メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ」 の検索結果: 1347 件中 (21 - 40)
ゆで卵は潰してマヨネーズと和えます。 「おさかなのソーセージ」は縦4本に切り、にんじんと紫たまねぎは千切りにします。 食パンは片面をバターを塗り、食パンと同じサイズにちぎったレタス・にんじん・「おさかなのソーセージ」を順におきます。 (1)を「おさかなのソーセージ」の上にのせ、紫たまねぎ・食パンをのせて全体をラップまたはクッキングペーパーで包み約10分置いてから、半分に切ります。
カロリー:約335kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は斜め薄切りにします。ピーマンは種を取って輪切りにします。 食パンにトマトケチャップをぬり、「おさかなのソーセージ」を並べ、ピーマンを乗せます。 上からピザ用チーズを乗せて、オーブントースターで3~4分間焼きます。チーズがとろっとしてきたらできあがりです。 \ POINT / 子どもが大好きなピザトーストに「おさかなのソーセージ」を使えば、元気のでる朝食です。
カロリー:約278kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
たまねぎ、ピーマンは1cm角に切る。「おさかなのソーセージ」は縦1/4に切ってから1cm幅に切る。 フライパンに油を少々引いて、中火でたまねぎ、ピーマン、「おさかなのソーセージ」の順に炒める。 しょうゆを鍋肌から回しかけて、フライパンをあおる。 塩で味を調えたら、ごはんに(3)を盛り、黒こしょうを強めにふる。 目玉焼きを作って乗せる。 \ POINT / ポイントは黒こしょう!
調理時間:約10分 カロリー:約429kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ3本たまねぎ1/2玉オリーブ油小さじ2パン粉大さじ2バター20g小麦粉大さじ2牛乳250mlピザ用チーズ50g
調理時間:約30分 カロリー:約501kcal 塩分:約3.0g
ニッスイ レシピ
(1)かぼちゃは半分に切り、それぞれラップに包んで電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱する。ひと口大の角切りにし、塩・こしょうをふって冷ましておく。(2)ソーセージはゆでて2cm長さの斜め切りにする。(3)ベビーリーフは水に放してパリッとさせ、水気をきる。(4)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のかぼちゃ、(2)のソーセージ、(3)のベビーリーフを加え、サッと混ぜる。
かぼちゃ 200g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ソーセージ 4本ベビーリーフ 20gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A牛乳 大さじ1A粉チーズ 大さじ1/2
カロリー:約337kcal 
味の素 レシピ大百科
❶お米とカレー粉をあわせる。❷玉ねぎはみじん切りする。パプリカはへたと種を取り一口大の乱切りにする。ソーセージは斜めに切れ目を入れる。ミニトマトはへたを取る。❸フライパンにBOSCOシーズニングオイル ローストガーリックを入れて中火で熱し、②のソーセージを軽く焼き目がつくまで焼き、取り出す。❹③のフライパンにBOSCOシーズニングオイル ローストガーリックを少し追加し、②の玉ねぎとパプリカを加え、弱めの中火で炒める。玉ねぎが透き通ってきたら、①のカレー粉を混ぜた米を加え、米が透き通るまで油を絡めるように炒める。
日清オイリオ わくわくレシピ
1...ソーセージは斜めスライスにして、軽くゆでた後、冷ます。2...きゅうりは皮をむき、輪切りにする。3...たまねぎ、パプリカはスライスにして、水にさらす。4...コーンは液切りする。5...1~4とドレッシング、黒こしょうを混ぜ合わせる。
4人分 粗挽きソーセージ...200gたまねぎ...1個きゅうり...1/2本スイートコーン缶...2缶(小)パプリカ(赤)...1/2個オニオンドレッシング(☆を合わせる)...適量☆サラダ油...大さじ3、☆たまねぎすりおろし...大さじ3、☆酢...大さじ1、☆しょうゆ...小さじ1、☆塩...小さじ1砂糖...小さじ 1、☆レモン果汁 ...小さじ 1/2 、☆にんにく(おろし) ...少々
調理時間:約20分 カロリー:約325kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
※一人分目安。ソーセージと牛乳の合計値。
材料 [ 3人分 ]「おさかなのソーセージ」3本ホットケーキミックス150g卵3個牛乳150gトマトケチャップ30gサラダ菜適量
調理時間:約15分 カロリー:約428kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
作り方 ・トマトは2~3cm角のひと口大に切り、レタスはちぎり、ブロッコリースプラウトは根元を切り落とす。ソーセージは斜め薄切りにする。・1の野菜をボウルに合わせて混ぜ、器に盛る。・フライパンに「AJINOMOTO ヘルシーグレープシードオイル」を熱し、松の実、ソーセージを炒め、ソーセージがカリカリになったらレモン汁を加えてひと煮立ちさせ、②にかける。
材料(4人分) ・トマト 2個(300g)・レタス 4枚(120g)・ブロッコリースプラウト 1パック(24g)・ソーセージ 6本・松の実 大さじ2・「AJINOMOTO ヘルシーグレープシードオイル」 大さじ2・レモン汁 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約188kcal 塩分:約0.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
「おさかなのソーセージ」は4等分に切って縦半分に切ります。 温かいごはんに【A】の太白ごま油と塩を加えて混ぜ合わせます。お好みでケチャップを加えてもおいしいです。(今回は2個分だけケチャップを加えてみました) 卵に【B】を加えて混ぜ合わせます。(ざる等で卵液をこすとよりきれいに仕上げることができます) ラップを広げ、1個分のごはん(40g程)をのせたら、その上に(1)で切った「おさかなのソーセージ」を1つ横にしてのせ、ごはんで「おさかなのソーセージ」を包むように俵型に成形します。
調理時間:約10分 カロリー:約501kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
1.なすは縦半分に切って、1.5cm幅の斜め切りにする。玉ねぎは縦薄切りに、れんこんは2〜3mm厚さの輪切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。トマトは缶汁ごとポリ袋に入れて手で潰す。2.直径26cmのフライパンにオリーブ油大さじ2、玉ねぎ、にんにくを入れ、強めの中火にかける。玉ねぎが透き通るまで炒め、れんこん、なす、ソーセージを加え、油がまわるまで炒める。3.煮汁の材料、1のトマトを加え、スパゲッティを半分に折って入れる。ひと煮立ちしたらふたをして弱めの中火にし、時々混ぜながら袋の表示より約1分長めに煮る。
カロリー:約618kcal 
レタスクラブ
フライパンに[A]を入れて火にかける。香りがたってきたら、ソーセージ、パプリカを炒めて取り出しておく。同じフライパンに玉ねぎを加えしんなりするまで炒める。次にパックごはんをパックからほぐし入れて軽く炒め、[B]を加え混ぜる。(3)の上にソーセージ、パプリカをのせてフタをし、中弱火で約3分加熱する。パセリをちらし、レモンを添える
パックごはん 180g×3パック、ソーセージ 6本、玉ねぎ(みじん切り) 1/2個(100g)、赤・黄パプリカ(細切り) 各1/2個(各75g)、パセリ(みじん切り) 適量、レモン(くし形切り) 適量、オリーブ油 大さじ1、にんにく(みじん切り) 1かけ、顆粒コンソメ 小さじ2、ケチャップ 大さじ2、塩 ひとつまみ~
テーブルマーク 簡単レシピ
「おさかなのソーセージ」は、サラダ油を熱したフライパンで薄くこげ目がつくまで焼きます。 ホットドッグパンに縦に切れ目を入れて、オーブントースターで約30秒間あたためます。パンの切れ目に「おさかなのソーセージ」・食べやすくちぎったレタス・薄く半月切りにしたトマト・斜め薄切りにしたきゅうりをはさみます。 トマトケチャップ・マスタードをかけて、できあがり。
カロリー:約269kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は斜めに細かい切り込みを入れ、長さを6等分に切ります。 ボウルに(1)・【A】(酒・しょうゆ・塩・おろししょうが・おろしにんにく)を入れよく混ぜ、【B】(たまご・薄力粉・片栗粉)を加え、さっと混ぜます。 180℃に熱した油に(2)をスプーンですくってひとつずつ入れ、色がつくまで揚げます。 \ POINT / 「おさかなのソーセージ」に細かい切り込みを入れると、短時間で味がしみ込みます。
調理時間:約10分 カロリー:約184kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は6等分に輪切りにし、1個ずつ つまようじを刺します。バターは電子レンジで溶かしておきます。 ボウルにホットケーキミックス・牛乳・バターを入れ、泡だて器でよく混ぜ合わせます。 つまようじを持って、「おさかなのソーセージ」に②をたっぷりとからめ、160℃にあたためた揚げ油でゆっくり転がしながらきつね色になるまで揚げます。
調理時間:約20分 カロリー:約475kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
おさかなのソーセージは半分に切る。にんじんは乱切り、じゃがいもは皮をむいて半割り、たまねぎはくし切り、キャベツの葉は大きめに切る。 鍋に水と顆粒コンソメの素、にんじん、じゃがいも、たまねぎを入れて中火にかける。沸騰したら火を弱め、ふたをせずコトコト煮る。 10分したらキャベツとおさかなのソーセージ、塩を加えてキャベツがやわらかくなるまでさらに10分煮込む。
調理時間:約35分 カロリー:約169kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
「おさかなのソーセージ」は、斜め7~8mmに切る。たまねぎは薄めのくし切りにする。【A】の材料を混ぜ合わせる。 フライパンを中火であたため、オリーブ油をひいたら、たまねぎ、「おさかなのソーセージ」を入れて、たまねぎがしんなりとするまで炒める。 具材を端によせ、空いているところに用意しておいた【A】を入れて水分を軽く飛ばすように煮詰めたら、具材と絡め合わせ、塩で味を調える。
調理時間:約7分 カロリー:約184kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
おさかなのソーセージは薄めの輪切りにし、にんじんも5mmほどの輪切りにする。 鍋ににんじんを入れ、水1カップを入れふたをして、中火で15分ほど煮る。 ふたをあけ、おさかなのソーセージ、コンソメの素、塩、水1カップ(分量外)を加えて煮立て、5分ほど煮込む。
材料 [ 1人分 ]おさかなのソーセージ1本にんじん1本顆粒コンソメの素ひとつまみ塩ふたつまみ水2カップ
調理時間:約25分 カロリー:約171kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
おさかなのソーセージはみじん切り、チーズは角切りにする。 ビニール袋にはんぺんを入れたらよく揉み、潰したらおさかなのソーセージ、プロセスチーズ、コーン、片栗粉、マヨネーズを加えてよく揉む。 油をひいたフライパンに(2)を小判型に入れて、焼き色がつくまで両面焼く。
材料 [ 1人分 ]おさかなのソーセージ1本はんぺん1枚プロセスチーズ2個片栗粉大さじ1コーン30gマヨネーズ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
おさかなのソーセージを1cm幅の斜め切りにしたら、薄力粉と一緒にビニール袋に入れシャカシャカ振る。 卵+粉チーズ+にんにくチューブを絡めて油をひいたフライパンで両面焼く。 お好みでケチャップをつける。
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本薄力粉小さじ1卵1個粉チーズ大さじ1にんにくチューブ小さじ1/2ケチャップお好みで
調理時間:約10分 カロリー:約118kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加