メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > 主食」 の検索結果: 752 件中 (101 - 120)
ボウルに卵を割り入れて溶いたらAを加えて混ぜ、ホットケーキミックスを加えてさらによく混ぜる。Bも加えて混ぜたらマフィン型(または耐熱容器)に入れて、600Wのレンジで3分~3分30秒加熱する。レンジによって加熱時間が異なる場合があります。竹串を刺して生地がついてこなければOKです。
1個ホットケーキミックス150gA牛乳大さじ3ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1Bコーン(缶詰)大さじ4オリーブオイル大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約409kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
たまねぎは5mm幅のスライスにする小松菜は根を落とし、3-4cmの長さに切る。麺はレンジで30秒程加熱しておく。フライパンにツナ缶のオイル大さじ1をいれて中火にかけ、たまねぎと小松菜の茎を炒める。小松菜の葉、ツナ、コーンを加え、さっと炒める。麺をほぐしながら入れ、水、カレー粉、添付の粉末ソースを加える。炒めながら全体をよく混ぜ合わせ、出来上がり。
マルちゃん焼そば3人前(ソース味) ... 1袋 / 添付の粉末ソース ... 1袋 / ツナ缶 ... 1缶(70g程度
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
1 ボウルに(a)を混ぜ合わせ、オイル(分量外)を熱したフライパンに流し込み、炒り卵にする。2 ①にバターと水気をきったホールコーンを加え、さっと炒め合わせる。3 ご飯を加え、「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を振り入れて全体に炒め合わせ、お好みで黒こしょう、パセリを振る。・ガーリックパウダーを少量加えても美味しくいただけます。・おにぎりにしても、美味しくいただけます。<br /> <img src="/recipe/detail/img
調理時間:約15分 カロリー:約526kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
1マヨネーズとトマトケチャップを混ぜ合わせ、餃子の皮にぬる。2ホールコーン、ツナ、チーズをのせ、ホットプレートやフライパンでふたをして蒸し焼きにする。3チーズが溶けるまで焼いたら、パセリを散らす。ワンポイントアドバイス*お好みの具をのせてお楽しみ下さい。*エネルギー・塩分は1枚分の値です。
材料(6枚分)ぎょうざの皮6枚カゴメトマトケチャップ大さじ2マヨネーズ大さじ2ツナ缶1/2缶(35g)ホールコーン(缶詰)大さじ3ピザ用チーズ30gパセリ少々※栄養価は日本食品標準
調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.5g
カゴメのレシピ
作り方 ・ハムは1cm角に切り、コーン缶は汁気をきる。・耐熱容器にご飯と1、冷凍ブロッコリーを入れ、「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」を回しかけてラップをし、電子レンジ(600W)で4分加熱する。・塩、こしょうをふり、ほぐしながらよく混ぜる。
材料(1人分) ・ご飯 200g・ロースハム 2枚・冷凍ブロッコリー 2~3房(40g)・ホールコーン(缶) 65g・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約545kcal 塩分:約2.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)キャベツはひと口大に切る。ツナは油をきる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のツナを入れて炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、(1)のキャベツ、コーン、スパゲッティを加える。弱めの中火で水面がフツフツとした状態で時々混ぜながら、表示時間通りゆでる。(4)牛乳を加えて混ぜながら、さらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。
スパゲッティ 100gツナ油漬缶 60gホールコーン
カロリー:約737kcal 
味の素 レシピ大百科
1.冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱し、器に盛る。2.キャベツは一口大に切る。コーンは缶汁をきる。ともに耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分30秒加熱する。塩、こしょう各少々を混ぜ、1にのせる。3.鍋にみそバターめんつゆの材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら2にかけ、好みでバターをのせ、粗びき黒こしょうをふっても。
冷凍うどん…2玉キャベツ…4枚(約200g)ホールコーン缶…1/2缶(約100g)みそバターめんつゆ ・みそ
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分30秒加熱する。冷水(分量外)にとり、水けを絞ってみじん切りにする。ホールコーンは汁けをペーパータオルでふき取る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉と粉チーズを入れて軽く混ぜてから、中央が高く山になるようにする。砂糖、塩、1のブロッコリーを端に入れ、冷水とオリーブ油を周囲に回し入れる。3.ドライイーストはなるべく塩と水分に触れないように、粉の山のてっぺんにくぼみを作って入れる(自動投入口に入れ
カロリー:約1392kcal 
レタスクラブ
玉ねぎ、パセリはみじん切り、ウインナーは薄く輪切りにする。固形コンソメは細かく刻んでおく。炊飯器に玉ねぎ、米、水気を切ったコーン、固形コンソメ、カレー粉、塩を加え水を注いでよくかき混ぜておく。バターを加え炊飯する。炊き上がったらウインナーを加え保温で温める。ウインナーが温まったら器に盛り付けパセリを散らす。
特選あらびきグルメポークウインナー6本米3合玉ねぎ1/4個コーン缶(小)1缶バター大さじ1固形コンソメ1個カレー粉小さじ1塩小さじ1水540ccパセリ適量
伊藤ハム レシピ
「おさかなのソーセージ」は約3~4mm厚さのいちょう切りにします。「ホールコーン」は解凍しておきます。 とけるチーズ・パセリは粗く刻みます。 パンケーキミックス・水を混ぜ、(1)・(2)を加えサックリと混ぜ合わせます。 フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上にのせて少しさまし、(3)をお好みの量ずつ流し入れ、弱火で約2分間焼きます。表面に小さな気泡が出てきたら裏返し、約1分30秒間焼きます。 \ POINT / はちみつ・メープルシロップ・クリームチーズなど、お好み
調理時間:約10分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1ボウルなどに【A】の材料を入れ、よく混ぜ合わせる。2食パンに①をたっぷりと塗り、トースターで加熱する。(目安:1000W 3~4分)取り出し、お好みでパセリを散らしたら出来上がり!ワンポイントアドバイス*朝食にもピッタリ!簡単に出来るケチャマヨトースト。*お好みでチーズをのせても美味しくいただけます。
材料(2人分)食パン(6枚切り)2枚【A】ツナ缶小1缶ホールコーン(冷凍)50gカゴメトマトケチャップ大さじ2マヨネーズ大さじ2お好みで パセリ(みじん切り)少々
調理時間:約10分 カロリー:約374kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
1玉ねぎはみじん切りにする。2フライパンにマヨネーズを入れて火にかけ、マヨネーズが溶け始めたら①を炒め、火が通ったら温かいご飯とコーンを加えて混ぜながら炒める。3ムラなく混ざったら、しょうゆ、塩・こしょうで味をととのえる。4器に③を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2炊飯器に①とオイルソースをよく振って入れ、1合の目盛りより少なめに水(分量外)を入れ、コーンも加えて軽く混ぜて炊く。3炊きあがったら器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約403kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1ベーコンは1.5cm幅に切る。2フライパンにオイルソース大さじ2をひいて熱し、①とコーンを炒める。色が変わったら、うどんと水大さじ3(分量外)を加えてほぐしながら炒め、残りのオイルソースを加えてよく混ぜ合わせる。3器に②を盛りつけ、バターをのせる。

調理時間:約15分 カロリー:約525kcal 塩分:約4.5g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりはしま模様になるように皮をむき1cm幅の輪切りにする。トマトは1cmの角切りにする。ヤングコーンは縦半分に切り、斜め切りにする。3器に①、ベビーリーフ、②を盛りつけ、ノンオイルをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約4.6g
キューピー とっておきレシピ
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにする。ハムは放射状に16等分に切る。3器に①、②、半分に切ったミニトマト、コーンを盛りつけ、めんつゆをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約353kcal 塩分:約4.8g
キューピー とっておきレシピ
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2シーフードミックスは袋の表示通りに解凍する。玉ねぎはみじん切りにする。3炊飯器に①とオイルソースをよく振って入れ、2合の目盛りより少なめに水を入れ、②、コーンも加えて軽く混ぜて炊く。4炊きあがったら器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約398kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1ビニール袋にAを入れ、こね混ぜる。2①がまとまってきたら、空気と一緒にビニール袋を閉じて30分寝かす。3ホットプレートを中温にしてオーブンシートを敷き、②を広げ、その上にピザ用ソースをぬり、輪切りにしたソーセージ、コーン、ピザ用チーズをのせる。4③にふたをして、チーズが溶けるまで蒸し焼きにし、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約25分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1.「基本のミニ食パン」の作り方1〜10と同様に作る。途中、「基本のミニ食パン」の作り方6で汁けをきったコーンの半量をのせてこしょうをたっぷりふり、上から手で押さえて形を整える。2.左右から約4cmずつ折って、残りのコーンをのせてこしょうをたっぷりふり、巻き込む。
「基本のミニ食パン」の材料…全量ホールコーン缶…60g粗びき黒こしょう…適宜
カロリー:約123kcal 
レタスクラブ
(1)残りの「ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ」にショートパスタを加えて煮立てる。(2)パスタがやわらかくなったら、耐熱容器に入れ、チーズをのせてオーブントースターでこんがりと焼く。*「ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ」2皿分に対して、ショートパスタ60g、 ピザ用チーズ30gが目安です。*ショートパスタは90秒でゆで上がるものを想定しています。それ以外のものはあらかじめ 下ゆでしてからお使いください。
ソーセージとじゃがコーンのミルクスープ 適量ショート
カロリー:約294kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加