メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > おかず」 の検索結果: 2944 件中 (841 - 860)
❶豚ロース肉は麺棒などで両面叩いて7mm位の厚さに伸ばして筋をきる。Aをふって下味をつける。❷1に小麦粉をまぶし、Bをくぐらせてパン粉をしっかりまぶす。❸ミニトマトのサルサを作る。ミニトマトはへたを取って4等分に切り、玉ねぎ、小さくちぎったバジル、残りの材料を加えて和える。❹フライパンに1cm深さにBOSCOオリーブオイルを入れて熱し、2を入れて弱めの中火で2~3分両面きつね色に焼く。油をきって器に盛り、ミニトマトのサルサを添える。
豚ロース肉(とんかつ用) 2枚小麦粉 適量パン粉(細かいもの) 適量~A~ 塩、こしょう 各少々 にんにく(すりおろし) 少々~B~ 卵 1個 水 大さじ1 パルメザンチーズ 小さじ4BOSCOオリーブオイル 適量~ミニトマトのサルサ~ ミニトマト 6~8個 玉ねぎ(粗みじん切り) 小さじ4 バジル 3~4枚 BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ1 塩、こしょう、レモン汁 各少々
調理時間:約20分 カロリー:約600kcal 塩分:約2g
日清オイリオ わくわくレシピ
ワンポイントアドバイス*なす、ズッキーニ、トマトの夏野菜は、火が通りやすいので、加熱時間約10分で作れます。
材料(3人分)合いびき肉200g塩少々こしょう少々なす2本ズッキーニ1/2本サラダ油大さじ1カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個カゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメトマトケチャップ大さじ1水100mlカレールウ3かけご飯3皿分※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約20分 カロリー:約621kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
2フライパンに、サラダ油とんにくを入れ、香りが出るまで弱火で炒める。塩、こしょうをふったひき肉を加え、色が変わるまで炒める。3きのこを加え、水分を飛ばすように、しっかり炒める。4基本のトマトソース、トマトケチャップ、醸熟ソースウスター、カレーパウダー、トマト
材料(3人分)合いびき肉150g塩少々こしょう少々カゴメ ラウンドレッド(トマト)2個きのこ(しめじ、エリンギなど)100gアボカド1個にんにく1片サラダ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶カゴメトマトケチャップ大さじ1カゴメ醸熟ソースウスター大さじ1カレーパウダー大さじ2ご飯3人分(450g)※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約601kcal 塩分:約3.8g
カゴメのレシピ
トマトはヘタを除き、2cm角に切る。にんにく、しょうが、たまねぎはそれぞれすりおろす。耐熱皿(直径25cm)にひき肉、【A】、**2**(にんにくとしょうがは各小さじ1、たまねぎは大さじ4の分量が目安)を入れ、スプーンなどで混ぜ合わせる。トマトとカレールーを加えてさらに混ぜ、薄く広げるかドーナツ状に形づくる。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)に4~5分間かける。
調理時間:約15分 カロリー:約780kcal 
NHK みんなの今日の料理
・鶏もも肉 1枚・たまねぎ 1/2コ・ズッキーニ 1本・パプリカ 1コ・ミニトマト 15~20コ・塩 小さじ1/2・オレガノ 小さじ1/3・黒こしょう 少々・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
フツフツとしてきたら、シーフードミックスを加え、火が通るまで5分間ほど煮る。生クリームを加えて弱火にし、しっかり混ぜ合わせながら3~4分間煮る。器に盛り、パンを添える。
・シーフードミックス 600g・バター 80g・トマト 1コ・にんにく 大さじ1・しょうが 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ3・プレーンヨーグルト 大さじ3・カレー粉 大さじ2・ピーナツクリーム 小さじ1・牛乳 カップ1・生クリーム カップ1/2・好みのパン 適量・塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約570kcal 
NHK みんなの今日の料理
味をみて足りなければ塩(適量・分量外)で整え、器に白米と共に盛る。
豚ひき肉200g玉ねぎ1個ズッキーニ2トマト1個米油大さじ1ヤマサ昆布つゆ 白だし大さじ2Aカレー粉小さじ1塩小さじ1きび砂糖小さじ2Bトマトジュース(無塩)1カップ水1カップ白米適量
調理時間:約30分 カロリー:約426kcal 塩分:約2.4g
ヤマサ Happy Recipe
1. 鍋に水、昆布を入れて一時間ほどつけておく。【A:つけだれ】の材料を混ぜておく。 2. トマトは半分に切り、レタスは葉を一枚ずつはがす。水菜、小松菜は5cm幅に切る。 3. 1の鍋にトマト、薄口しょうゆを入れ中火にかけ、煮立ったらシャウエッセンを加えて2分煮る。 4. 残りの野菜を加え1分煮る。 ※【A:つけだれ】を小鉢に適量入れ、具とスープを入れ、トマトをくずしながらお召し上がりください。
シャウエッセン® 8本 昆布 10cm トマト 2個 レタス 1/2個 水菜 50g 小松菜 100g 薄口しょうゆ 大さじ2 A ナンプラー 100ml A にんにく 1片 A 赤唐辛子 少々 A レモン汁 1個分 A 砂糖 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約152kcal 塩分:約2.4g
日本ハム レシピ
1 牛薄切り肉にこしょうとナツメグを揉み込む。玉ねぎは薄切りにし、トマトは一口大に切る。にんにくは潰しておく。2 フライパンにオイルを熱し、玉ねぎを炒める。3 牛薄切り肉とにんにくを加え肉の色が変わるまで炒める。4 塩を振り、トマトとローリエを加えて炒める。5 (a)を加え、トマトを潰しながら5分程煮込む。6 パセリとあればオレガノを加えてひと煮立ちさせる。牛薄切り肉にナツメグを揉み込む際、パプリカパウダー、クローブパウダーを足すとさらに美味しくなります。
調理時間:約30分 カロリー:約362kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
1...鶏もも肉を一口大にカットする。2...赤パプリカ、黄パプリカを乱切り、トマトはくし型にカットする。3...ズッキーニは縦1/4カット、なすを縦1/2カットし、格子状に切れ込みを入れる。4...フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れ中火で熱する。5...香りが立ってきたら鶏もも肉を入れ、両面にこんがりと焼き色をつける。6...カットした野菜、水煮トマト缶、ハーブを入れ、野菜がしんなりとなるまで煮込む。
調理時間:約20分 カロリー:約208kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)トマトは8等分に切る。豆腐は水きりをする。(2)ボウルにひき肉、(1)の豆腐、Aを入れて混ぜ、だんご状に丸める。(3)鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら(2)のだんごを加えて煮る。火が通ったら(1)のトマトを加え、ひと煮立ちさせる。(4)器にレタスを敷き、(3)のだんご・トマトを盛る。(5)煮汁は強火にかけて小ねぎを加え、Cの水溶き片栗粉でとろみをつけ、(4)にかける。
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトは角切りにし、ドレッシングとまぜあわせる。たまねぎ、きのこ、ズッキーニ、かぼちゃは角切りにする。かぼちゃはレンジでやわらかくなるまで加熱する。フライパンにオリーブオイルを熱し、②を加えて中火で加熱する。さらに、水とおうちパスタを加えて全体を加熱する。③をボウルにうつして粗熱をとり、①を加えてまぜあわせて出来上がり。
材料(2人前)トマト60gたまねぎ20gきのこ50gズッキーニ50gかぼちゃ50gピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ大さじ2おうちパスタ トマトガーリック大さじ2オリーブオイル大さじ2水大さじ1
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
[1] 豚肉に塩、こしょうをふり、小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げる。 [2] トマトは縦に8等分に切る。キャベツはせん切りにする。[3] 器にサラダ菜、キャベツ、トマト、パセリを飾る。揚げたてのとんかつに軽く水きりをした大根おろしをのせ、「味ぽん」をかける。
豚ロース肉 2枚、塩 少々、こしょう 少々、、卵 1個、小麦粉 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、、トマト 1/2個、キャベツ 2枚、パセリ 少々、サラダ菜 2枚、、大根おろし 1/2カップ、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約694kcal 塩分:約3.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1 フライパンに油を熱し、かつおを入れて表面をサッと焼き、冷水にとる。 冷めたら水気を拭き、7〜8mm幅に切る。 2 玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をきる。トマトは1cm角に切る。 3 器に②の玉ねぎ・トマトを敷き、①のかつおをのせる。 【A】をかけ、仕上げにオリーブオイルを回しかける。
材料(4人前) かつお(刺身用) 250g サラダ油 少々 玉ねぎ 1個 トマト 2個 Aめんつゆ 大さじ6 Aしょうがのすりおろし 30g オリーブオイル 少々
調理時間:約10分 カロリー:約139kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 豚しゃぶしゃぶ肉は食べやすい大きさに切り、たっぷりの湯でサッとゆでて自然に冷ます。[2] 豆苗は3cm長さのザク切り、レタスは細切り、黄パプリカは薄切り、ミニトマトは4等分に切る。[3] 皿にレタスを敷き、豆苗、黄パプリカ、ミニトマト、豚肉をのせ、「ごまぽん」をかける。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 150g、豆苗 (トウミョウ) 1/2袋、レタス 3枚、黄パプリカ 1/4個、ミニトマト 2個、、ミツカン ごまぽん 適量
カロリー:約248kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)厚揚げはひと口大に切る。トマト、なすは乱切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のなす・玉ねぎを順に入れて炒める。しんなりしたら、(1)の厚揚げを加えて炒め、全体に火が通ったら、「Cook Do きょうの大皿」、(1)のトマトを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。
厚揚げ 2トマト 300gなす 200g玉ねぎ 200g「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なす、ズッキーニ、パプリカ、トマトは1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のなす・ズッキーニ・パプリカを入れて炒める。野菜がしんなりしたら、Aを加え、煮立ったら、弱めの中火にして3~4分煮る。(3)野菜に火が通ったら、(1)のトマトを加え、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。
なす 2個ズッキーニ 1/2本パプリカ(黄) 1/2トマト 1個A水 600mlA「ほんだし」 小さじ1みそ 大さじ2「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2
カロリー:約64kcal 
味の素 レシピ大百科
1トマトは大きめのくし切り、アボカドとじゃがいもはひと口大に切る。レタスは食べやすくちぎる。にんにくは半分に切る。ブロッコリーは小房に分ける。2「旨辛チリトマト鍋」をよく振り、鍋に入れて沸騰させる。3トマト、アボカド、レタス以外の煮えにくいものから順に入れて火を通す。4トマト、アボカドを加え3分程煮る。食べる直前にレタスを加え、さっと火を通す。
調理時間:約20分 カロリー:約534kcal 塩分:約4.8g
カゴメのレシピ
1耐熱容器にさば、基本のトマトソース、カレールウ、コーン、ミニトマトを入れる。(さばは煮汁ごと)※ミニトマトは破裂しないように、竹串などで穴をあけておく。2さばを一口大にほぐすように混ぜあわせる。3ラップをして電子レンジで加熱する。(600w:3分)一度取り出してカレールウを溶かすように混ぜあわせ、再度ラップをして電子レンジで加熱する。(600w:2分)4器にご飯を盛り、(3)をかける。
調理時間:約10分 カロリー:約664kcal 塩分:約5.5g
カゴメのレシピ
トマト、モッツァレラチーズをスライスする。 (1)を交互に並べ、「ふじっ子(塩こんぶ)」をふりかけて、オリーブオイルをかける。
ふじっ子(塩こんぶ)※刻んで使用(または「きざみ塩こんぶ ごま」)かるく10ふり(2g) トマト大1個 モッツァレラチーズ1個 オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約215kcal 
フジッコ愛情レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加