「キャベツ > 和食 > 主食」 の検索結果: 346 件中 (101 - 120)
|
(1)キャベツはせん切りにし、紅しょうがはこまかく刻む。(2)ボウルに卵を割りほぐし、(1)のキャベツ・紅しょうが、「ほんだし」を加えてよく混ぜ合わせる。(3)卵焼き器に油を熱し、(2)を半量流し入れ、表面が乾いたら向こう側から手前に向かって巻く。巻いた卵を向こうに寄せ、卵焼き器に油少々をなじませ、残りの(2)を少量流して巻く。これを繰り返して焼き上げる。 卵 3個キャベツ 15g紅しょうが 10g「ほんだし」 小さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 少々 カロリー:約121kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は4cm幅に切り、表面に片栗粉をまぶす。ねぎは斜め薄切りにし、キャベツはせん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら(1)のねぎを加えてサッと炒め、Aを加えてとろみがつくまで炒める。(3)器にご飯をよそい、(1)のキャベツ、(2)の順にのせる。 豚バラ薄切り肉 200g片栗粉 大さじ1長ねぎ 1本キャベツ 2枚(100g)Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2ご飯 2杯(丼 カロリー:約858kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ビニール袋にキャベツ、「香味ペースト」を入れて空気をたっぷり含ませて口をひねり、上下にふってよく混ぜる。串かつは串を抜き、食べやすい大きさに切る。 (2)器にご飯をよそい、(1)のキャベツ・串かつを盛り、刻みのりをのせる。 とんかつ・串かつ・市販品 140gキャベツのせん切り・市販品 75g「Cook Do 香味ペースト」 3cm(2g)温かいご飯 200g刻みのり 適量 カロリー:約938kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。卵は溶きほぐす。(2)小鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・玉ねぎをしんなりするまで炒め、Aを加える。煮立ったら、桜えびを加え、(1)の溶き卵を回し入れて半熟状になるまで煮る。(3)器にご飯をよそい、(2)を等分にかける。 キャベツ 2枚(100g)玉ねぎ 1/4個桜えび 6g卵 3個A水 3/4カップAみりん 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 大さじ1/2A「ほんだし」 小さじ1・1/2ご飯 400g カロリー:約555kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、キャベツはせん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、豚肉を焼き、皿に取り出す。(3)(2)のフライパンに(1)の玉ねぎを入れて炒め、Aを加えてよく溶かし、(2)の豚肉を戻し入れて軽く煮る。(4)器にご飯をよそい、(1)のキャベツ、(3)を盛り、白髪ねぎをのせる。 豚しょうが焼き用肉 240g玉ねぎ 100gキャベツ 30gご飯 2杯A水 80mlA「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ カロリー:約549kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはせん切りにする。(2)ハムは4枚重ねて厚みを作り、4つ切りにし、水溶き小麦粉、パン粉をまぶす。(3)フライパンに1cm高さくらいの油を入れて(2)のハムを180℃で揚げる。(4)皿にご飯を盛り、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、(1)のキャベツを敷く。(5)(2)のハムカツをのせてソースをかける。 ご飯 110gロースハム 4枚水溶き小麦粉・同量の水で溶く 大さじ2パン粉 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 適量キャベツ 1枚中濃ソース 適量 カロリー:約208kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、さらに長さを3等分に切る。キャベツは細切りにする。ボウルに卵を溶きほぐしておく。(2)フライパンにツナ、(1)の玉ねぎ・キャベツ、A、「ほんだし」を入れて火にかける。(3)野菜がしんなりしたら(1)の溶き卵を入れ、フタをして蒸し焼きにし、しっかり火を通す。(4)皿にご飯を盛り、(3)をのせる。 ご飯 110gツナ缶(小) 1/2缶(40g)玉ねぎ 1/4個キャベツ 1枚卵 1・1/2個A水 大さじ5A砂糖 大さじ1/2Aしょうゆ 小さじ1 カロリー:約222kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナ缶は軽く水気をきり、みょうがはタテ半分に切って斜め薄切りにする。ボウルに入れて合わせ、「コクうま」であえる。(2)キャベツは1.5cm角に切る。油揚げは1cm角に切り、フライパンでカリカリになるまでからいりする。(3)器にご飯をよそい、(2)のキャベツ・油揚げ、(1)の順にのせ、しょうゆ小さじ1/2ずつをかける。*ツナ缶、みょうがを「コクうま」であえた具は、豆腐にのせてもおいしく召し上がれます。 ツナ缶(ノンオイル)・2缶 160gみょうが 4個 カロリー:約347kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
キャベツは食べやすい大きさに切る。鶏肉はそぎ切りにする。しょうゆ、「キムチの素」、砂糖、みそを混ぜる。中華麺は電子レンジで表示通り加熱する。フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を炒める。火が通ったらキャベツを加え炒め、油が回ったら中華麺、合わせておいた調味料を加え炒め合わせる。 材料(1人分)中華蒸し麺1玉鶏もも肉50gキャベツ1枚(50g)しょうゆ小さじ1「キムチの素」小さじ1と1/2砂糖小さじ2みそ小さじ1サラダ油大さじ1 カロリー:約502kcal 塩分:約3.4g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1 キャベツはひと口大に切り、にんにくはみじん切りにする。 2 スパゲッティは表示時間通りに塩ゆでする。 3 フライパンにオリーブオイル、赤唐がらし、①のにんにくを入れ、弱火にかける。香りがたったら、①のキャベツを加え、中火で炒める。 4 ②のスパゲッティを加え、仕上げに「割烹白だし」で味を調える。 材料(2人前) キャベツ 1/6個 にんにく 1片 赤唐がらしの輪切り 1本分 スパゲッティ 200g 割烹白だし 大さじ3 オリーブオイル 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約530kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 キャベツはせん切りにする。しめじは根元を切ってほぐす。木綿豆腐はさいころ状に切る。卵は溶きほぐしておく。 2 鍋に【A】を入れて煮立て、①のキャベツ・しめじ、ご飯を加えて煮る。火が通ったら、①の豆腐・溶き卵を入れてひと煮する。 材料(1人前) キャベツ 2枚 しめじ 30g 木綿豆腐 50g 卵 1個 ご飯 100g 【A】水 カップ1・1/4 【A】めんつゆ 大さじ3 調理時間:約15分 カロリー:約368kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 豚肉と玉ねぎは食べやすい大きさに切り、【A】を合わせて下味をつける。 2 キャベツはせん切りにする。 3 フライパンに油を熱し、①の豚肉・玉ねぎを入れて炒める。 4 丼にご飯をよそい、2のキャベツを敷く。③のしょうが焼きをのせる。 材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 200g 玉ねぎ 1/4個(80g) 【A】しょうがのすりおろし 小さじ2 【A】めんつゆ 大さじ4 キャベツ 1枚分(60g) ご飯 茶碗2杯分 サラダ油 適量 調理時間:約15分 カロリー:約693kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.キャベツは2cm四方に切り、豚肉は10cm幅に切る。2.下ごしらえで作った生地にキャベツを加えて混ぜ合わせる。3.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、豚肉を並べる。2を流し入れて形を整え、ふたをして約5分、ふたを取って上下を返して3~4分焼く。4.器に盛り、中濃ソース、マヨネーズ各適量をかけ、削りがつお、青のりをのせる。 オートミール(クイックタイプ)…50g豚バラ薄切り肉…50g卵…1個キャベツ…1/8個(約150g)削りがつお、青のり…各適量塩、サラダ油、中濃 カロリー:約304kcal
レタスクラブ
|
|
1.ちくわは薄い輪切りにしてボウルに入れ、しそ風味ふりかけ大さじ1/2、ごま油大さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。2.キャベツは横1.5cm幅に切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、冷凍うどんを凍ったまま入れて強火にする。約10秒たったらキャベツを加えて約1分ゆで、湯をきる。1に加えて混ぜる。 ちくわ…3本キャベツ…300g冷凍うどん…2玉しそ風味ふりかけ…大さじ1/2ごま油…大さじ2しょうゆ…小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約384kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは一口大に切る。玉ねぎは横1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱して玉ねぎを焼き、あいているところで豚こま切れ肉を炒める。肉の色が変わったらキャベツを加え、塩小さじ1/4、しょうゆ小さじ1/2を入れて炒める。焼きのりをちぎりながら加え、炒め合わせる。 豚こま切れ肉…150g焼きのり…2枚キャベツ…4枚(約200g)玉ねぎ…1/2個(約100g)サラダ油…大さじ1/2塩…小さじ1/4しょうゆ…小さじ1/2 カロリー:約269kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 豚肉、キャベツは、一口大に切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、キャベツの順に炒め、軽く塩・こしょうする。 [3] [2]に焼きそば用中華めんを加え、ソースで調味する。 [4] [3]を器に盛り、「なっとういち 押すだけプシュッ!と超小粒」をのせ、お好みで紅しょうが、青のりを添える。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。 なっとういち 超小粒 2パック、焼きそば用中華めん 2玉、豚肉 80g、キャベツ 2枚、ソース 大さじ2、サラダ油 カロリー:約630kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] キャベツはスパゲティと同じ太さくらいの細切りにする。[2] 鍋にたっぷりの湯を沸かして塩(分量外)を入れ、表示時間通りスパゲティをゆでる。スパゲティがゆであがる直前にキャベツを入れ、色が鮮やかな緑に変わったら、火を止め、湯きりする。[3] [2]を器に盛り付け、中央に卵をのせ、そのまわりにかつお節、きざみのりを飾る。[4] 仕上げに「味ぽん」を回しかけ、全体をよく混ぜていただく。 スパゲティ 200g、、卵 2個、キャベツ 2枚、かつお節 適量、きざみのり カロリー:約483kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
キャベツは千切り、「活ちくわ」は縦半分に切る。 食パンにマヨネーズを塗り、キャベツ、揚げ玉、桜えび、「活ちくわ」をのせて、トースターでこんがり焼く。 お好みソース、マヨネーズ、かつおぶし、青のりをかけたらできあがり。 \ POINT / トースターの焼き時間は1000Wで約3分です。ご家庭のトースターによって加熱時間が変わりますので、適宜調整してくださいね。食べるときは、ちくわに合わせてスティック状に包丁で切るのもオススメです。 材料 [ 2人前 ]「活ちくわ」1袋 カロリー:約276kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
[[焼きおにぎり|rid=41063]]をつくる。[[白身魚とにんじんのみそ焼き|rid=41060]]をつくる。[[キャベツともやしのからしあえ|rid=41064]]をつくる。お弁当箱に詰める。 ・焼きおにぎり 適量・白身魚とにんじんのみそ焼き 適量・キャベツともやしのからしあえ 適量 カロリー:約515kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.弁当箱にご飯を詰め、「かじきのごまみそ煮」、「ししとうののり塩あえ」、「キャベツオムレツ」を詰める。好みで梅干しをちぎって散らす。 「かじきのごまみそ煮」…全量「ししとうののり塩あえ」…全量「キャベツオムレツ」…全量ご飯…茶碗1杯分梅干し カロリー:約602kcal
レタスクラブ
|