メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (701 - 720)
1ミニトマト1/4等分にし、「アンナマンマ冷製パスタソース」と混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。2パスタは塩(分量外)を入れた湯で茹で、氷水で冷やし水気を切っておく。3(1)と(2)をよく合える。皿に盛り、モッツァレラチーズを飾る。オリーブ油を回しかけたら出来上がり。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(3人分)カゴメアンナマンマ冷製パスタソース1瓶スパゲティ 細め240gミニトマト6個モッツァレラチーズ(ひとくちタイプ)1
調理時間:約15分 カロリー:約492kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
1鍋の残りのスープに水を加え沸騰させ、スパゲティを半分に折って加える。2お好みで玉ねぎ、ウィンナーも加え、スパゲティの表示時間通りに、ゆでる。トマトケチャップ、バターを加え、混ぜる。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ 鍋の残りのスープ1カップ(200ml)水300mlスパゲティ150g~200gバター10gカゴメトマトケチャップ大さじ2お好みで玉ねぎ1/2個分ウインナーソーセージ2本※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分
調理時間:約10分 カロリー:約277kcal 塩分:約1.3g
カゴメのレシピ
1ご飯をにぎり丸いおにぎりを2個作る。2のりで顔とボタン、トマトケチャップでほっぺをつけ、雪だるまおにぎりを作る。3鍋の残りのスープを温め、(1)を入れ、周りにしめじ、にんじん、ブロッコリーを飾る。煮込みながら、雪だるまおにぎりを崩し、リゾットを作る。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ鍋の残りのスープ300mlご飯200g焼きのり適量しめじ適量にんじん適量ブロッコリー適量カゴメトマトケチャップ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべて
調理時間:約5分 カロリー:約133kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
1ご飯をおばけ形ににぎり、のりで目、口、手をつけ、おばけおにぎりを作る。2鍋の残りのスープを温め、(1)を入れ、周りにしめじ、にんじん、ブロッコリーを飾る。煮込みながら、おばけおにぎりを崩し、リゾットを作る。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ鍋の残りのスープ300mlご飯200g焼きのり適量しめじ適量にんじん適量ブロッコリー適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6
調理時間:約5分 カロリー:約128kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
1卵はよく混ぜ、塩・こしょうする。2フライパンにオリーブ油を熱し、バターを入れる。(1)を入れて全体を手早く混ぜる。3器にご飯を盛り、(2)をのせてトマトソースをかける。
材料(2人分)卵4個塩小さじ 1/6こしょう少々バター大さじ1オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1/2カップご飯適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価
調理時間:約10分 カロリー:約489kcal 塩分:約1.1g
カゴメのレシピ
1鍋にオリーブ油を熱し、あさりと3cm長さに切ったアスパラを炒め、ワインを加えて蓋をする。2あさりの口が開いたら基本のトマトソースを加えて煮立たせ、ご飯を加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味をととのえる。ワンポイントアドバイス*残りご飯でもおいしくできるお手軽メニューです。*冷やご飯を使う場合は電子レンジで軽く温めてから加えるとおいしく仕上がります。
材料(4人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶あさり(殻つき)350gアスパラガス3本白ワイン1/4カップご飯
調理時間:約15分 カロリー:約207kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
1フライパンにオリーブ油とつぶしたにんにくを入れて火にかけ、香りをだす。2砂抜きしたあさりと白ワインを入れてふたをし、あさりの口が開いたら基本のトマトソースを加えて軽く煮込み、塩・こしょうで味をととのえる。3ゆでたスパゲティを加え、からめる。
材料(3人分)あさり(殻つき)300gにんにく1片白ワイン大さじ2オリーブ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩少々こしょう少々スパゲティ300g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分
調理時間:約15分 カロリー:約459kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
1グリーンピースは熱湯でもどし、ざるに上げる。2オリーブ油を熱しホタルイカを入れさっと炒め、トマトソース、グリーンピースを加えてひと煮立ちさせ塩・こしょうで味を調える。3アルデンテにゆでたスパゲティを(2)に加え、からめる。
材料(4人分)ホタルイカ(ゆでたもの)200gグリンピース(缶詰)1/2カップオリーブ油大さじ2カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩少々こしょう少々スパゲティ300g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分
調理時間:約15分 カロリー:約413kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうをふる。玉ねぎ、ピーマンは粗みじん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・ピーマン、ご飯の順に加えて炒め、いったん火を止める。(3)「Bistro Do」を加えて再び火をつけ、水分をとばすように炒める。
ご飯 400g鶏もも肉 1枚(300g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々玉ねぎ 100gピーマン 2個「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用 1
カロリー:約790kcal 
味の素 レシピ大百科
)しめじ 100g玉ねぎ 50g「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用 1箱ピザ用チーズ 60g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約649kcal 
味の素 レシピ大百科
「Bistro Do」ガーリックトマトチキンソテー用 1箱「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」・好みで 大さじ2パセリ・粗みじん切り 適量
カロリー:約579kcal 
味の素 レシピ大百科
唐辛子(半分に切り種を除く) 1本[a] カットトマト(水煮) 200g[a] 塩 少々[a] 砂糖 小さじ1/2[a] 粉チーズ 小さじ1/2パセリ(みじん切り) 少々
ABC cooking Studio
1. ベーコンを2cm幅に切り、玉ねぎはみじん切りに切っておく。 2. フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくのみじん切り・ベーコン・玉ねぎ・トマトソース、コンソメの順に入れ熱し、火が通ったら、塩茹でしたパスタを入れ、よくからめる。 3. 2を器に三角に盛り付け、天辺に星形のパプリカを飾る。 ※塩分はパスタの茹で汁で味を調えてください。
彩りキッチン® ハーフベーコン 4枚 パスタ 50g 玉ねぎ 1/8個 赤パプリカ 少々 トマトソース(市販) 35g コンソメ
調理時間:約25分 カロリー:約161kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
1ミニトマトはヘタを取る。黄パプリカは長さ半分の薄切りにする。2スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。ゆであがる30秒前に①を加え、一緒にゆでる。3器に②を入れ、パスタソースでよく和え、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約495kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、色が変わったらカレー粉を加えて更に炒める。2トマトケチャップを加えてさっと炒め合わせ、塩・こしょうで味を調える。3皿にごはんを盛り、千切りにしたレタス、1口大に切ったトマトと(2)を盛り付けサルサとチーズをトッピングして出来上がり。ワンポイントアドバイス*野菜がたっぷりとれ、お酒も進む一品。*さわやかなサルサの辛味が夏にぴったりです。
材料(4人分)合いびき肉300gカゴメトマトケチャップ大さじ4カレー粉小さじ1サラダ油小さじ2塩
調理時間:約10分 カロリー:約504kcal 塩分:約1.1g
カゴメのレシピ
1なすは1㎝幅に切る。2フライパンにサラダ油を熱し、合いびき肉を炒め、色が変わったら、なすを入れる。基本のトマトソースを加え、蓋をし、なすに火が通るまで弱火で煮る。塩・こしょうで味を調える。3塩(分量外)を加えた湯でスパゲティを茹で、(2)・チーズと和える。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶合いびき肉100gなす2本ピザ用チーズひとつかみ(約25g)塩少々こしょう少々サラダ油
調理時間:約20分 カロリー:約564kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
。ワンポイントアドバイス*アンナマンマに生クリームまたは牛乳を加えた簡単かつ本格的なトマトグラタンです。*お酒のおつまみに
材料(3人分)カゴメアンナマンマトマト&バジル1瓶生クリームまたは牛乳100mlペンネ200gカキ(むき身)200gスナップえんどう50gブロッコリー1株オリーブ油大さじ1/2塩少々こしょう少々ピザ用チーズ50g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1
調理時間:約25分 カロリー:約629kcal 塩分:約3.4g
カゴメのレシピ
1たまねぎは粗みじん切り、にんにくはみじん切り、しめじは食べやすい大きさにカットする。鮭はひと口大にカットして、塩をする。2フライパンにオリーブ油大さじ1を加えて、鮭を両面焼き付け、取り出す。3(2)のフライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れ、火にかけて香りを出し、玉ねぎ、しめじを炒め基本のトマトソース、塩、コンソメスープの素を加えて煮る。4沸騰したらごはんを加えてさっと合わせて味を整える。5鮭をのせて予熱で3分程蒸らす。最後にパセリを散らす。
材料(2~3人分
調理時間:約15分 カロリー:約519kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
1トマト1cm角に切り、めんつゆ、オリーブ油を混ぜ合わせる。2オクラは茹でて小口切りにする。パプリカ、スライスチーズ、ハムは星形に型抜きする。3そうめんは茹でて水で洗い、水気をきる。4皿に(3)のそうめん、(2)の具材盛り付け、(1)のつけづゆを器に注ぐ。ワンポイントアドバイス*そうめんにトッピングする具材を星形に型抜きし、盛り付けるだけで、天の川をイメージした七夕にぴったりのそうめんになります。
材料(4人分)そうめん(乾麺)300g■つゆカゴメ 高リコピントマト
調理時間:約15分 カロリー:約388kcal 塩分:約4.6g
カゴメのレシピ
1スモークサーモンは端からクルクル巻いて花型の飾りを作り、残りを3cm幅に切る。2スパゲッティは塩(分量外)を加えた湯で茹でておく。3フライパンに「アンナマンマトマト&ガーリック」を入れて熱し、沸いたら混ぜながら豆乳を加える。少し煮詰め、ミニトマト、飾り以外のスモークサーモンを加えてさっと煮る。塩、こしょうで味をととのえる。4スパゲティを(2)に加えてソースとからめ、皿に盛る。ベビーリーフミックス、お花のサーモンを飾る。ワンポイントアドバイス*スモークサーモンで作ったお花
調理時間:約20分 カロリー:約478kcal 塩分:約4.4g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加