「ソーセージ > 主食」 の検索結果: 414 件中 (121 - 140)
|
(1)ソーセージはタテ4等分にしてから長さを半分に切り、ミニグリーンアスパラは3等分に切る。Aは合わせてよく溶きほぐす。(2)ご飯にコーンを混ぜ合わせ、器に盛る。(3)フライパンに油を熱し、(1)のソーセージ・ミニグリーンアスパラを入れて炒め、火が通ったら、Aを加えて大きく混ぜる。(4)半熟状になったら(2)にのせ、好みでケチャップ、チリソースをかける。 ウインナーソーセージ 3本ミニグリーンアスパラガス 50gA卵 2個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A カロリー:約560kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。ソーセージは5mm幅の輪切りにし、玉ねぎ、にんじんは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきる。(2)炊飯器に(1)の米・ソーセージ・玉ねぎ・にんじん・コーン、Aを入れ、2合の目盛りまで水を注いで炊く(時間外)。(3)炊き上がったら軽く混ぜ、器に盛り、好みでパセリをふる。 米 2合水 適量ウインナーソーセージ 4本玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本ホールコーン缶 1/2缶A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個Aカレー粉 大さじ1 カロリー:約342kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ほうれん草はキッチンばさみで5cm長さに切り、ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。しめじはほぐす。2.フライパンにカットトマトを缶汁ごと、煮汁の残りの材料、ソーセージ、しめじを入れて中火にかけ、煮立ったらスパゲッティを半分に折って加えてさっと混ぜる。弱火にしてふたを少しずらしてのせ、時々混ぜながら袋の表示時間より2分長く煮る。ほうれん草を加えてさっと煮て、塩、こしょう各少々で調味する。 スパゲッティ…160gウインナソーセージ…4本ほうれん草…1/2わしめじ…1 カロリー:約549kcal
レタスクラブ
|
|
1.ピーマンは縦半分に切って細切りにし、ソーセージは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.ボウルに生地の材料を入れて混ぜ、1、もやし、天かすを加え、卵を割り入れてよく混ぜる。3.ホットプレートを熱して油大さじ1をひき、2を入れて直径18cmくらいに円く広げる。7〜8分焼き、返してさらに7〜8分焼く。4.お好み焼きソースをぬり、マヨネーズ適宜を絞って、カレー粉少々をふる。 生地 ・薄力粉…1/2カップ ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・カレー粉…小さじ1/2〜1 カロリー:約679kcal
レタスクラブ
|
|
「おさかなのソーセージ」は小口切りにします。水菜は5cm幅に切り、水につけてシャキッとさせ、水気を切ります。 トマトは約1cmの角切りにし、半量をボウルに入れ、【A】と合わせます。 ゆでて冷水にさらし、水気を切ったそばに(1)を混ぜ、器に盛ってトマトの残り半量をのせてかざります。召しあがる前に(2)をかけていただきます。 \ POINT / そばと絡んで食べやすい和風のトマトドレッシングです。最後に白ごまをかけると、香ばしさがプラスされます。レタス・きゅうり・サラダ 調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」・きゅうりは約1cm厚さのいちょう切りにします。きゅうりは塩をまぶしてしばらく置き、水気をふき取ります。 パプリカは約7mm角に切り、ゆでたまごはざく切りにします。 (1)・(2)をボウルに入れて、マヨネーズ・こしょうで和えます。 食パンを半分に切り、切り口から袋状に切り込みを入れ、グリーンカール・(3)を詰めます。 \ POINT / パンはピタパン・フランスパンなどを使ってもよいでしょう。お子さま用には具材を小さめに切ると食べやすい カロリー:約434kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約5mm厚さの斜め切りにします。 ブロッコリーは小房に分け、春雨は約10cmに切ります。 鍋に水・春雨を入れて沸騰させ、ブロッコリーを入れて約1分間煮ます。(1)を加えて火を止め、トマトスープを加えてよく混ぜ、塩で味をととのえます。 (3)を器に盛り付け、粉チーズをふり、トーストした食パンを添えます。 \ POINT / 春雨の代わりにパスタ・マカロニなどを使ってもおいしいでしょう。トマトスープの代わりにコーンスープを使うと、ほんのり甘い カロリー:約385kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
1キャベツはせん切りにする。2ソーセージは熱湯でゆでて縦半分に切る。3食パンはオーブントースターで焼く。4食パン1枚の内側になる面にパン工房をぬり、①、②の順にのせてはさみ、半分に切る。
調理時間:約10分 カロリー:約246kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1玉ねぎは5mm幅のくし形切りにし、ソーセージは斜めに切る。2フライパンにオリーブ油をひいて熱し、①をこんがり炒め、塩・こしょうをする。3食パンはオーブントースターで焼き、②とジャムをのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約375kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1白菜は小さめのざく切りにする。ソーセージは1cm幅に切る。2鍋に水と①を入れてアクを取りながら弱火で煮る。3白菜がしんなりしたら、和風スープの素を加え、卵を1個ずつそっと入れ、半熟状になるまで火を通す。4温かいご飯と白ごまを混ぜる。5器に④を盛りつけ、③をかける。
調理時間:約15分 カロリー:約456kcal 塩分:約2.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
フジッリをゆでる。フライパンにオリーブオイルを熱し、ソーセージ、たまねぎとカットぶなしめじを中火で炒める。②にピーマンを加え、火を止め、おうちパスタとパスタのゆで汁60ccを加えてまぜあわせる。さらに①を加え、弱火で加熱しながらまぜあわせる。器に盛りつけ、粉チーズをかけて出来上がり! 材料(2人前)AGNESI フジッリ(乾麺)80gホクト カットぶなしめじ1パックソーセージ50gたまねぎ20gピーマン30g粉チーズ適量オリーブオイル大さじ1おうちパスタ トマト 調理時間:約15分
ピエトロ レシピ
|
|
1.そら豆はさやから豆を取り出し、薄皮に縦に浅く切り目を入れる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、そら豆を約3分ゆで、取り出して粗熱をとり、薄皮をむく。ウインナソーセージは斜め3等分に切る。2.1の湯で、続けてスパゲッティを袋の表示どおりにゆで始める。ゆで上がる約30秒前にソーセージを加えてゆで、ざるにあける。鍋に戻し、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、オリーブ油小さじ2、そら豆、おろしにんにく、塩小さじ1/3、水大さじ4を加えて中火にかけ、約1分炒める。 ウインナソーセージ カロリー:約555kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎをオリーブオイルで炒め、透き通ってきたら潰したホールトマトを加え、煮立ったら弱火で20分ほど煮、塩で味つけする。2.食塩(分量外)を加えた湯でペンネを袋の表示通りゆでる。3.鍋に[1]、「田楽みそ」を入れて火にかけ、ソーセージ、ピーマン、パスタのゆで汁お玉1/2杯分を加えて弱火で5分ほど煮る。4.ゆであがったペンネを[3]の鍋に入れ、チリパウダーを加え、煮からめたら器に盛る。・水煮缶を煮ることで水っぽさが抜け、カドのとれた旨味のある味になります。・パスタをソース 調理時間:約25分 カロリー:約237kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
|
|
1キャベツはざく切り、ソーセージは2cm長さに切る。2塩(分量外)を加えた熱湯でスパゲティを茹で、 茹で上がりの30秒前に、 キャベツも加えて一緒に茹で上げる。3フライパンに油をソーセージを炒める。トマトソースを加えてひと煮立ちさせ、 塩・こしょうで味をととのえる。湯をきった(2)を加えて全体に和える。ワンポイントアドバイス*柔らかい春キャベツは、さっと茹でてシャキシャキ感も味わいましょう。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。 材料(3人分)春 調理時間:約20分 カロリー:約513kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
|
|
作り方1. 鍋にサラダ油を熱して玉ネギを炒め、少ししんなりしたら細かく刻んだカレールウ、インスタントコーヒーを加え、さらに炒める。全体にカレールウがからまったら、の材料を加える。 作り方2. 煮たったら手でちぎったソーセージ、水煮コーンを加え、アクを取りながら1~2分煮、ご飯をよそった器にかける。 作り方3. 卵を耐熱容器に割り入れ、分量外の水大さじ1を加える。ラップをかけて電子レンジで40秒~1分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。(2)の上にのせ 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約6cm長さのせん切りにします。トマトは薄切り、きゅうり・レタスは細切りにします。 にらは5cm長さに切ります。にら・もやし・ごま油をボウルに入れて軽く和え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分間加熱します。 中華麺をゆで、冷水でもみあらいをして、よく冷やします。 ボウルに熱湯・鶏がらスープの素・砂糖を入れてよく混ぜ、黒酢・しょうゆ・冷水の順に加えて【黒酢だれ】をつくります。 器に中華麺を盛って、上に(1)・(2)・コーンをのせ、(4 調理時間:約10分 カロリー:約532kcal 塩分:約4.1g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約5mm厚さの輪切りにします。たまねぎは薄切りに、ピーマンは細切りにします。 ボウルに(1)・塩・あらびき黒こしょう・オリーブ油を入れて混ぜます。 フランスパンは斜めに1cm厚さに切り、パンの表面ににんにくをこすりつけます。 (3)に(2)・ピザ用チーズをのせ、オーブントースターでチーズがとけるまで焼きます。 \ POINT / ピザ用チーズがない時は粉チーズでもOK。角切りにしたなすやズッキーニ・マッシュルームなどの野菜をのせたり、ハーブ系 調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は約1cm厚さのいちょう切りにします。 マッシュルーム・ミニトマトは半分に切ります。ブロッコリーは小房に分けます。 コーンスープ・牛乳・塩・こしょう・顆粒コンソメ・マッシュルームの缶汁(大さじ2~3)をボウルに入れて混ぜ合わせます。 シリコンスチーマーにごはん・(1)・(2)・(3)を入れてふたをし、電子レンジ(600W)で約5分間加熱します。 全体を混ぜ、粉チーズ・みじん切りにしたパセリをふります。 \ POINT / ブロッコリーの代わりに カロリー:約323kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩(分量外)・ファルファーレを入れて時々かき混ぜながらゆで、ざるにあげます。 「おさかなのソーセージ」は約1.5cm厚さの斜め半月切りにします。 かぼちゃ・たまねぎは約1.5cm角に切ります。 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(3)を入れ、約3分間煮ます。コンソメ顆粒・カレー粉・生クリーム・レーズン・(2)の順に加え、塩・こしょうで味をととのえ、(1)を和えます。 器に盛り付け、粗く刻んだくるみ・パセリをトッピングします。 \ POINT カロリー:約863kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
・ピーマンなど、キッチンに残っている野菜を加えて、いっそうボリュームアップできます。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本焼きそば用蒸し麺2玉長ねぎ1/4本にんじん少々チンゲン菜1本しいたけ2枚顆粒鶏がらスープの素小さじ1湯70cc塩少々こしょう少々しょうゆ少々サラダ油大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約581kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
|