メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (241 - 260)
1.あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、ざるに上げて水けをきる。キャベツは4〜5cm四方に切り、玉ねぎは縦2〜3mm幅に切る。2.鍋に湯2Lを沸かし、塩小さじ4、スパゲッティの順に入れる。袋の表示より約1分短くゆでてざるに上げ、湯をきる。3.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、にんにくのみじん切りを入れて香りが立つまで炒める。キャベツ、玉ねぎを加え、しんなりしたら水1/2カップ、ホールトマト缶、あさりを加え、トマトを潰しながら混ぜる。ふたをして、あさりの口
カロリー:約427kcal 
レタスクラブ
1.トマトは一口大に、マッシュルームは縦半分に切る。にんにくは包丁の腹で潰す。ひき肉はボウルに入れ、塩、こしょう各少々をふってさっと混ぜる。2.フライパンににんにく、オリーブ油小さじ2を入れて弱火にかける。香りが立ったら、1のひき肉を1/8量ずつスプーンですくい、並べ入れる。中火にして約2分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。両面に焼き色がついたら玉ねぎ、マッシュルームを加えて約1分炒め、塩、こしょう各少々を加えてざっと混ぜる。3.具材をフライパンの端に寄せ、あいたところに
カロリー:約578kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りに、トマトは乱切りにする。豚肉は粗く刻む。鍋に油大さじ2を熱し、玉ねぎを入れて、玉ねぎが薄茶色になるまで混ぜながら炒める。2.カレー粉小さじ1、にんにく、しょうがを加えて香りが出るまで炒める。3.トマト、豚肉を加えてざっと炒める。水2カップ、レーズンを加えて、ひと煮立ちしたら弱火にし、さらに約20分煮る。4.めんつゆ、カレールウを加えて溶かし、とろみがつくまで煮る。味をみて足りなければ、塩、こしょう、とうがらしで調味する。器にご飯を盛り、カレーをかける
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは四つ割りにし、横薄切りにする。トマト1.5cm角に切る。豚肉は2cm幅に切ってこしょう少々をふり、小麦粉大さじ2をしっかりまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、玉ねぎを入れ、塩小さじ1/4をふって炒める。しんなりしたら豚肉を加えて炒め、肉の色が変わったらカレー粉大さじ11/2をふり、香りが立つまで炒める。3.水11/4カップ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、みそ、中濃ソース各大さじ1/2、砂糖小さじ1、塩小さじ1/4を加え
調理時間:約15分 カロリー:約699kcal 
レタスクラブ

サンドイッチ用食パン8枚ミニトマト4個バター大さじ2マヨネーズ大さじ1マスタード少々塩、こしょう少々(A)さわやかパックホワイトロース60gスライスチーズ2枚(B)アボカド1/2個トマト1/2個(C)さわやかパックパストラミビーフ60gサラダ菜2枚
伊藤ハム レシピ
ながらトマトスープと一緒に食べると......そのハーモニーに心を鷲掴みにされること間違いなしです。今回仕上げにバーナーで
材料 [ 2人前 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個カットトマト1/2缶水100ccコンソメ1/2個塩適量オリーブオイル適量にんにく1/2片たまねぎ1/4個ピーマン1個にんじん2cm程度チーズお好みの量
カロリー:約212kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
1トマトは8等分のくし形切りにし、さらに半分に切る。2なすは厚さ1cmの半月切りにし、水にさらして水気をきる。豚ばら肉はひと口大に切る。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、2を炒めてなすがしんなりしてきたら1を加える。火が通ったら、カレー粉、塩、残りのマヨネーズを加えてさっと炒める。4器にご飯を盛りつけ、3をのせ、イタリアンパセリを飾る。

調理時間:約15分 カロリー:約776kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
マッシュルームは根元を少し切り落とし、みじん切りにする。フライパンにバター大さじ1を中火で熱し、マッシュルームをしんなりするまで炒める。ご飯を加え、油が回るまで炒める。トマトソースを加え、全体がなじむように炒める。塩少々で味を調え、器に盛り、黒こしょう少々をふり、好みでパセリをふる。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・ブラウンマッシュルーム 2コ・トマトソース カップ1/2弱・パセリ 適宜・バター ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約330kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
食パンにドレッシングをぬる。ざく切りにしたトマトとチーズをのせ、オーブントースターでこんがりと焼く。
材料(1人前)食パン1トマト1個ピザ用チーズ適量ピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ1
調理時間:約10分 
ピエトロ レシピ
1トマト1㎝角程度のざく切りにし、冷凍保存袋に入れ平らにならし、冷凍しておく。2(1)とめんつゆ、トマトジュースを合わせる。3ゆでたそうめんを冷水で洗い、水気を切り、皿に盛る。ベビーリーフミックスをそえ、(2)とオリーブ油を回しかける。ワンポイントアドバイス*冷凍トマトトマトジュースを使っためんつゆで食べるそうめん。*つけ汁にしても美味しくいただけます。*濃縮タイプの麺つゆは、あらかじめ水で割ってからご使用ください。
材料(2人分)そうめん(ゆでたもの)200g
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 塩分:約4g
カゴメのレシピ
1トマトは皮に十文字の切り目を入れ、沸騰させた湯に通し冷水にとって皮をむき、ざく切りにする。にんにくは包丁の腹でたたきつぶす。2フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、弱火にかけて香りを出す。トマトを加え、強火にする。グツグツしてきたらバジルを加え、火を弱めて軽く煮込み、塩・こしょうで味を調える。3ゆでたてのスパゲティとあえる。ワンポイントアドバイス*フレッシュトマトの酸味をいかした爽やかさが魅力のトマトソースです。*短時間で仕上げ、裏ごしせずにトマトの粒を残したイタリア
調理時間:約15分 カロリー:約491kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
❶ミニトマトはヘタを取り、底に切れ目を入れる。鍋にたっぷりに湯をわかし、ざるにミニトマトを入れてさっと湯通しし、皮を湯むきして半分に切る。❷そうめんを表示通りゆでて冷水にとってよく冷まし、水気を十分にきり、器に盛る。❸2に麺つゆをかけ、1をのせ、ごまを指先でひねりながら加え、万能ねぎをちらす。仕上げに日清ヘルシーごま香油をたらす。
そうめん  4束ミニトマト  16個麺つゆ(ストレートタイプ)  11/3カップ白煎りごま  小さじ4万能ねぎ(小口切り) 大さじ2 日
調理時間:約10分 カロリー:約269kcal 塩分:約2.1g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.ハムは1cm四方に切る。ミニトマトは横4等分に切る。ピーマンは1cm四方に切る。2.ボウルにご飯を入れ、バター10g、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。バターが溶けたら、ハム、ピーマンを加えて混ぜる。3.耐熱の器にバターを薄くぬり、2を入れる。オーロラソースの材料をよく混ぜてかけ、ミニトマトを全体に散らす。オーブントースターで焼き色がつくまで約10分焼く。
ハム…1枚ミニトマト…3個ピーマン…1/2個温かいご飯…150gオーロラソース ・牛乳、トマトケチャップ…各
カロリー:約509kcal 
レタスクラブ
トマトとモッツアレラチーズは1.5cm角に切る。❷ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1を加えて和える。❸湯を沸かし塩(分量外・塩分濃度を1%にする)を入れたら、パスタを表示時間通りにゆで、湯を切って氷水で締め、ざるで水けを切った後、紙タオル等で水けをふきとり、2に入れて混ぜる。❹器に盛り、バジルをトッピングし、食卓で、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかける。
パスタ(カッペリーニ) 160gトマト(小) 2個モッツアレラチーズ 1個バジル 2枚~A
調理時間:約15分 カロリー:約607kcal 塩分:約1.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
トマトは皮を湯むきして2cm大に切る。モッツアレラはひと口大に切る。合わせてAであえ、冷蔵庫で30分ほど冷やす。❷1パーセントの塩を加えた熱湯でスパゲッティをゆで、氷水にとって冷まし水気をよくきり、さらに紙タオルで表面をぬぐい、BOSCOエキストラバージンオリーブオイル大さじ1をまぶす。❸1と2とバジルの葉をあえて器に盛る。
スパゲッティ(1.6mm)  160gBOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ1トマト 2個モッツアレラチーズ 80g~A
調理時間:約15分 カロリー:約634kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
鍋に湯を沸かし、塩(分量外/湯2リットルに対して塩大さじ11/2)を入れる。スパゲッティを入れ、袋の表示時間を目安にゆでる。耐熱のボウルにAを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。2にトマトの水煮、塩を加えて混ぜ、再びラップをして電子レンジ(600W)で8分加熱する。ゆでたスパゲッティの湯をきって加えて混ぜ、器に盛ってパセリを散らす。
スパゲッティ 160gトマト水煮缶(カットタイプ) 1缶(400g)塩 小さじ1/4パセリ(みじん切り
サッポロビール
鯛は食べやすくそぎ切りにし、いかは幅1センチの輪切りにする。あさりはよく洗う。にんにくはつぶす。フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて中火で熱し、鯛、いか、あさりを入れる。白ワインを加えてふたをする。あさりの口が開いたら、魚介を取り出し、蒸し汁はフライパンに残す。蒸し汁を煮詰めて、トロリとするくらいになったらトマトの水煮を加えて強火にする。沸騰したら弱火にし、混ぜながら5分ほど煮詰める。魚介を戻し入れ、ひと混ぜする。ゆでたスパゲティを加え、全体をあえて皿に盛り、パセリ
サッポロビール
1...フライパンにトマト(水煮缶)、牛乳、にんにくを入れて混ぜ、マカロニが漬かるように広げて入れる。2...(1)にシーフードミックス、たまねぎ、ブロッコリー、ほうれんそう、顆粒コンソメを入れて蓋をし、火にかける。3...全体に火が通ったら、スイートコーン、オリーブオイルを入れ、塩で味を調える。4...お皿に盛り、仕上げにコーヒー用生クリームをかける。
2人分 トマト(水煮缶)...150g牛乳...1/2カップにんにく(おろし)...2g早ゆでマカロニ(乾燥
調理時間:約20分 カロリー:約161kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
鍋にパスタをゆでる用の湯を沸かす。(3リットルの水に塩大さじ2杯(分量外))1 ゆでたこは薄めのそぎ切りに、トマトは乱切りにし、半量(大さじ2)の「賛否両論 糀ドレッシング」であえる。2 表示に従ってパスタをゆでる。ゆで上がったら冷水で冷やし、水気をよくきり①に加えてあえる。3 器に盛り、残りの「賛否両論 糀ドレッシング」を回しかけ、お好みで刻んだ青じそを添える。冷製パスタにはカッペリーニ(0.9mm)、フェデリーニ(1.4mm)、スパゲッティーニ(1.6mm)などの細い
調理時間:約20分 カロリー:約452kcal 塩分:約4.4g
マルコメ レシピ
トマト水煮缶1缶(400g)おろしにんにく小さじ1/2ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
  • このエントリーをはてなブックマークに追加