メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「グリーンアスパラガス > 中華 > 主食」 の検索結果: 15 件中 (1 - 15)
3.フライパンをさっと拭いてサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、溶き卵を入れて大きく混ぜながら半熟状になるまで火を通し、2に等分にのせる。
むきえび…100g卵…2個グリーンアスパラガス3本焼きそば用麺…2玉粗びき黒こしょう…少々塩、サラダ油合わせ調味料 ・おろしにんにく…小さじ1/4 ・水…1/2カップ ・酒…大さじ1 ・とりガラスープの素…小さじ1
カロリー:約488kcal 
レタスクラブ
フライパンに入れ、耐熱皿などで押さえつけながら両面を焼く。帆立て貝柱に塩、こしょう(各適宜)をふり、フライパンに油(適量)を熱して焼き、取り出す。油(適量)で、にんじん、帆立てのひも、ゆでたけのこ、グリーンアスパラガス、白菜、チンゲンサイ、きくらげを加えて炒め、【A】で味付けをする。 野菜に火が通ったら、**3**の帆立て貝柱を加え、水溶きかたくり粉(かたくり粉を同量の水で溶いたもの。適量)を入れて、大きく混ぜてとろみをつける。
・帆立て貝柱 2コ・帆立てのひも 2コ分・にんじん 40g・グリーンアスパラガス 2本・ゆでたけのこ 1/2コ・白菜 4枚・きくらげ 10g・チンゲンサイ 1/2束・中華めん 1玉・しょうゆ 小さじ1/2・酒 大さじ1・サラダ油 大さじ1・酒 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1・塩 小さじ1/4・牛乳 小さじ1・砂糖 小さじ1・かたくり粉 ・塩 ・こしょう ・サラダ油
NHK みんなの今日の料理
(1)ベーコンは2cm角に切り、アスパラは穂先は斜め切りにし、残りは2cm長さに切る。トマトは1.5cm角に切る。(2)フライパンに油を熱し、ご飯を入れてほぐすように炒める。(3)(1)のベーコン・アスパラ・トマトを加えてよく炒め、「香味ペースト」を加えてさらに炒め合わせる。(4)器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
ご飯 400gベーコンブロック 100gトマト 1グリーンアスパラガス 1束「Cook Do 香味ペースト」やみつきにんにく醤油味 24cm(17g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ11/2粗びき黒こしょう 適量
カロリー:約672kcal 
味の素 レシピ大百科
ゆでだこの足…100gグリーンアスパラガス…4本(約100g)レタス…3枚(約100g)温かいご飯…300g白すりごま…大さじ1・マヨネーズ、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
皿に盛り、(1)の型抜きしたロースハム、半分に切った半熟卵をのせる。*型抜きがない場合、「ロースハム」は1cm角に切ってください。
ご飯 180g卵 1個ロースハム 2枚玉ねぎ 1/4個(50g)グリーンアスパラガス1本 30g「味の素KK中華あじ」 小さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1半熟卵 1
カロリー:約641kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひき肉は酒をふり、らっきょうは粗みじん切りにする。アスパラは斜めの小口切りにする。卵は溶きほぐす。(2)フライパンにごま油大さじ1を熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状のいり卵を作り、皿に取る。(3)ごま油大さじ1を熱し、(1)のひき肉・アスパラ・らっきょうの順に炒め、しょうゆをふり、しんなりしたらご飯を加えてほぐしながら炒める。
カロリー:約710kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)Aを加えて再び火にかけて混ぜ合わせ、(2)のスパゲッティを加えて炒め合わせる。
スパゲッティ 80gむきえび(小) 60g玉ねぎ 1/4個(25g)グリーンアスパラガス 1本しめじ 1/4パック(25g)A「Cook Do」干焼蝦仁用2人前 1箱Aねぎのみじん切り 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
全体が混ざったらねぎを加えてサッと炒め、器に盛る。**4**のフライパンにごま油小さじ1を熱し、アスパラガスをサッと炒める。【A】を加えて煮立たせ、水溶きかたくり粉を加えてとろみをつける。**4**のチ
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・卵 2コ・ねぎ 1/4本・グリーンアスパラガス 3~4本・かに 大1/2缶・水 カップ3/4・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/4・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ2・サラダ油 ・塩 ・こしょう ・しょうゆ ・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約550kcal 
NHK みんなの今日の料理
混ぜ合わせたBを流し入れ、1~2回混ぜて、(1)のさけ・アスパラを加える。(5)器に(3)の黄金炒飯を盛り、(4)のあんをかける。
ご飯 160g卵黄 1個分生ざけ 30gグリーンアスパラガス 2本「やさしお」 小さじ1/6こしょう 少々A水 120mlA「丸鶏がらスープ」 小さじ2A紹興酒・または日本酒 小さじ1/2B牛乳 1/4カップB卵白 1個分水溶き片栗粉 小さじ1こしょう・好みで 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)温かいご飯に(3)、(2)のアスパラをさっくりと混ぜる。
ご飯 690g鶏もも肉 150gAしょうゆ 大さじ11/2A酒 大さじ1Aこしょう 少々ゆでたけのこ 120gえのきだけ 100gにんじん 1/4本グリーンアスパラガス 2本Bしょうゆ 大さじ2B「Cook Do」オイスターソース 大さじ2B酒 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約441kcal 
味の素 レシピ大百科
3.スナップえんどうののりあえを作る。スナップえんどうは斜め半分に切り、熱湯で約1分ゆでる。ざるにあけてボウルに入れ、のりを細かくちぎって、しょうゆ小さじ1/2とともに加えてあえる。4.弁当箱にご飯を詰め、ふりかけをふる。2を詰め、3、いよかんをそれぞれカップに入れて
豚肉の中華炒め ・豚こま切れ肉…70g ・グリーンアスパラガス…2本 ・しいたけ…1枚 ・しょうがのせん切り…少々 ・合わせ調味料 ・おろしにんにく…少々 ・酒…小さじ2 ・オイスターソース…小さじ1スナップえんどうののりあえ ・スナップえんどう…5個 ・焼きのり…1/4枚いよかん…2房ご飯…茶碗1杯分ふりかけ…適宜ごま油、しょうゆ
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけて、あんを作り、(2)のチャーハンにかける。
グリーンアスパラガス 4本(70g)たけのこの水煮 1/4本(50g)かに風味かまぼこ 4本ご飯・茶碗大 2杯分(400g)溶き卵 1個分ねぎのみじん切り 1/3本分(20g)A「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aこしょう 少々B水 2・1/2カップB酒 大さじ1Bしょうゆ 小さじ2B「丸鶏がらスープ」 小さじ2Bこしょう 少々C水 大さじ2C片栗粉 大さじ1・2/3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2
カロリー:約564kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)Dの水溶き片栗粉でとろみをつける。ごま油を加えて(3)にかける。
いか(胴) 50g「瀬戸のほんじお」 少々むきえび(小) 50gグリーンアスパラガス 3本卵 2個ご飯 400gねぎのみじん切り 1/4本分B「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ2B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々C水 11/2カップC「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ1Cしょうゆ 小さじ1/2C「瀬戸のほんじお」 少々D片栗粉 大さじ1D水 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2・1/2
カロリー:約615kcal 
味の素 レシピ大百科
しょうゆ小さじ1/2を鍋肌から回し入れ、サッと炒める。取り出してフライパンを拭く。**3**のフライパンにバター5g、アスパラガス、
・あじ 2匹分・酒 小さじ1/2・しょうが汁 小さじ1/2・塩 少々・カレー粉 大さじ1+1/3・卵 1コ・ご飯 200g・酒 小さじ1・顆粒(かりゅう)チキンスープのもと 小さじ1/3・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・ねぎ 5cm分・グリーンアスパラガス 1本分・えのきだけ 40g・エリンギ 20g・ホワイトソース 大さじ2・水 カップ1・砂糖 小さじ1/2・塩 小さじ1/3・粉チーズ 適量・小麦粉 ・サラダ油 ・しょうゆ ・バター
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
両面を色よくしっかりと焼いら、盆ざるにのせ、余分な油をきる。残りのめんも同様に焼く。えびは洗って背ワタを取る。豚肉は一口大に切る。それぞれ、塩、
・中華めん 4玉・しょうゆ 小さじ1+1/2・酢 小さじ1・ごま油 小さじ1・むきえび 200g・豚もも肉 200g・にんじん 120g・ゆでたけのこ 100g・きくらげ 6g・生しいたけ 4枚・グリーンアスパラガス 4本・もやし 1袋・スープ カップ4・酒 大さじ2・塩 小さじ1・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1・水 大さじ3・サラダ油 ・塩 少々・酒 少々・こしょう 少々・酢 大さじ1
調理時間:約50分 カロリー:約960kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加