メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > おかず」 の検索結果: 2944 件中 (981 - 1000)
香菜の香りもアクセントに。
材料 [ 2人分 ]ぶり(刺身用)60gトマト1個アボカド1/2個たまねぎ20gピーマン8gパプリカ(黄)8gセロリ8gオリーブ油大さじ1レモン汁小さじ2塩少々ペッパーソース(市販品)少々香菜少々
調理時間:約10分 カロリー:約243kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
(a) 2枚(60g)液みそ 赤だし 小さじ1クリームチーズ 40g油揚げ 2枚(60g)トマト 1個(b) 液みそ 赤だし 小さじ2刻みねぎ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約218kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
1 野菜は、それぞれ乱切りにする。2 ミキサーに、①の野菜、(a)を入れ、滑らかになるまで、2~3分撹拌する。3 塩こしょう、タバスコで味をととのえる。4 器に盛り、オリーブオイルをまわしかけ、飾り用きゅうり、粗挽き黒こしょうをトッピングする。トマトはフルーツトマトを使うとより赤みが増し、彩りがよくなります。
トマト 1個きゅうり 1/2個玉ねぎ 1/2個パプリカ(赤) 1/2個刻みきゅうり(飾り用) 少々(a) オーガニックみそパウダー 野菜だし 小さじ2レモン汁 小さじ1にんにく 1/4片冷水 50cc塩こしょう 適量タバスコ 適量オリーブオイル 適量粗挽き黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
1...キャベツは一口大にする。2...じゃがいも、たまねぎ、トマトは薄切り、にんじん、ピーマンは輪切りにする。3...鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、じゃがいも→にんじん→キャベツ→たまねぎ→トマトの順に重ねる。4...塩、こしょうを振り、ベーコン、ピーマン、チーズを更に重ね、弱火で約15分蒸す。5...仕上げに黒こしょうをお好みで振る。
4人分 キャベツ...1/4個じゃがいも...1個たまねぎ...1/2トマト...1個にんじん...1/2本ピーマン...1個オリ-ブオイル...15gにんにく(おろし)...2g塩...少々こしょう...少々ベーコン...2.5枚ピザ用チーズ...60g黒こしょう...少々
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
作り方 ・Aは合わせておく。レタス、にんじんは細切りにして混ぜ、ミニトマトは半分に切る。・豚肉はスジを切り、両面に塩をふって、小麦粉を薄くはたく。フライパンに油を熱し、両面色よく焼き、Aを加えてからめる。・2を皿に盛り、レタス、にんじん、ミニトマトを添える。
材料(2人分) ・豚ロース肉(しょうが焼き用) 6枚(240g)・塩 少々・小麦粉 大さじ2・「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 大さじ1または「AJINOMOTO ダブルハーフ」大さじ1/2・レタス 3枚・にんじん 1/4本・ミニトマト 2個●A・おろししょうが 小さじ2・みりん 大さじ3・レモン汁 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約499kcal 塩分:約0.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)鶏肉はひと口大に切り、トマト、パプリカ、かぼちゃ、玉ねぎ、なすは1cm角に切る。(2)フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら(1)の鶏肉を焼き色がつくまで焼く。(3)(1)のトマト・パプリカ・かぼちゃ・玉ねぎ・なすを加えてサッと炒める。Aを加え、フタをして全体に火が通るまで煮、こしょうで味を調える。
鶏もも肉 1枚トマト 1個パプリカ(赤) 1個かぼちゃ 100g玉ねぎ 1/2個なす 1個にんにくのみじん切り 1かけ分A水 1/3カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2
カロリー:約387kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さばは半分に切る。バットにAを合わせ、さばを加えてラップをピッタリとかぶせ、10分ほど漬ける。(2)ししとうは切り込みを入れる。キャベツはせん切りにし、ミニトマトは半分に切る。レモンはくし形に切る。(3)(1)のさばの汁気を拭き取り、片栗粉をまぶして180℃の「健康サララ」でカラリと揚げる。(2)のししとうは素揚げする。(4)器に(2)のキャベツ・ミニトマト・レモン、(3)のさば・ししとうを盛り合わせる。
さば 2切れAしょうが汁 1かけ分Aしょうゆ 大さじ1A酒 大さじ1A「パルスイート」 小さじ1/3片栗粉 適量ししとうがらし 4本キャベツ 60gミニトマト 2個レモン 1/4個「AJINOMOTO 健康サララ」 適量
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは2cm幅に切り、じゃがいもは5mm幅の半月切りにする。ブロッコリーは小房に分け、ホールトマトは手で粗くつぶす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のソーセージ・じゃがいもを炒め、A、(1)のホールトマトを加えて煮立て、8分煮る。(3)(1)のブロッコリーを加えてさらに1分煮、熱いうちにシュレッドチーズを全体に散らす。
ウインナーソーセージ 6本じゃがいも 3個(360g)ブロッコリー 1/2個(正味75g)ホールトマト缶 1缶(400g)A水 1カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 2個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1シュレッドチーズ・生食用 80g
カロリー:約255kcal 
味の素 レシピ大百科
4トマトを加えてさらに3分ほど煮込み、こしょうを振る。5器に盛りつけ、バジルをちらす。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト2個(160g)ズッキーニ1本(100g)なす1本(90g)マッシュルーム6個(54g)黄パプリカ1/2個(75g)鶏もも肉200g 塩小さじ1/3にんにく1片(10g)オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶ローリエ1枚コンソメスープの素(顆粒)小さじ2黒こしょう適量バジル適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
1なすは乱切に、トマト2㎝角に、にんにくは粗みじん切りにする。カレールーは刻む。2フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、強めの中火でナスを焼、取り出しておく。3取り出したフライパンにサラダ油大さじ1を入れ、ニンニクを炒める。香りが出てきたら、塩、こしょうをふったひき肉を炒める。4ひき肉の色が変わったら、基本のトマトソース、水、トマトケチャップ、醸熟ソースウスター、カレールー、ミックスビーンズ、トマトを加え、5~10分程具材に火が通るまで煮込む。
調理時間:約15分 カロリー:約663kcal 塩分:約3.6g
カゴメのレシピ
ワンポイントアドバイス*人気のバターチキンカレーが、ご自宅で簡単に手作りできます♪お子様に
材料(5人分)鶏もも肉400gプレーンヨーグルト200gカゴメトマトケチャップ大さじ2玉ねぎ1個カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個バター40gカゴメ基本のトマトソース295g1缶水1/2カップカレールウ5皿分牛乳1/2カップご飯茶わん5杯生クリームおこのみで※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約25分 カロリー:約573kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
1鶏肉は一口大に切り、塩こしょうを振り、ヨーグルト、ケチャップに約10分漬け込む。れんこん・玉ねぎは薄切り、トマトは4等分のくし切りにしておく。2フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎとれんこんを加えて、中火で炒める。3玉ねぎがしんなりしてきたら、(1)の鶏肉、基本のトマトソースを加え、約5分煮る。水1/2カップとカレールウを加えて5分煮込む。4火を止めて、生クリーム、トマトを加えてひと煮立ちさせる。5お皿にご飯を盛り付けカレーをかけて出来上がり。
調理時間:約25分 カロリー:約758kcal 塩分:約3.4g
カゴメのレシピ
1玉ねぎは1㎝角、パプリカ、ズッキーニ、なすは1.5㎝の角切り、トマトは6等分のくし形を半分に切る。2フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎを炒めフタをする。(中~強火1分)3パプリカ、ズッキーニ、塩を加えて炒めフタをする。(中~強火1分)4なすを加え炒めフタをする。2分ごとに炒め合わせ残り3分になったらフタを外し、焼き色を付けるように炒める(中~強火7分)5基本のトマトソース・トマトケチャップ・トマトを加え混ぜてフタをし、2分ごとに混ぜ合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約151kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
1鶏肉は一口大に切り、ビニール袋に入れ、塩、こしょう、ヨーグルト、「トマトケチャップ」を加え、もみ込んでおく。(約10分漬け込む)2玉ねぎは薄切り、トマトは4等分のくし切りにする。ナンは表示通りに温めておく。3フライパンにバターを熱し、(2)の玉ねぎを加えて、中火で炒める。玉ねぎがしんなりしてきたら、(1)の鶏肉、「基本のトマトソース」を加え、約5分煮る。水とカレールウを加えて5分煮込む。4火を止めて、生クリーム、トマトを加えてひと煮立ちさせる。お皿にご飯とナンを盛り付けてカレーをかけて出来上がり。
調理時間:約15分 カロリー:約889kcal 塩分:約3.6g
カゴメのレシピ
1なす、ズッキーニ、トマト2㎝角に、にんにくは粗みじん切りにする。2フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを炒める。香りが出てきたら、塩、こしょうをふったひき肉を炒める。3ひき肉の色が変わったら、なす、ズッキーニの順に入れ炒める。4基本のトマトソース、トマトケチャップ、醸熟ソースウスター、カレーパウダー、トマトを加え、5~10分程具材に火が通るまで煮込む。
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 塩分:約3.8g
カゴメのレシピ
全体が混ざったらトマトトマト水煮、水、赤唐辛子を加えてからバックリブを鍋に戻し、弱火で20分ほど煮込む。 6. ピーマン、バジルの葉を加え、塩・こしょうで味をととのえたら、ご飯と別の皿に盛る。 ※2.骨の頭が見えるので、それを確認してから包丁を入れます。※3.焼き色がついたくらいで取り出します。
とうもろこし豚 バックリブ(豚の背中側の骨付き肉) 4本 玉ねぎ 1/2個 にんにく 1かけ パプリカ2種(黄・赤)  各1/4個 ピーマン 1個 トマト 1/2トマト水煮缶 150ml カレー粉 小さじ1 クミン(パウダー) 小さじ1/2 コリアンダー(パウダー) 小さじ1/2 バジルの葉 10g 水 300ml 赤唐辛子 1本 塩 小さじ1/4 こしょう 少々 オリーブオイル 大さじ1 米 1合 ターメリック(パウダー) 小さじ1/2 コンソメ(顆粒) 小さじ1/2
カロリー:約693kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
1.マッシュルームは縦半分に切る。2.耐熱容器に香味野菜のマリネチキン、1、ミニトマトを入れて混ぜ、均一にする。オーブントースターで約10分加熱し、ぐつぐつしたら取り出す。好みでパンを添え、具をのせたり、汁にひたしたりして食べても。
「香味野菜のマリネチキン」(野菜、マリネ液を含む)…1/3量マッシュルーム…1パック(約100g)ミニトマト…8個
カロリー:約308kcal 
レタスクラブ
1 熱したフライパンにマヨネーズを入れて、豚肉を焼く。 2 豚肉に火が通ったら、「めんつゆ」を加えてよく混ぜ合わせ、仕上げにごま油を回しかける。 3 皿に盛り、せん切りにしたキャベツとくし切りにしたトマトを添える。
材料(2人前) 豚バラ肉 200g マヨネーズ 大さじ3 めんつゆ 大さじ4 ごま油 小さじ1 キャベツ 適量 トマト 適量
調理時間:約10分 カロリー:約504kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] ミニトマトは半分に切り、たまねぎは薄切りにして水にさらす。[2] レタスと[1]を器に彩りよく盛り、鶏のから揚げ(惣菜)の上に大根おろしをのせる。[3] 「味ぽん」をかける。
鶏のから揚げ (惣菜) 2人分、レタス 2枚、たまねぎ 1/4個、ミニトマト 適量、大根おろし 1/4カップ、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約425kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
トマトを煮た後いったん冷ますと味
里芋3個かぶ3個しいたけ3個玉ねぎ中3個トマト中3個ブロッコリー1/2房卵3個水5カップヤマサ昆布つゆ白だし120-140ml(お好みで調整)ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ 味やわらか生しょうゆ大さじ1三つ葉、柚子の皮適量
調理時間:約1分 カロリー:約248kcal 塩分:約5.0g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加