メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ズッキーニ > 中華」 の検索結果: 34 件中 (1 - 20)
(1)ズッキーニは薄い輪切りにする。ツナは油をきる。(2)ボウルに(1)のズッキーニ・ツナ、Aを入れてあえる。(3)器に盛り、黒こしょうをふる。
ズッキーニ 1本ツナ油漬缶 1缶A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 5ふり黒こしょう 適量
カロリー:約191kcal 
味の素 レシピ大百科
1. たまねぎは2~3cmの乱切りに、ズッキーニは1cmの半月切りにする。 2. フライパンに大さじ1杯の油を入れ、本品の【具】を中火で約2分カリッと炒める。1.の野菜を入れてさらに2~3分炒める。 3. 火が通ったら本品の【ソース】を入れて、強火で約30秒手早く炒め合わせる。
中華名菜® エビチリ 1パック たまねぎ 1/2個 ズッキーニ 1本
調理時間:約25分 カロリー:約186kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
(1)ズッキーニ、ハムはせん切りにする。(2)ボウルに(1)のズッキーニ・ハム、Aを入れてあえる。
ズッキーニ 1本(150g)ロースハム 4枚Aいり白ごま 小さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1A「Cook Do」オイスターソース 小さじ1A酢 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニ、にんじんは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋に水1と1/2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、塩小さじ1/3を入れて中火で煮立て、1を加えて約3分煮る。
ズッキーニ…1/3本にんじん…1/3本(約50g)とりガラスープの素…小さじ1/2塩…小さじ1/3
調理時間:約5分 カロリー:約13kcal 
レタスクラブ
(1)豚肉はひと口大に切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐし、ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。パプリカは乱切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のまいたけ・ズッキーニ・パプリカ、Aを加え、フタをして3分ほど蒸し煮にする。汁気が少なくなったら、煮からめる。
豚ロース薄切り肉 150gまいたけ 1パック(100g)ズッキーニ 1本パプリカ(赤) 1/2個A水 1/4カップA「Cook Do 香味ペースト」 6
カロリー:約250kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 赤パプリカは縦半分に切って種とヘタを取り、縦に10~12等分し、さらに長さを半分に切る。 下準備2. ズッキーニは幅1cmの棒状に切り、さらに長さを半分に切る。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱し、赤パプリカ、ズッキーニを焼き色がつくまで焼く。 作り方2. のボウルに(1)を加えて和え、器に盛る。
赤パプリカ 1個ズッキーニ 1/2本ゴマ油 大さじ1ニンニク(すりおろし) 少々砂糖 少々
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
E・レシピ
1.ズッキーニは縦半分に切って横7mm幅に切る。卵白は溶きほぐす。2.鍋にとりガラスープの素、酒各小さじ1、水1 1/2カップ、ズッキーニを入れて中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で約1分煮る。水溶き片栗粉でとろみをつけ、卵白を流し入れてひと煮立ちさせ、塩、こしょう各少々で調味する。
卵白…2個分ズッキーニ…1/4本とりガラスープの素、酒…各小さじ1塩、こしょう…各少々水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1
カロリー:約26kcal 
レタスクラブ
(1)ズッキーニは8mm幅の輪切りにし、塩をふって、2~3分おく。(2)器に盛り、混ぜ合わせたAをかけ、ごまをふる。
ズッキーニ 1本(200g)「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1いり白ごま 適量
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは薄い輪切りにし、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約30秒加熱する。2.塩昆布は粗く刻んで1に加え、ごま油小さじ2も加え、さっとあえる。
塩昆布…8gズッキーニ…1本ごま油…小さじ2
カロリー:約52kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、塩小さじ1/2を全体にふって約10分おき、水で洗って水けを絞る。セロリは斜め薄切りにする。ツナは油をしっかりきる。ボウルにすべて入れ、よく混ぜる。2.春巻きの皮を角を手前にして置き、手前に1の1/6量を置き、手前から巻いて左右を折り畳んでやや平らにする。小麦粉大さじ1/2と水小さじ1を混ぜて、巻き終わりに少しつけて留める。残りも同様にする。3.フライパンに揚げ油を約1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、2を入れる
カロリー:約477kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは長さを半分に切って四つ割りにする。絹厚揚げは水けを拭いて1枚を6等分、1/2枚を3等分に切り、片栗粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、絹厚揚げを並べて約1分30秒焼き、上下を返してあいているところにズッキーニを加える。3.ふたをして途中上下を返しながら約3分焼く。オイスターソース大さじ1と1/2、粗びき黒こしょう少々を加え、さっと混ぜる。
ズッキーニ…大1/2本(約100g)絹厚揚げ…1と1/2枚(約225g
調理時間:約8分 カロリー:約206kcal 
レタスクラブ
(1)えびは背ワタを取って水で洗い、水気を拭き取り、「香味ペースト」4cmをからめる。とうもろこしは実をこそげ取る。ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のとうもろこし・ズッキーニを入れてこんがり焼く。「香味ペースト」4cmを加えてサッとからめ、いったん皿にとる。(3)フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のえびに片栗粉をまぶして並べ、両面を焼く。(4)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(3)のえび、(2)のとうもろこし・ズッキーニを加え
カロリー:約385kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。ズッキーニ、トマト、玉ねぎ、パプリカは乱切りにする。(2)耐熱ボウルに(1)の鶏肉を入れ、しょうゆを加えて全体にからめ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)(2)に(1)のズッキーニ・玉ねぎ・パプリカ、油を加えてよく混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで3分加熱する。いったん取り出し、全体を混ぜ、さらに3分加熱する。(4)Aを加えてよく混ぜ合わせ、(1)のトマトを加え、さらによく混ぜる。
鶏もも肉
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ズッキーニは長さを3等分に切って四つ割りにする。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。とりむね肉は水けを拭き、一口大のそぎ切りにして、塩、粗びき黒こしょう各小さじ1/4をまぶす。2.とり肉に片栗粉大さじ1/2をまぶす。フライパンにごま油大さじ1を強めの中火で熱し、とり肉を色が変わるまで約3分炒める。ズッキーニ、玉ねぎを加えて約3分炒め、オイスターソース大さじ1を加え、炒め合わせる。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)ズッキーニ…1本(約20g)玉ねぎ…3/4
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは7〜8mm厚さの輪切りにする。2.フライパンに1cm深さの揚げ油を入れて中温(約170℃)に熱し、1の半量を入れる。30〜40秒揚げ、ペーパータオルを敷いたバットに取り出して油をきり、表面の油もペーパータオルで拭き取る。残りも同様に揚げて油をきる。3.フライパンをきれいにしてごま油大さじ1 1/3、ひき肉を入れて弱火にかけ、ほぐしながらじっくり炒める。4.肉の色が変わったら2を加えて中火にし、軽く混ぜ合わせる。合わせ調味料を加え、さっと炒め合わせる。5.器に
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
豚肉は一口大に切り、「黄金の味」で下味をつけ、溶き卵と片栗粉をまぶします。野菜類は乱切りにします。フライパンに油を熱し、(2)を炒め、火が通ったらいったん取り出します。フライパンに再び油を熱し、(1)を焼き、(3)を戻して「黄金の味」と酢で味付けし、水溶き片栗粉でとろみをつけて、出来あがりです。
豚薄切り肉 75g。ズッキーニ 1/2本。たまねぎ 1/4個。パプリカ 1/4個。エバラ黄金の味(下味用) 大さじ1/2。エバラ黄金の味(味付け用) 大さじ2~3。溶き卵 1
調理時間:約25分 カロリー:約245kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
からし明太子は輪切りにする。にんにくは薄切りにする。ズッキーニは輪切りにする。豆腐は2cm角の薄切りにする。なべに水カップ2、鶏ガラスープの素と**1**の明太子とにんにくを入れて火にかけ、中火で5~6分間煮る。**2**にズッキーニと豆腐を加える。火が通ったら器に盛る。
・からし明太子 1/2腹・にんにく 1/2かけ・ズッキーニ 1/2本・豆腐 1/4丁・固形鶏ガラスープの素 1/2コ
調理時間:約10分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)なす、ズッキーニは5mm幅の輪切りにし、トマトは半月切りにする。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・トマトを並べ、「Cook Do」、ピザ用チーズの順にかける。(3)オーブントースターで7分焼き、表面に焼き色がついたら、アルミホイルをかけてさらに5分焼く。*焼き時間はオーブントースターの種類によって調節してください。
トマト 1個(200g)なす 1個(80g)ズッキーニ 1/2本(100g)「Cook Do」麻婆茄子用3~4人前 1箱ピザ用チーズ 50g
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)えびは1cm幅に切り、ズッキーニは1cm角に切る。とうもろこしは包丁で実をこそげ取る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のえび・ズッキーニ・とうもろこし、枝豆を加えて煮る。火が通ったら、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
むきえび・冷凍 80gズッキーニ 1/4本とうもろこし 1/2本枝豆(さやから出したもの) 100gA水 600mlA酒 大さじ2A「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)B水 大さじ1B片栗粉 小さじ1・1/2
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニは薄い輪切りにし、塩をふって10分おき(時間外)、水気をしぼる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のズッキーニを加えてあえる。(3)器に盛り、すりごまをかける。
ズッキーニ 1本(180g)「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々Aすり白ごま 大さじ1A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2A「Cook Do」コチュジャン 適量(1.67g)A砂糖 小さじ1/3Aしょうゆ 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々すり白ごま・飾り
カロリー:約73kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加