メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「セロリ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 84 件中 (21 - 40)
1.チンゲンサイは5cm長さに切り、大きい軸はさらに縦半分に切る。セロリは5mm幅の斜め切りにする。ともに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて1分30秒レンチンする。2.粗熱がとれたら水けを絞り、ボウルに戻す。ごまみそだれを加え、さっとあえる。
チンゲンサイ…1株(約100g)セロリ…下1/2本(約75g)ごまみそだれ ・みそ…大さじ1/2 ・白すりごま、砂糖…各小さじ1 ・水…小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約31kcal 
レタスクラブ
下準備1. セロリは筋を引いてスティック状に切る。 下準備2. 豚肉は2cm幅に切る。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱して、豚肉を炒める。半分程度、火が通ったらセロリを加える。 作り方2. 顆粒チキンスープの素、酒を加えて炒め合わせる。塩、粗びき黒コショウで味を調える。
セロリ 1本豚肉(細切れ) 80gゴマ油 小さじ1顆粒チキンスープの素 小さじ1/2酒 小さじ2塩 少々粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 
E・レシピ
下準備1. セロリは葉を切り落として筋をひき、斜め薄切りにする。 下準備2. 大葉は軸を切り落とし、せん切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにセロリ、イカそうめん、大葉を入れて和え、器に盛る。
セロリ 1本イカそうめん(刺身用) 100g大葉 4枚ショウガ(すりおろし) 1片分作り置き甘酢 大さじ2サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約129kcal 
E・レシピ
1 にんじんとセロリは5cmくらいの長さで5mm角の拍子切りにする。 2 全ての材料をビニール袋に入れて空気を抜いて閉じる。冷蔵庫で1時間ほど漬け込む。(時間外)
材料(1人前) にんじん 1本(200g) セロリ 2本(100g) 割烹白だし 50ml 水 100ml お好みの乾燥ハーブ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約98kcal 塩分:約5.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.セロリは茎は斜め薄切りにし、葉はざく切りにする。ザーサイは細切りにする。2.ボウルに入れ、ごま油大さじ1、塩少々を加え、あえる。
セロリ1本(約80g)ザーサイ(味つき)…15gごま油…大さじ1塩…少々
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.セロリは葉と切り分けて斜め薄切りにし、葉は粗く刻む。トマトは6等分のくし形切りにして横半分に切る。2.ボウルに入れ、塩昆布、酢大さじ1/2を加えてあえる。
塩昆布…大さじ1セロリ(葉を含む)…1/2本(約90g)トマト…1個(約150g)酢…大さじ1/2
カロリー:約23kcal 
レタスクラブ
1.ザーサイは細切りにし、水に約3分つけ、水けをきる。セロリは葉を切り分け、斜め薄切りにする。葉はせん切りにする。長ねぎはみじん切りにする。2.ボウルにねぎ、ごま油、酢、しょうゆ各小さじ1、砂糖小さじ1/2を入れて混ぜ、ザーサイを加えて混ぜ合わせる。セロリを加えてあえ、白いりごま小さじ2を加えて混ぜる。
セロリ1本(約120g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/6本(約16g)ザーサイ(味つき)…25g白いりごま…小さじ2ごま油、酢、しょうゆ…各小さじ1砂糖…小さじ1
カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1.なすは皮むき器で皮をむく。四~六つ割りにして流水でさっと洗い、水けをきる。2.にらは5cm長さに切る。セロリは5cm長さ、1cm幅の棒状に切る。3.鍋に煮汁の材料と1を入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、5~6分煮る。4.2を加え、再び煮立ったら火を止めてペーパータオルをのせる。粗熱がとれたらそのまま冷蔵室で2時間以上冷やし、味を含ませる。
なす…3個にら…1/2わセロリ1本煮汁 ・だし汁…3カップ ・うす口しょうゆ、みりん…各大さじ3
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうり、にんじん、筋を取ったセロリ1cm角に切る。[2] 容器に[1]を入れ、「らっきょう酢」または「カンタン酢」を注ぎ、冷蔵庫で漬ける。※半日ほど漬けると食べごろになります。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※金属製のフタの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。
きゅうり 1/2本、セロリ 1
カロリー:約23kcal 塩分:約0.6g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. セロリは筋を引き、長さ5cmの薄切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油を中火で熱し、セロリを炒める。しんなりしたら、みりん、しょうゆ、赤唐辛子を加え、炒め合わせる。すり白ゴマを加えて和え、器に盛る。
セロリ 1本みりん 大さじ1/2しょうゆ 大さじ1/2赤唐辛子(刻み) 1/2本分すり白ゴマ 大さじ1ゴマ油 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
1.れんこんは1cm四方の棒状に切る。セロリの葉と細い茎は5mm幅に刻む。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、れんこんを入れて約2分炒める。セロリを加えて約1分炒め、みりん大さじ2、塩小さじ1/4を加えて約1分炒める。
れんこん…1節(約200g)セロリの葉と細い茎…50gサラダ油…大さじ1/2みりん…大さじ2塩…小さじ1/4
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
下準備1. 豆腐は水洗いして水気をきり、食べやすい大きさに切る。 下準備2. セロリは筋を引いてひとくち大に切り、冷水に放って水気を拭き取る。 下準備3. クリームチーズは豆腐に合わせて切る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. クリームチーズにかつお節をからめ、 豆腐、セロリと器に盛る。をかけていただきます。
豆腐 1/2丁セロリ 1/2本クリームチーズ 100gかつお節 4g練りワサビ 小さじ1しょうゆ 大さじ1.5
調理時間:約5分 カロリー:約128kcal 
E・レシピ
たまねぎは8等分のくし形に切ってほぐす。セロリの軸は筋を除き、4cm長さ、7mm幅に切る。ミニトマトはヘタを除き、縦半分に切る。ポリ袋に**1**、うまみ酢、ピンクペッパーを入れ、軽くもんで空気を抜き、口を閉じる。冷蔵庫に2時間以上おく。器に盛り、ちぎったミントをのせる。
・新たまねぎ (大)1/2コ・セロリの軸 1本分・ミニトマト 4コ・うまみ酢 カップ1+1/4・ピンクペッパー 適量・ミント 適量
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1.切り干し大根はたっぷりの水に約5分ひたしてもどし、水けをしっかり絞る。セロリは茎は斜め薄切りにし、葉は2cm長さに切る。ザーサイは粗く刻む。2.ボウルに入れ、ごま油小さじ2、酢、しょうゆ各小さじ1を加えてさっとあえる。
切り干し大根…20gセロリ1/2本(約50g)ザーサイ(味つき)…15gごま油…小さじ2酢、しょうゆ…各小さじ1
カロリー:約75kcal 
レタスクラブ
1.セロリは5mm幅の斜め切りにする。さつま揚げは1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ2、おろしにんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったらさつま揚げを加え、こんがりするまで約2分炒める。セロリを加えてさっと炒め、ホールコーン缶を缶汁をきって加え、酒大さじ1、塩小さじ1/4をふって炒め合わせる。
さつま揚げ…3枚(約135g)セロリ…下1/2本(約75g)ホールコーン缶…1/2缶(約60g)サラダ油…小さじ2おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)酒
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
下準備1. 木綿豆腐は厚さを半分に切り、キッチンペーパーで包んで水きりする。 作り方1. セロリは筋を引き、薄切りにして鍋に入れ、の材料を加える。 作り方2. 鍋を中火にかけ、煮たったら火を弱め、鍋に蓋をして蒸し煮にする。蓋を外して火を強め、煮汁が少なくなったら火を止める。 作り方3. 木綿豆腐はすり鉢で滑らかにする。 作り方4. リンゴは皮ごと細切りにし、(2)、(3)と和えて混ぜ、塩で味を調えて器に盛る。
木綿豆腐 1/4丁セロリ 1/2本砂糖 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約58kcal 
E・レシピ
かまぼこは斜めに包丁を入れて、なるべく薄いそぎ切りにする。セロリは茎を斜め薄切りにする。レモンは皮に粗塩をこすりつけて洗い、3~4枚薄切りにして半月形に切り、残りは果汁を絞る。【A】をボウルに入れて混ぜ合わせ、**2**のレモン汁も加えて混ぜる。かまぼこ、セロリの茎を入れてよくあえ、レモンの薄切りも加えてあえる。食べるときにイクラをのせ、セロリの葉をあしらう。
・かまぼこ 100g・セロリ 1本・レモン 1/2コ・粗塩 適量・オリーブ油 大さじ2・白ワインビネガー
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. キュウリは端を切り落とし、細長い斜め乱切りにして、氷水に放つ。 下準備2. セロリは筋を引き、キュウリの大きさに合わせて切る。キュウリと合わせる。 下準備3. ラディッシュは水洗いし、飾り切りをして水に放ち、切り込みが開けば水気をきる。 作り方1. 器に水気をきったキュウリ、セロリを盛り合わせ、もろみをのせてラディッシュを添える。
もろみ 大さじ3〜4キュウリ 1/2本セロリ 1/2本ラディッシュ 2個
調理時間:約10分 カロリー:約23kcal 
E・レシピ
1 アスパラは根元の皮を除いて斜めに切り、スナップエンドウは筋を除いて鞘を開く。セロリは筋を除き乱切りにする。ベーコンは4~5㎝幅に切る。 2 鍋に【A】とベーコンを入れて火にかけ、沸騰したらアスパラ、スナップエンドウ、セロリを加えて2分煮る。 3 器に盛り付け、粗びき黒こしょうをふる。
材料(2人前) グリーンアスパラガス 4本 スナップエンドウ 6本 セロリ 1/2本 ベーコン 50g 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 350ml 粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりは板ずりする。大根はタテ4〜8等分に切り、セロリは葉の部分を取って半分に切る。大根、セロリは板ずりする。 2 保存用袋に①の野菜、【A】を入れてひと晩おく(時間外)。 3 ②の野菜を食べやすい大きさに切って器に盛り、好みで削り節をかける。※漬け込む際に重しをのせると漬け込み時間が短縮できます。※冷蔵庫で3~5日の保存が目安です。
材料(2人前) きゅうり 1本 大根 200g セロリ 1本 塩 適量 【A】めんつゆ 100ml 【A】さんしょう・好みで 5
調理時間:約2分 カロリー:約58kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加