「ソーセージ > おかず」 の検索結果: 353 件中 (21 - 40)
|
「おさかなのソーセージ」は1本を6等分、ねぎは1本を6等分、なすは1本を6等分、パプリカは1/2個を6等分する。 (1)を串にさす。 熱したフライパン(もしくは鉄板)にサラダ油を入れ、(2)を野菜がやわらかくなるまで焼き、焼肉のたれを絡める。 \ POINT / 野菜に早く火を通したい場合は、アルミホイルでふたをしてください。 材料 [ 3人分 ]「おさかなのソーセージ」3本ねぎ1本なす1本パプリカ1/2個サラダ油大さじ1焼肉のたれ適量 調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
\ POINT / 「ガーリック炒め」「カレー炒め」「照り焼き」の順で作ると、フライパンを洗う必要がありません。(照り焼きに多少カレー風味がしてしまいますが…) 材料 [ 1人分 ]ガーリック炒めおさかなのソーセージ1本の1/3にんにくチューブ1cm程オリーブ油小さじ1/2カレー炒めおさかなのソーセージ1本の1/3カレー粉小さじ1/2オリーブ油小さじ1/2照り焼きおさかなのソーセージ1本の1/3しょうゆ小さじ1/2砂糖小さじ1/2オリーブ油小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約191kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
|
|
\ POINT / 種をとったトマトの角切りや、炒めたたまねぎをプラスしてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本ほうれん草1/2束たまご2個バター大さじ1塩少々こしょう少々粉チーズ適宜器に塗るバター少々 調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
アーモンドはフライパンで乾煎りして粗く刻みます。「おさかなソーセージ」は斜め切りにします。 フライパンにオリーブ油を中火で熱し、「ブロッコリー」、「おさかなソーセージ」の順に加え、軽く焼き色がつくまで炒めます。 ふたをして弱火で2分蒸し焼きにし、【A】、アーモンドを加えてさっと炒め合わせます。 材料 [ 2人分 ]「ブロッコリー」1袋 200g「おさかなのソーセージ」1本アーモンド30gオリーブ油大さじ1Aスイートチリソース大さじ3塩・こしょう各少々 調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
❶ソーセージは斜め1cm厚さに切る。ミニトマトはへたを取り、半分に切る。❷卵は塩を加えて溶きほぐす。❸フライパンを熱し、日清キャノーラ&アマニ油を入れてなじませ、ソーセージを炒める。色づいたらミニトマトを加えて炒め、卵を加えてヘラで大きく混ぜながら半熟に加熱する。 卵 3個塩 少々ソーセージ 3本ミニトマト(小さめ) 6個日清キャノーラ&アマニ油 大さじ2 調理時間:約5分 カロリー:約327kcal 塩分:約1.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1キャベツは千切りにしておく。2Aをボウルに入れて粘りが出るようしっかりと練る。3チーズを中心に2.の肉だねをソーセージ状に成形する。4フライパンにオイルを入れて3.のソーセージを入れる。周りにしっかりと焦げ目がつくように中火で焼いたらいったん取り出す。5千切りキャベツと塩一つまみを入れ、フライパンに残っている肉汁とオイルを絡ませ、その上に4.のソーセージをのせる。 調理時間:約15分 カロリー:約253kcal 塩分:約1.2g
六甲バター レシピ
|
|
材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本木綿豆腐1丁たまねぎ1/2個ニラ1/2束ごま油大さじ1かつお節1パック(2.5g)Aしょうゆ小さじ2酒大さじ1塩2つまみこしょう1つまみ 調理時間:約20分 カロリー:約278kcal 塩分:約2.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1.ブロッコリーは茎を切り分けてから小房に分ける。茎は皮をむき、長さを半分に切って四つ割りにする。ソーセージは斜め半分に切る。2.直径約15cmの鍋にブロッコリーを入れて塩小さじ1/4をふる。ソーセージをのせ、水大さじ1、オリーブ油大さじ2を回しかける。ふたをして中火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にし、約6分蒸し焼きにする。3.中央をくぼませて卵を割り入れ、再びふたをして約3分蒸し焼きにする。火を止め、こしょう少々をふる。 カロリー:約262kcal
レタスクラブ
|
|
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本ブロッコリー1/2株じゃがいも1個マッシュルーム2個カマンベールチーズ100g白ワイン小さじ1黒こしょう適量 カロリー:約310kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
1.アボカドは2cm角に切る。魚肉ソーセージは手で一口大にちぎる。2.フライパンに油大さじ1を熱し、魚肉ソーセージ、もやしを順に加え、そのつど 油がまわるまで 炒める。合わせ調味料を加えて混ぜ合わせ、全体になじんだらアボカドを加えてさっと炒め合わせる。 魚肉ソーセージ…1本(約70g)アボカド…1/2個もやし…1/2袋(約100g)合わせ調味料 ・ナンプラー…大さじ1/2 ・酒…小さじ1 ・塩、こしょう…各少々サラダ油 カロリー:約187kcal
レタスクラブ
|
|
耐熱ガラスボウルにとろけるスライスチーズをちぎり入れ、牛乳、片栗粉、にんにくチューブを入れ混ぜ、ラップなしで600Wの電子レンジで1分加熱、いったん取り出してかきまぜ追加で30秒加熱する。 おさかなのソーセージはななめに太く切り、ブロッコリー、ミニトマトとともに皿に盛り、チーズソースをつけていただく。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本ブロッコリー5房ミニトマト4個とろけるスライスチーズ6枚牛乳50ml片栗粉小さじ1にんにくチューブ5センチ分 調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約3.0g
ニッスイ レシピ
|
|
たまねぎを1cm角に切り、蓮根、エリンギは乱切り、ごぼうとおさかなのソーセージは斜めに薄切りにしておく。 深めの鍋にオリーブ油を入れて熱し、(1)のたまねぎ、蓮根、ごぼうを加えてたまねぎが透き通るまで中火でしっかりと炒める。 トマト缶、水、塩、おさかなのソーセージ、エリンギをいれて10分煮込む。お皿に盛りつけて粗挽き黒こしょう、最後にお好みで刻んだイタリアンパセリをのせて。 材料 [ 4人分 ]おさかなのソーセージ2本蓮根(中)1個(100g)ごぼう70gエリンギ80gたまねぎ1個トマト缶(カット)1缶(400g)水300mlオリーブ油大さじ2塩小さじ1仕上げ用イタリアンパセリ適量粗挽き黒こしょう適量(お好みで0.5g) 調理時間:約25分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
材料 [ 2人分 ]「ブロッコリー」1袋 200g「おさかなのソーセージ」1本にんにく1片鷹の爪(輪切り)1本分塩・こしょう各適量オリーブ油大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約155kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
じゃがいもは皮をむき、3〜4cmに切ったら耐熱皿にのせ、ラップをして600Wのレンジで3分加熱する。 おさかなのソーセージは2〜3cmの厚さの斜め切りにする。 フライパンにバターを入れて中火にかけ、半分ほど溶けてきたらおさかなのソーセージ、じゃがいもを加えて炒める。 【A】を加えて炒め合わせる。 お皿に盛り付け乾燥パセリをちらす。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本バター1かけじゃがいも1個乾燥パセリ(お好み)ひとつまみAこしょうひとつまみ顆粒コンソメ小さじ1/2ケチャップ大さじ3 調理時間:約10分 カロリー:約215kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
(2)を丸く形をととのえ、小麦粉・たまご・パン粉の順に衣をつけます。 揚げ油を170℃に熱し、(3)を静かに落とし、はしで転がしながらきつね色に揚げます。油をよくきって器に盛ります。 \ POINT / 豆腐は水気をしっかりきっておきましょう 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本木綿豆腐1丁冷凍グリーンピース大さじ2粉チーズ大さじ4片栗粉大さじ3小麦粉適宜たまご1個パン粉2/3カップ揚げ油適量 調理時間:約10分 カロリー:約566kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
(3)を回し入れ、汁気がなくなるまでさらに炒めます。 器に盛り、お好みではちみつ(分量外)をかけていただきます。 \ POINT / さつまいもは皮ごと使うので、よく洗ってください 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本さつまいも1/2本(100g)ブロッコリー1/8株しょうが1/2片サラダ油小さじ2Aしょうゆ大さじ1/2酒小さじ1はちみつ大さじ1 カロリー:約205kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
冷凍パイシートは、半解凍の状態で半分に切ったら、?棒で伸ばし、縦9cm×横15cmの長方形を2枚作る。 冷凍パイシートにケチャップとマヨネーズを分量の半量塗り、「北海道ソーセージ」を置いて、くるくると手前から巻き、巻き終わりを下にする。同様に、もう1本の北海道ソーセージも巻く。 端から1~2cm幅に切り、天板に並べる。パイ部分に溶き卵を塗り、200℃のオーブンで約10分、こんがり焼き色がつくまで焼いたらできあがり。 調理時間:約20分 カロリー:約281kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|
|
\ POINT / お好みで【辛みそだれ】に、水で溶いた片栗粉を少量加え、とろみをつけてもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本キャベツ4枚しょうが1/2片にんにく1/2片長ねぎ5cm豆板醤小さじ1/2サラダ油大さじ1辛みそだれぬるま湯大さじ3テンメンジャン大さじ1鶏がらスープの素小さじ1/3しょうゆ小さじ1/2砂糖小さじ1/2こしょう少々 カロリー:約143kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
おさかなのソーセージを薄切りに、長ねぎをみじん切りにする。卵をよく溶いて塩を振る。 フライパンに油を熱し、長ねぎみじん切りを炒める。しんなりしたら、おさかなのソーセージを入れて炒める。 卵を入れてヘラなどで大きく混ぜながらオムレツ状に成形して器によそう。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本長ねぎ1本卵3個塩2つまみ油大さじ1強 調理時間:約15分 カロリー:約252kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は、縦に8等分に切り、楊枝で固定してハート型にする。ピザ用チーズは細かく切る。 たまごに塩・こしょうを加えてよく溶きほぐし、ピザ用チーズと合わせる。 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、(1)をのせ、ハートの真ん中に(2)を入れる。 水を加えて蓋をし、弱火で2分ほど加熱して、火を通す。 たまごが出てしまっている部分を切り落とし、お皿にもりつけたらパセリをふる。 調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|