「ソーセージ > スープ・汁物」 の検索結果: 137 件中 (21 - 40)
|
1まいたけは小房に分ける。えのきだけは石づきを取り、長さ半分に切ってほぐす。ソーセージは1cm幅に切る。2鍋に①と水を入れて、アクを取りながら弱火で煮る。3火が通ったら、ミネストローネの素を加え、弱火で約3分煮込む。4器に③を盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約105kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は乱切り、トマトはざく切りにします。レタスは手でちぎります。 鍋に水・中華スープの素を入れて中火にかけ、沸騰したら「おさかなのソーセージ」・トマトを入れます。ひと煮立ちしたらラー油・塩・こしょう・酢で味をととのえます。 器にレタスを入れ、(2)を注ぎ入れます。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本トマト1個レタス3~4枚水400cc顆粒中華スープの素小さじ1/2ラー油小さじ1塩小さじ1/3こしょう少々酢大さじ2 カロリー:約109kcal 塩分:約2g
ニッスイ レシピ
|
|
おさかなのソーセージは薄めの輪切り。パンは小さい角切りにする。 卵を器にといて、パンをひたしておく。 小鍋に水と牛乳、おさかなのソーセージを入れて煮立て、顆粒コンソメの素と塩ふたつまみを加える。 (2)のパンを卵ごと(3)に流し入れ、卵がふわっと浮かんで来たらできあがり。 材料 [ 1人分 ]おさかなのソーセージ1/2本パン(2~3cmの厚みのバゲット)1枚※食パン1/2枚でもOK卵1個顆粒コンソメの素ひとつまみ塩ふたつまみ牛乳1/4カップ水1カップ粉チーズお好みで 調理時間:約10分 カロリー:約253kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
|
|
おさかなのソーセージを細かく切る。 鍋にバターを入れて水気を切ったコーンを中火で炒め、そこに水、塩、おさかなのソーセージを加えて煮込む。 卵を溶いて少しずつ流し入れ、ふんわり浮かんだら出来上がり。お好みでこしょうをふる。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本コーン缶(ホール)1缶(正味100g)バター大さじ1塩小さじ1/3水2カップ卵1個こしょう(お好みで)少々 調理時間:約20分 カロリー:約178kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|
|
おさかなのソーセージは薄い輪切りにする。小松菜は根を落とし、1~2cmの長さに切る。 鍋に、小松菜を入れ、おさかなのソーセージをのせ、塩少々をふる。水(A)を入れ、ふたをしっかりして中火にかけて蒸し煮する。 3分たったらふたをあけ、水(B)、顆粒コンソメスープの素を加えて煮立てる。煮立ったら、塩とこしょうで味をととのえる。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本小松菜1/2束塩(蒸し煮用)少々顆粒コンソメの素ふたつまみ塩小さじ1/4こしょう少々水(A)1カップ水 調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)ソーセージは斜め半分に切る。じゃがいもは乱切りにし、玉ねぎ、にんじんは2cm角に切り、しめじは小房に分ける。コーン缶は汁気をきる。(2)鍋にA、(1)のソーセージ・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・しめじ・コーンを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでパセリ、こしょうをふる。*残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「ソーセージのカレースープ」で、「カレー風味の炊き込みライス カロリー:約183kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、ソーセージと玉ねぎを炒める。玉ねぎがしんなりとしたら、キャベツ、アスパラガス、ミニトマトを加えてさっと炒め合わせる。水とコンソメを加えて約5分煮る。冷凍「さぬきうどん」を凍ったまま入れ、沸騰したら約1分煮て、粒マスタード、塩、黒こしょうで味を調えて召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、ソーセージ(1㎝の輪切り) 1本、玉ねぎ(薄切り) 1/4個(50g)、キャベツ(4㎝角) 1枚(60g)、アスパラガス(下の固い部分をピーラー 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
たまねぎは縦に薄切りにし、ミニトマトはヘタを除いて縦半分に切る。キャベツとソーセージは食べやすい大きさに手でちぎる。鍋にオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、たまねぎをしんなりするまで炒める。キャベツ、ソーセージ、ミニトマトを加え、水カップ1/2を注いで塩小さじ1/2をふる。ふたをして3~4分間蒸し煮にする。蒸し煮にすることで野菜の甘みが引き立つ。野菜から水分が出てきたら、水カップ2を加えて煮立たせ、弱火にして約5分間煮る。味をみて足りなければ、塩少々で調える。[br 調理時間:約15分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ソーセージは斜め半分に切る。キャベツはひと口大に切る。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、しめじは小房に分ける。(2)鍋に水、「ほんだし」、(1)の玉ねぎを入れ、5分ほど煮る。(3)(1)のソーセージ・キャベツ・しめじを加え、キャベツがしんなりするまで煮てみそを溶き入れる。(4)溶き卵を少しずつ加え、火を止める。 ウインナーソーセージ 8本キャベツ 3枚(150g)玉ねぎ 1/2個(100g)しめじ 1/2パック(50g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ2みそ カロリー:約174kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ソーセージは1本を3等分に切り、切り口の方に3本の切り込みを入れる。(2)キャベツはザク切り、ブロッコリーは小房に分け、うずら卵はゆでて殻をむく。パプリカは種を取り、にんじんは5mm厚さに切り、それぞれ星型で抜く。(4)鍋に(1)のソーセージ、(2)キャベツ・にんじん、「コンソメ」、水を入れ、フタをして煮る。煮立ったら弱火でさらに6分煮る。(5)(2)のブロッコリー・パプリカ・うずら卵を加えて3分煮、こしょうをふる。 ウインナーソーセージ 4本キャベツ 1/4個 カロリー:約121kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは1cm厚さのひと口大に切る。玉ねぎはくし形切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。コーンは汁気をきる。(2)鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・ソーセージ・コーンを入れて火にかける。煮立ったら、弱火にし、フタをして火が通るまで3~4分煮る。(3)器に盛り、好みでパセリを散らす。 かぼちゃ 200g玉ねぎ 1/4個ウインナーソーセージ 4本ホールコーン缶 50gA水 1・1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パセリのみじん切り・好みで 適量 カロリー:約199kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.じゃがいもは小さめの一口大に切り、水にさっとさらして水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、じゃがいも、玉ねぎを入れて約2分炒める。洋風スープの素(顆粒)小さじ1/3、塩小さじ1/4、こしょう少々、水1と1/2カップ、ソーセージを加え、煮立ったらふたをして、弱火で約8分煮る。 ウインナソーセージ…3本じゃがいも…1個(約150g)玉ねぎ…1/4個オリーブ油…小さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/3 調理時間:約10分 カロリー:約163kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは1cm四方、ミニトマトは縦半分、かぼちゃは皮つきのまま小さめの一口大に切る。ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋にバター10gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒める。うすく色づいてきたらソーセージ、かぼちゃ、Aと、好みでローリエを加え、煮立ったらふたをして弱火で6~7分、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。3.ミニトマトを加えて中火にし、トマトが少しくずれるまで煮る。器に盛ってこしょう少々をふり、好みでパセリのみじん切りを散らす。 ウインナソーセージ…4本 カロリー:約262kcal
レタスクラブ
|
|
1.クレソンは3等分に切る。ソーセージは斜め3等分に切る。2.鍋に1、水2カップ、スープの素を入れて中火にかける。沸騰したらさらに約2分煮る。3.塩で味をととのえる。 ウインナソーセージ…4本クレソン…2本洋風スープの素(顆粒)…小さじ1・塩 カロリー:約135kcal
レタスクラブ
|
|
(1)ソーセージは斜め半分に切る。じゃがいもは半分に切り、玉ねぎは2cm幅に切る。にんじんは2cm角に切る。コーンは汁気をきる。ブロッコリーは小房に分け、ゆでて水気をきる。(2)鍋にA、(1)のソーセージ・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・コーンを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)牛乳を加えてひと煮立ちさせて(1)のブロッコリーを加える。*お好みでパセリ、こしょうをふってお召し上がりください。*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早く カロリー:約227kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
耐熱ボウル(丼)にキャベツ、ソーセージ、[A]を入れる。凍ったままの冷凍「さぬきうどん」をのせてラップをし、レンジ600wで6分~6分30秒加熱する。よく混ぜ合わせ、必要に応じて塩(またはコンソメ)で味をととのえる。黒こしょうをふって召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、キャベツの葉(ざく切り) 1枚(35~40g)、ソーセージ(斜め切り) 2~3本、塩 適宜、黒こしょう 少々、バター 10g、コンソメ(顆粒) 小さじ1.5~2、スライスチーズ 1枚、牛乳 50cc
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
(1)ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のソーセージ、「ミックスベジタブル」を加え、豆腐をスプーンですくって加えて煮る。(3)火が通ったら、溶き卵を回し入れてひと煮立ちさせる。 木綿豆腐 1丁ウインナーソーセージ 6本味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 200gA水 4カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個溶き卵 2個分 カロリー:約210kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぶは茎を3cm残して葉を切り落とし、皮をむいて6等分のくし形に切る。ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋に水2カップとスープの素を入れて強めの中火にかける。煮立ったら1とにんにくを入れ、ふたをして弱火にし、7〜8分煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。 にんにく…4片ソーセージ…5本かぶ…1個洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2塩、粗びき黒こしょう カロリー:約185kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。ソーセージは7〜8mm厚さに切る。2.鍋にバター10gを中火で溶かし、玉ねぎを入れて炒める。しんなりとしたらグリーンピース、ソーセージを加え、全体に油がまわるまで炒め合わせる。3.水2カップ、スープの素、塩、こしょう各少々を加え、グリーンピースがやわらかくなるまで中火で約4分煮る。 ウインナソーセージ…3本玉ねぎ…1/2個グリーンピース…正味100g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1・バター、塩、こしょう 調理時間:約5分 カロリー:約203kcal
レタスクラブ
|
|
おさかなのソーセージはタテ半分ヨコ半分に切り、フライパンでこんがり焼く。 じゃがいもは皮をむいて薄切り。鍋にバターとじゃがいもを入れて中火にかけ、水と塩を加え、ふたをして煮る。 じゃがいもが柔らかくなったらヘラでつぶす。牛乳を加えて好みのとろみにする。 塩で味をととのえる。器に盛って(1)をのせ、青のりをふる。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ1本じゃがいも中4個塩小さじ1/3バター10g牛乳大さじ1~2水300ml青のり少々 調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|