ焼き肉用肉…200g長ねぎ…下1/2本サンチュ…1袋白菜キムチ…120g合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 1/2 ・酒…大さじ1 ・はちみつ…小さじ2
カロリー:約488kcal 
レタスクラブ
3.ボウルにマヨソースの材料、にら、キムチ、2を入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
生だら…2切れもめん豆腐…1丁にら…1/3わ(約30g)白菜キムチ…60gマヨソース ・マヨネーズ…大さじ3 ・しょうゆ、ごま油…各小さじ1塩、片栗粉、揚げ油
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
1 豚肉、キムチはひと口大に切る。もやしはひげ根を取り、わかめは洗ってひと口大に切る。 2 鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんをくぐらせて温め、ザルに取って水気をきり、器に入れる。 3 うどんを温めた湯で、①のもやし・豚肉を順にゆで、②のうどんにのせ、①のキムチ・わかめを添える。 4 仕上げに【A】のつゆを回しかける。
材料(2人前) 豚肩ロース薄切り肉 120g キムチ 150g もやし 150g 塩蔵わかめ 10g ゆでうどん 2玉 【A】コチュジャン 大さじ3 【A】めんつゆ 大さじ11/2 【A】水 大さじ1
調理時間:約12分 カロリー:約411kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
にらは4~5cm長さに切る。油揚げは横長に半分に切り、1cm幅に切る。乳清を鍋に入れて中火にかけ、温まったらみそ大さじ1を溶き入れる。にら、油揚げ、キムチを加え、サッと煮て器に盛る。
・にら 1/4ワ・油揚げ 1/2枚・白菜キムチ 25g・乳清 カップ約1+1/2・みそ
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
春菊の軸は耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600W)に30秒間かける。粗熱を取って水けをきり、3cm長さに切る(太ければ縦半分に切る)。1/3量ずつ、なめたけ、白菜キムチ、のりのつくだ煮とあえる。
・春菊の軸 100g・なめたけ 小さじ2・白菜キムチ 30g・のりのつくだ煮 小さじ2
調理時間:約10分 
NHK みんなの今日の料理
[1]オクラは塩をふって板ずりしてからゆで、小口切りにする。 [2]長いもはすりおろす。[3]納豆は添付のたれとからしを入れ、よく混ぜる。納豆とキムチ、オクラ、めかぶを混ぜ合わせ、器に盛る。[4][2]をのせる。
なっとういち 超小粒 1パック、キムチ (白菜) 30g、オクラ 2本、塩 少々、長いも 25g、めかぶ 40g
カロリー:約120kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
キムチの素」・砂糖・ごま油・水を混ぜ、たれを作る。鍋に湯を沸かし、豚肉をさっとゆでる。冷水に取り、キッチンペーパーでしっかりと水気をふき取る。器にサラダ野菜・豚肉を盛り、たれをかける。
材料(2人分)豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)200gお好みの野菜80g「キムチの素」大さじ2砂糖小さじ2ごま油大さじ1水大さじ1
カロリー:約353kcal 塩分:約2.6g
桃屋 かんたんレシピ
えのきたけは根元を切って4等分に割き、耐熱用皿にのせる。えのきたけに「キムチの素」をなじませ、ピザ用チーズの半量をえのきたけの中央に挟み、残りをえのきだけの上にのせてトースターでチーズに焼き目が付く程度焼く。
材料(2人分)えのきたけ1袋「キムチの素」大さじ11/2ピザ用チーズ60g
カロリー:約154kcal 塩分:約2.5g
桃屋 かんたんレシピ
1 そうめんは表示通りにゆで、冷水で洗って水気をきる。 2 サラダチキンをそぎ切りに、あさつきは小口切りにする。 3 器に①を盛り付けてサラダチキンとキムチをのせ、あさつきを散らし、合わせたAをかける。
材料(2人前) そうめん 4束 A割烹白だし 150ml A水 450ml サラダチキン 1キムチ 適量 あさつき 適量
調理時間:約6分 カロリー:約445kcal 塩分:約6.5g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加