「キャベツ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 936 件中 (61 - 80)
|
1.春キャベツは3~4cm四方に切り、オーブントースターの受け皿に広げ入れる。サラダ油小さじ1を回しかけ、オーブントースターで7~8分焼く。2.しょうゆ小さじ1を加え、混ぜる。かにかまをほぐしながら加え、さっとあえる。 かにかま…6本(約35g)春キャベツ…1/4個(約200g)サラダ油、しょうゆ…各小さじ1 調理時間:約13分 カロリー:約53kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは一口大にちぎる。2.耐熱ボウルに入れ、塩小さじ1/4をふる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。おろししょうが、ごま油小さじ2、白いりごまを加え、さっとあえる。 キャベツ…200gおろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)白いりごま…小さじ1塩…小さじ1/4ごま油…小さじ2 カロリー:約63kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま5mm厚さの半月切りにする。キャベツは3cm四方に切る。2.ボウルに入れ、塩小さじ1/3、砂糖小さじ1、酢、オリーブ油各小さじ2を順に加え、少ししんなりするまで混ぜる。 かぶ…2個(約240g)キャベツ…125g塩…小さじ1/3砂糖…小さじ1酢、オリーブ油…各小さじ2 カロリー:約72kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは細切りにする。青じそはせん切りにする。2.ボウルに入れ、サラダ油大さじ1、砂糖、塩各小さじ1/4、酢小さじ1、粗びき黒こしょう少々を順に加え、そのつどさっと混ぜる。 キャベツ…150g青じそ…5枚サラダ油…大さじ1砂糖、塩…各小さじ1/4酢…小さじ1粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約71kcal
レタスクラブ
|
|
[1]キャベツは一口大に切り、耐熱容器に入れる。ごま油をかけ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。[2][1]にを加え、軽くあえる。冷蔵庫で30分程度冷やす。お好みで七味とうがらしをかける。※調理時間に冷却時間は含みません。 キャベツ 1/4個、ごま油 大さじ2、、 、ミツカン カンタン酢 200ml、しょうゆ 大さじ2、かつお節 ひとつかみ、、七味とうがらし 適宜 カロリー:約292kcal 塩分:約7.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] キャベツは芯をそいで短冊切り。 [2] 鍋にバターをとかして[1]を炒める。を加え、ふたをして弱火にし、汁けがなくなるまで約15分煮る。 [3] 器に盛り、パセリのみじん切りをちらす。 キャベツ 3枚、バター 大さじ1/2、、、ワイン (白) 小さじ2、ミツカン 白ワインビネガー 小さじ2と1/2、塩 小さじ1/4、パセリ 適量 カロリー:約48kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]キャベツはざく切りにする。[2]耐熱容器に[1]を入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱し、ざるにあげて水けをきる。[3]ボウルにを入れて混ぜ、[2]を加えて和える。 キャベツ 1/6個(200g)、、ミツカン 味ぽん 大さじ1、焼き肉のたれ 大さじ1、いりごま (白) 大さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/2、ラー油 適量 カロリー:約60kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] キャベツは手でちぎり、水がついたまま耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)でしんなりするまで3~4分加熱する。[2] 水けがあれば取り除き、ツナ(油ごと)とを加えてよく混ぜ合わせる。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。 キャベツ 1/4個(300g)、ツナ缶 1缶(70g)、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、かつお節 1袋(2.5g)、いりごま 大さじ1 カロリー:約172kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
キャベツは芯の部分と柔らかい葉の部分に切り分け、葉の部分は2cm角に、芯は斜め薄切りにする。塩小さじ2/3を加えてしんなりするまでもみ、ざるに上げて約20分間おく。キャベツを熱湯に入れ、約5秒間(緑色がきれいに発色するくらい)ゆでる。ざるに上げて水けをきり、ボウルなどに入れてしょうがと【A】の材料を加えて混ぜ合わせる。なべにサラダ油小さじ2、赤とうがらし、ローリエを合わせて弱火にかけ、赤とうがらしが黒っぽくなるまで熱し、香りと辛みを出す。茶こしなどを通して**2**に回し 調理時間:約30分 カロリー:約60kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
作り方 ・キャベツは芯を取り、四等分のくし形に切って耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(500w)で9分加熱し、半分に切る。・グリーンアスパラはタテ半分に切ってから、長さを四等分し、ラップに包んで電子レンジ(500w)で40秒加熱する。ミニトマトは四等分の輪切りにする。・皿に1を並べ、アスパラ、ミニトマト、セルフィーユをのせる。■メニューポイント・キャベツの1/2個使いきりの、シンプルな蒸し野菜サラダ。盛り付けの一工夫で、おもてなしメニューとして喜ばれます 調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
(1)キャベツはサッとゆでてザルに広げ、冷ます。(2)(1)の湯で油揚げを油抜きし、水洗いしてから水気をしっかりきる。(3)(1)のキャベツ、(2)の油揚げを各々2cm角に切る。(4)ボウルに「こんぶだし」を入れ、分量の湯で溶かし、Aを加えて浸し汁を作る。器に盛った(3)にかけ、冷蔵庫で30分おき(時間外)、味をなじませる。(5)オリーブオイルを回しかけ、粒黒こしょうをふり、チャービルを散らす。*彩りに粒こしょう(赤)をふってもよいでしょう。 キャベツ 1/4個油揚げ カロリー:約108kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは芯を取り、葉をひと口大に手でちぎる。玉ねぎは半月の薄切りにし、水にさらし、水気をきる。ハムはいちょう切りにする。(2)バジルの葉はみじん切りにし、Aと混ぜ合わせる。(3)(1)のキャベツ・玉ねぎ・ハムを混ぜ合わせて器に盛り、(2)のソースをかける。フランスパンを添えていただく。*バジルの葉は乾燥バジルで代用してもよいでしょう。 キャベツ 2枚玉ねぎ 1/4個(50g)ロースハム 4枚バジルの葉 4枚A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A カロリー:約440kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] キャベツは3~4等分のくし形切りにする。にんにくは縦薄切りにして芯を取る。[2] フライパンにオリーブオイルを中火で熱しキャベツを入れ、にんにくを周りに散らす。[3] 表裏3分ずつ焼き、焼き色をつける。[4] 器や容器に移し、熱いうちに「カンタン酢」、こしょうをかけて全体にからめ、10~20分程度おいて味をなじませる。[5] 食べる時に、キッチンバサミ等で切り分ける。※調理時間に味をなじませる時間は含みません。 キャベツ 1/4個(300g)、にんにく 2かけ カロリー:約206kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] キャベツは3~4等分のくし形切りにする。にんにくは縦薄切りにして芯を取る。[2] フライパンにオリーブオイルを中火で熱しキャベツを入れ、にんにくをまわりに散らす。[3] 表裏3分ずつ焼き、焼き色をつけたら、器や容器に移す。[4] 同じフライパンでしめじ、エリンギ、ベーコンを炒め、[3]に入れる。[4] 熱いうちに「カンタン酢」、こしょうをかけて全体にからめ、10~20分程度おいて味をなじませる。[5] いただくときに、キッチンバサミ等で切り分ける。なじませる時間 カロリー:約255kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
下準備1. キャベツはザク切りにして流水で洗い、ザルに上げておく。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにして、ザルに入れて流水で軽くもみ洗いする。 下準備3. ベーコンは細切りにして、フライパンで空焼きして脂が出てきたらキッチンペーパーに上げて脂を切る。 下準備4. を混ぜ合わせる。 作り方1. ゆでる塩を入れた熱湯にキャベツを入れ、キャベツがしんなりしたら玉ネギの入ったザルに上げ、水気を切る。 作り方2. 1の粗熱が取れたら、水気を絞ってベーコンを混ぜ合わせて器 調理時間:約15分 カロリー:約145kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キャベツは水洗いして、3cm角位に切る。 下準備2. キュウリは薄い輪切りにし塩をからめ、しんなりしたらサッと水洗いして水気を絞る。 下準備3. かまぼこは細切りにする。 下準備4. プチトマトはヘタを取り水洗いする。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにサラダ油を薄く敷き、キャベツを軽く焼き色がつく程度に炒める。 作り方2. のボウルに1のキャベツ、キュウリとかまぼこを加え混ぜ合わせ、器に盛ってプチトマトを添える 調理時間:約15分 カロリー:約41kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キャベツはせん切りに、レタスはキャベツより少し太めのせん切りにし、合わせて水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにして水に放ち、軽くもみ洗いしてしっかり水気を絞る。 作り方1. ボウルにキャベツ、レタス、玉ネギを混ぜ合わせ、塩コショウを加えて全体に軽く混ぜ合わせ、5分おく。 作り方2. さらに作り置き甘酢、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 キャベツ 1/8個レタス 1/4個玉ネギ 1/8個塩コショウ 少々作り置き甘酢 調理時間:約10分 カロリー:約30kcal
E・レシピ
|
|
キャベツはざく切りにして洗い、水気を残したままザルにあけておく。キャベツは洗ったあとは軽く水気を切る程度にし、残った水分で蒸し焼きにします。フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、STEP1を入れる。全体をさっと混ぜ合わせたら蓋をして弱火で4分蒸す。火を止め、Aを加えて和える。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷ます。保存期間目安:冷蔵3~4日 キャベツ大3枚(300g)オリーブオイル大さじ1A酢大さじ2ヤマサ 絹しょうゆ大さじ1/2砂糖大さじ1/2青のり大さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約53kcal 塩分:約0.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
キャベツは芯を除いて2等分のくし形に切り、水でサッとぬらして耐熱皿にのせる。ラップをふんわりとし、電子レンジ(600W)に様子を見ながら2~3分間かける。ドレッシングをつくる。ボウルにうまみそ酢を入れ、オリーブ油を少しずつ加えながら、白っぽくなるまで泡立て器でよく混ぜる。キャベツを器に盛り、**2**のドレッシング適量をかける。あればレモンの皮をのせる。 ・キャベツ 1/6コ・うまみそ酢 カップ1/2・オリーブ油 カップ1/4・レモンの皮 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)キャベツは3~4cmに切る。 (2)フライパンに油を熱し、(1)のキャベツを入れて焼く。焼き色がついたらボウルに取り出す。(3)(2)のフライパンにかに(缶汁は残しておく)をほぐして入れ、軽く炒める。(4)(2)のボウルに(3)のかに、缶汁ごと合わせ、Aであえる。 キャベツ 1・1/2枚(100g)かに缶 40g「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 小さじ1/2A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1A黒こしょう 少々 カロリー:約183kcal
味の素 レシピ大百科
|