メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「サラダからし菜 > 和食」 の検索結果: 577 件中 (341 - 360)
・冷凍「稲庭風うどん」をレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。。耐熱容器にAとシーチキンの油を入れ混ぜ合わせ、ラップをせずにレンジ600Wで約2分加熱し、シーチキンを入れる。。器にうどんを盛り、半分に切ったゆで卵、長ねぎ、サラきざみ、糸唐辛子をトッピングし、①につけて召し上がれ。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、「シーチキンL」 1/2缶(70g)、「サラきざみ」  適量、ゆで卵 1個、長ねぎ(小口切り) 適量、糸唐辛子 適量、水 100ml、しょうゆ 大さじ11/2
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」または 「夏のつるんうどん」はレンジで加熱し、 冷水でしめてざるにあげておく。つゆを作る ①器に長ねぎを入れ、[A]をよく混ぜ合わせる ②さらに[B]を加え混ぜ、 しばらくおいて味をなじませる ③レモンの輪切り、 サラダチキン、貝割れ菜をのせる。(1)のつゆに水でしめたうどんをつけながら召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」または冷凍「夏のつるんうどん」 1玉、長ねぎ(みじん切り) 1/2本:約50g、サラダチキン(手でさく) 約30g、レモン(輪切り
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
本場さぬきうどん」 2玉、切り干し大根 40g、豚ばら薄切り肉(7~8cm長さ) 200g、サラダほうれん草(ベビーリーフ) 適量、ゆずこしょう お好みで、白だし 大さじ3、塩 ひとつまみ:約1g
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
あさり...400gしめじ...1パックしいたけ...4個エリンギ...2本長ねぎ...1/4本にんにく...2片サラダ油...大さじ2パセリ(乾燥)...適量【調味料】シーザーサラダドレッシング...大さじ2白ワイン...大さじ2と1/2
調理時間:約30分 カロリー:約145kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
■ 調理時間:10分以内 ❶ 水菜はざく切りにする。サラダ用チキンは薄くそぎ切りにする。 ❷ ふえるわかめちゃんを表示通り水戻しし、しっかりと水気を切る。 ❸ 鍋に湯(分量外)を沸かし、表示通りに干し中華麺をゆで、スープを作る。スープに素材力だし[焼きあごだし]を加え混ぜる。 ❹ 丼に③を盛り、①・②・なると・白髪ねぎをのせる。
干し中華麺(スープ付き・塩味) 1食分 素材力だし焼きあごだし 1サラダ用チキン 1/4個 水菜 適量 ふえるわかめちゃん 2g なると
調理時間:約10分 カロリー:約368kcal 塩分:約8.0g
おかわりレシピ帖
[[チーズハンバーグ|rid=3553]] [[たらこと絹さやの混ぜご飯|rid=3555]] [[クレソンとしめじの粒マスタードあえ|rid=3554]] すべて粗熱が取れてから弁当箱に詰める。[[手間なしポテトサラダ|rid=3550]]はレタスを混ぜずに仕切りにして、適量を詰める。水けが出る[[クレソンとしめじの粒マスタードあえ|rid=3554]]は、紙カップに入れる。透き間にミニトマトを詰める。
・チーズハンバーグ 適量・たらこと絹さやの混ぜご飯 適量
カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
・たまねぎ 30g・オリーブ油 小さじ2・赤ワインビネガー 大さじ1・しょうゆ 小さじ1サラダ用ミックスハーブ 40g・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約196kcal 
NHK みんなの今日の料理
仕上がる。繊維に直角に薄く切り、器に盛る。にんにくとしょうが、あさつきを散らし、薄切りのレモンとサラダ用野菜を添える。しょうゆ
・牛赤身肉 400g・あさつき 10本・にんにく 1かけ・しょうが 1かけ・レモン 適宜・好みのサラダ用野菜 適宜・サラダ油 ・しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉は一口大に切り、塩・こしょう各少々、ハーブをからめる。フライパンにオリーブ油少々を熱し、鶏肉の両面をこんがりと焼く。あれば黒オリーブ、ローズマリー、あさつきなど添える。絹さやは筋を取り、塩少々を入れた熱湯でゆでる。大きければ半分に切る。ボウルにゆで卵、【A】の材料を入れて混ぜ、さらに**1**を加えてあえる。食パンを焼いて半分に切り、それぞれカレーツナ、サラダツナをはさむ。
・鶏もも肉 1/2枚・ハーブ 少々・塩 ・こしょう ・オリーブ油 ・絹さや 30g
NHK みんなの今日の料理
ボウルに卵を割り入れ、菜箸を一直線に動かして溶きほぐす。サラサラになるとコシがなくなってふっくら焼き上がらないので、卵白の小さい塊が残るくらいでよい。【A】を混ぜて加え、混ぜ合わせる。小さく丸めたペーパータオルなどにサラダ油適量をしみ込ませ、卵焼き器に薄く塗り、中火にかける。菜箸の先に卵液少々をつけて落とし、ジュッと音がして固まったら、卵液の1/4量を流し入れ、全体に広げる。表面が半熟になったら向こう側から少しずつ手前に折る。あいたところにサラダ油を薄く塗り、焼いた卵
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大根は太めのせん切りにする。耐熱皿に大根、カット野菜をのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)豚肉を広げ、(1)の大根・カット野菜をのせて巻く。(3)フライパンに油を熱し、(2)を転がしながら表面を焼き、Aを加えて混ぜ合わせ、煮汁にとろみがつくまで煮からめる。器に盛り、好みでサラダを添える。
豚ロース薄切り肉 12枚(180g)大根 5cm(120g)袋入りカット野菜(キャベツミックス) 1/2袋(110g)A水 1/2カップA「Cook
カロリー:約214kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)まかじきは1cm幅の拍子木切りにして塩・こしょうで下味をつける。耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)ブロッコリーは小房に分け、えのきだけ、しめじは根元を切ってほぐし、エリンギはタテに裂く。(3)鍋に湯を沸かし、(2)のブロッコリー・きのこ類を入れてサッとゆで、ザルに上げて水気をしっかりときる。(4)ボウルに「サラリア」、Aを入れて混ぜ合わせ、(1)のまかじき、(3)のブロッコリー・きのこ類を加えてあえる。
まかじき・2切れ
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは半分に切ってスライサーで薄切りにする。鍋に水を入れて沸かし、30秒ほどゆで、透き通ったらザルに取り出し、流水で洗い、しっかりと水気をきる。(2)油揚げはタテ半分に切って1cm幅の短冊に切る。フライパンでカリカリになるまでからいりする。みつばは3cm長さ、ミニトマトは4等分に切る。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、(2)の油揚げ・みつば・ミニトマトを入れ、混ぜ合わせたAを加えてサッとあえ、「サラリア」を加えてさらにあえる。*じゃがいもをゆでた後に水で洗う
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2cm幅に切り、さつまいもは1cm厚さの半月切りにする。ルッコラは4cm長さに切り、玉ねぎは薄切りにして水にさらす。(2)鍋に湯を沸かし、(1)の豚肉・さつまいもを加えて3分ほどゆで、ザルにとって水気をきり、ボウルに移し入れ、塩をふり、粗熱を取る。(3)(1)のルッコラ・水気をきった玉ねぎを混ぜ合わせて器に盛り、(2)の豚肉・さつまいもをのせ、粗びき黒こしょうをふり、「サラリア」をかける。*さつまいもは、ゆで過ぎに注意してください。形がくずれやすくなります
カロリー:約267kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ごぼうはたわしで洗って粗みじん切りにし、水にさらしてアクを抜く。たっぷりの湯でサッとゆで、水気をきって冷ます。(2)小ねぎは小口切りにし、長いもは皮をむいてすりおろす。(3)ボウルにAを入れ、ダマができないようによく混ぜ、(1)のごぼう、(2)の小ねぎ・長いもを加えて混ぜ合わせる。(4)フライパンに油を熱し、(3)を流し入れる。底面に焼き色がついたら裏返し、弱火で火が通るまで焼く。(5)器に盛り、表面にソースを塗り、「サラリア」を中細星口でしぼる。
ごぼう 1
カロリー:約448kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱皿にキッチンペーパーを敷いて、ちぎった豆腐をのせ、電子レンジ(600W)で1分加熱して水気をきる。(2)にんじん、絹さやはせん切りにする。(3)フライパンに(2)のにんじん・絹さや、「サラリア」を入れて混ぜ合わせ、中火で炒め、しんなりとしたら(1)の豆腐を加えて炒め合わせる。(4)豆腐がポロポロになったらAを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせ、ごま油を回しかけ、器に盛ってごまをふる。
木綿豆腐 1/3丁にんじん・1/5本 40g絹さや 5枚「ピュアセレクト
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)帆立貝柱は厚さを半分に切り、塩・こしょうをふる。ゴーヤはスプーンなどでワタをこそげ取って薄切りにし、パプリカはタテ細切りにする。(2)ボウルに「丸鶏がらスープ」、「オイスターソース」、Aを混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。(3)フライパンに(1)の帆立貝柱、「サラリア」を入れて混ぜ合わせ、中火で両面を焼く。さらに(1)のゴーヤ・パプリカを加えて炒め合わせる。(2)の合わせ調味料を加えてひと煮立ちさせ、ねぎ油を回しかける。
帆立貝柱 3個「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもは皮をむいて1cm幅の輪切り、にんじんはいちょう切り、ごぼうは斜め切り、ねぎは8mm幅の小口切り、こんにゃくはひと口大にちぎり、豆腐はさいの目に切る。(2)鍋に(1)の里いも・にんじん・ごぼう・ねぎ、「サラリア」を入れて混ぜ合わせ、火にかけてサッと炒める。(3)Aのだし汁を加えて煮立て、(1)のこんにゃく、姫たけのこを加え、弱火にして火が通るまで煮、(1)の豆腐を加えてひと煮し、みそを溶き入れる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
里いも 1個(70g
カロリー:約237kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)グリーンアスパラは根元のかたい部分を切り落とし、じゃがいもは半分に切り、かためにゆでる。ベビーキャロットもかためにゆでる。 (2)たけのこ・パプリカ・ベーコンは食べやすい大きさに切る。 (3)耐熱容器に(1)のグリーンアスパラ・じゃがいも・ベビーキャロット、(2)のたけのこ・パプリカ・ベーコン、ミニトマトを盛る。(4)牛乳を注ぎ、粉チーズをふって「サラリア」をしぼり、塩・こしょうで味を調え、200℃のオーブンで10分ほど焼き、焼き色をつける。
グリーン
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ちりめんじゃこは熱湯をかけて水気をきり、酒を混ぜ合わせる。ボウルに卵を溶きほぐし、ちりめんじゃこ・塩・こしょうを混ぜ合わせる。(2)フライパンにAの油の半量を熱し、(1)の卵液の半量を流し入れ、薄いオムレツを作る。同様にもう1枚作る。(3)「サラリア」はしょうゆと混ぜ合わせ、食パンの片面に塗る。レタス、青じそは水気をしっかりきって食べやすくちぎる。(4)(3)の食パンに(2)のオムレツ、(3)のレタス・青じそをはさみ、食べやすい大きさに切る。
食パン8枚切り 4
カロリー:約429kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加