メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (301 - 320)
1スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分短くゆでる。2フライパンにオイルソースを入れて火にかけ、ミニトマトと汁気をきったツナを入れて軽く炒める。3②に①を加えてからめる。4器に③を盛りつけて、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約724kcal 塩分:約3.5g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは細かく刻み、果汁も含めキユーピーハーフ、塩・こしょうとよく混ぜ、冷やす。2フジッリは塩を加えた熱湯で袋の表示より1分長めにゆで、流水で冷やして水気をよくきる。①とからめ、こしょうをふる。3器に②を盛りつけ、チャービルを添える。

調理時間:約15分 カロリー:約358kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
玉ねぎは繊維に沿って薄くスライスする。パスタは表示どおりゆでる。フライパンにオリーブオイルを熱し、STEP1とマッシュルームを入れ炒める。STEP3にトマトを入れ中火で1~2分炒める。STEP4にSTEP2を入れ、生クリーム・牛乳・「ヤマサ かにソース」を加え、全体を混ぜ合わせ、器に盛る。
パスタ100gマッシュルーム(水煮・スライス)20g玉ねぎ20gトマト缶(ダイス)80g生クリーム50g牛乳50gヤマサ かにソース50gオリーブオイル適量
調理時間:約10分 カロリー:約793kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
[1] 「キムチ鍋つゆストレート」は冷蔵庫で冷やす。トマト1.5cmの角切りに、きゅうりは斜め切りにする。青じそはせん切りにする。[2] 冷凍うどんを表示の通り電子レンジで加熱し、水洗いして冷水でしめる。器に盛もり、「キムチ鍋つゆストレート」をかけ、[1]の野菜を盛り付ける。※お好みで温泉卵を落としても美味しく召し上がれます。
カロリー:約246kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
ふやかしたゼラチンを加えよく溶かし、バットに流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。そうめんはたっぷりの湯でゆでて、冷水にとり水気を切る。オクラは板ずりしてから熱湯でゆでる。ザルにあげて冷ましたら、ヘタを除き薄切りにする。器に冷やしたトマトを盛り、中にそうめん、もずくを入れる。
トマト2個そうめん1/2束オクラ2本もずく70g(ミニサイズ1パック程度)Aめんつゆ大さじ1水150ml【ジュレドレッシング】ヤマサ昆布つゆ大さじ1/2水100ml板ゼラチン1.5g
調理時間:約60分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
作り方2. 水煮トマト缶(ホールの場合は手でつぶしながら)を加え、中火のままで時々混ぜながらトロミがつくまで(20~25分)煮詰める。最後に生バジルを加えてひと混ぜし、塩コショウで味を整える。 作り方3. 2が出来上がるのに合わせスパゲティ
スパゲティー 320〜400g塩 32〜40g塩コショウ 少々バジル 10〜15枚粉チーズ 適量水煮トマト(缶) 1缶(1缶400g入り)玉ネギ 1個ニンニク 1片オリーブ油 150ml
調理時間:約45分 
E・レシピ
ラップでぴったりと包み、半分に切って弁当箱に詰める。2のかぼちゃも添える。
トマトとレタスのチキンサンド ・「塩どり」(冷凍)…1回分 ・トマト1/3個 ・レタス…1枚 ・食パン(8枚切り)…2枚かぼちゃのはちみつレモン煮 ・かぼちゃ…1/16個 ・はちみつ…小さじ2 ・レモン汁…小さじ1/2 ・あればレモンの薄切り…1/4枚バター、マヨネーズ
カロリー:約589kcal 
レタスクラブ
※食べるときにお好みで「FILIPPO BERIO® オリーブオイル」をかけてください。
材料(2人分) ・フェデリーニ 140g・生ハム 6枚(60g)・マッシュルーム 4個(40g)・トマト 2個(300g)・にんにく(みじん切り) 大さじ1(10g)・赤唐がらし 1/2本・「FILIPPO BERIO® オリーブオイル」 大さじ4・塩 小さじ1/2・ルッコラ 適量A・湯 1.5リットル・塩 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約631kcal 塩分:約2.3g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
小さめのボウルに【ドレッシング】の材料を入れ、よく混ぜる。大きめのボウルにご飯を入れ、【ドレッシング】を全体に回しかける。しゃもじでご飯を切るように手早く混ぜ、冷ます。ミニトマトはヘタを取り除き、縦四ツ割りにする。ザーサイは汁けをきり、3~4mm四方に切る。ハムは重なったまま1cm四方に切り、軽くほぐす。 **1**の【サラダずし】のボウルにハム、ミニトマト、ザーサイを加え、しゃもじでサックリと混ぜ合わせる。
・ご飯 300g・酢 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・ハム 3枚・ミニトマト 4コ・ザーサイ 40g
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に1.5Lの湯を沸騰させ、塩大さじ1(分量外)を入れる。スパゲッティを入れ、袋の表示時間通りゆで、ざるにあげて冷水でしめる。トマト1cmの角切りに、青じそはせん切りにする。ボウルにトマト、油ごとのツナ缶、Aを入れて混ぜ合わせ、STEP1を加えて全体に絡める。器に盛り、青じそをトッピングする。
スパゲッティ2束(200g)トマト1個(250g)ツナ缶(オイル漬け)1缶(70g)青じそ5枚Aヤマサ おまかせ酢大さじ2オリーブオイル大さじ1塩ひとつまみ粗びき黒こしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約592kcal 塩分:約4.8g
ヤマサ Happy Recipe
マルちゃん焼そば3人前 ... 1食分 / ツナ ... 小1/2缶 / トマト ... 1/2個 / たまねぎ ... 1/4個 / サラダ油 ... 小さじ2 / パセリ ... 適量 / 粗挽き黒胡椒 ... 適量
調理時間:約10分 カロリー:約476kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
トマトは一口大に切り、バジルは食べやすいサイズにちぎる。❷ボウルにAと1を入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。❸湯を沸かしてそうめんを表示時間通りにゆで、流水で洗い、よく冷やして水けをしっかりと切り、②に入れて混ぜ合わせる。器に盛り付けBOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかける。
そうめん 1トマト 1/2個バジル 3枚~A~トマトジュース(無塩) 100ml塩 小さじ1/4砂糖 ひとつまみBOSCOエキストラバージンオリーブオイル 小さじ1BOSCOエキストラバージンオリーブオイル お好みの量
調理時間:約5分 カロリー:約292kcal 塩分:約1.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)ツナは汁気をきり、トマト1cm角に切る。ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、つゆを作る。(2)そうめんは表示通りにゆで、冷水でしめ、ザルに上げて水気をきる。 (3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のツナ・トマトを加えてあえ、(1)のつゆを注ぎ入れ、好みでパセリを散らす。
そうめん 2束ツナ缶(ノンオイル) 1/2缶トマト 1/2個A牛乳 100mlAめんつゆ(ストレートタイプ) 大さじ2A「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋パセリのみじん切り・好みで 適量
カロリー:約537kcal 
味の素 レシピ大百科
トマト 1個(150g)長いも 1/4本(150g)ツナ油漬缶・大 1缶(175g)「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3レタス 3枚(90g)ご飯 2杯(丼)(440g)「ほんだし」 大さじ1
カロリー:約763kcal 
味の素 レシピ大百科
そうめんをたっぷりの湯でゆでる。長ねぎと大葉は千切り、生姜はすりおろす。冷水に取り、水気を切ったそうめんの上にSTEP2をのせる。
トマトだれ適量そうめん2束長ねぎ1/4本大葉5枚しょうが1片(すりおろし小さじ2)
調理時間:約15分 カロリー:約528kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
ソーセージは5mm幅に切る。ミニトマトも同様に切る。食パンに粒マスタードを塗り、**1**を並べる。ピザ用チーズをふってオーブントースターで3~4分間こんがりと焼く。
・食パン 1枚・ウインナーソーセージ 2本・ミニトマト 2コ・粒マスタード 小さじ1・ピザ用チーズ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
1バゲットは上から切り込みを入れる。2トマトは厚さ1cmの半月切りにする。リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。4①にリーフレタスを敷き、トマト、③、ハムの順にのせてはさむ。

調理時間:約5分 カロリー:約409kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
作り方2. スパゲティーをゆでる間にフライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、弱めの中火にかける。香りがたち、ニンニクが薄く色付いてきたら、赤唐辛子、アサリ、トマト、蒸し汁を加えて火を強める。 作り方3. (1)を(2)に加えて手早く合わせ、塩で味を調える
アサリ(砂出し) 200〜250g白ワイン 70〜80mlスパゲティー 160g塩 16gトマト 1〜2個ニンニク(みじん切り) 1片分赤唐辛子(刻み) 1/2本分バジル(生) 適量塩 適量粗びき黒コショウ 適量オリーブ油 大さじ2.5
調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 
E・レシピ
1.トマト1cm角に切る。いかはわたごと足を引き抜いてわたを除く。胴は1cm幅の輪切りにし、足は1本ずつに分け、長いものは長さを半分に切る。2.熱湯に塩適宜を入れて混ぜ、スパゲッティーニを袋の表示どおりにゆで始める。3.フライパンににんにく、とうがらし、オリーブ油大さじ2を入れて弱めの中火で熱し、にんにくが少し色づいたらいかを加えて強火でさっと炒める。
カロリー:約554kcal 
レタスクラブ
ワンポイントアドバイス*トマトと魚介のうまみがたっぷりと入ったパスタです。
材料(3人分)ホタルイカ200g菜の花1束オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩少々こしょう少々スパゲティ300g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約509kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加