「トマト > おかず」 の検索結果: 2944 件中 (481 - 500)
|
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約250g)A ・プレーンヨーグルト…大さじ3 ・カレー粉…小さじ1/2 ・塩…小さじ1/4玉ねぎ…1/2個まいたけ…1パック(約100g)温かいご飯…適量B ・トマト…1個(約150g) ・水…1と1/4カップカレールウ…50gサラダ油 調理時間:約35分 カロリー:約533kcal
レタスクラブ
|
|
塩少々で調味する。 とり手羽元…6本(約360g)新ごぼう…1本(約80g)玉ねぎ…1/2個(約100g)カットトマト…200gおろしにんにく…1片強分(小さじ1)オリーブ油、砂糖…各小さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2こしょう…少々塩 調理時間:約30分 カロリー:約307kcal
レタスクラブ
|
|
1ねぎは5㎝長さに切り、ブロッコリーは小房に分けて塩を加えた熱湯で茹でる。しめじは小房に分ける。ベーコンは薄切りにして細切りにする。2鍋にベーコンを入れて弱火で脂がにじむまで炒める。ねぎ、しめじ、(A)を加えて煮立ったら、ふたをして弱火で15分蒸し煮する。3ブロッコリーを加えて耐熱皿に盛り、トマトソース、チーズをかけ、高温のオーブンまたはトースターで焦げ目がつくまで焼く。 材料(4人分)長ねぎ6本ベーコン(ブロック)250gしめじ2パック【A】ブイヨン1カップ塩少々こしょう少々カゴメ基本のトマトソース295g2缶ブロッコリー200gピザ用チーズ120g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約30分 カロリー:約509kcal 塩分:約3.3g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎ、エリンギは一口大に切り、しめじ、ブロッコリーは小房に分ける。カキは洗って、水気をしっかりふき取る。2鍋に油を熱してカキの両面を焼き、玉ねぎ、きのこを加えて炒め、水、基本のトマトソースを加え、沸騰したら材料に火が通るまで2~3分煮る。3ルウを加えてとかし、牛乳、ブロッコリーを加えてさらに5分煮込む。 材料(3人分)カキ(むき身)150gしめじ1パックエリンギ1パック玉ねぎ1個ブロッコリー1/2株サラダ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶ホワイトシチュールウ3皿分牛乳1/2カップ水1カップ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約15分 カロリー:約284kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏もも肉、野菜・きのこは一口大に切る。にんじんはハート形にする。2甘熟トマト鍋スープを鍋に入れ沸騰させる。3鶏肉から鍋に入れ火が通ったら、火の通りにくい食材から入れていく。最後にスライスしたモッツァレラチーズをのせ、チーズが溶けたらできあがり。 材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋キャベツ1/2玉ウインナーソーセージ4本鶏もも肉350g玉ねぎ1/2個にんじん1/2本しめじ1パックカゴメ 高リコピントマト1個(150g)ブロッコリー4房モッツァレラチーズ1個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約30分 カロリー:約510kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
|
|
・しめじは石づきを除き、小房に分けておく。 ・ブロッコリー(冷凍)は解凍し、水気を切っておく。 1.鍋に下味をつけた鶏肉を並べてから加熱し、焼き色がつくまで加熱する(強火)。 2.玉ねぎ・じゃが芋・しめじ・人参を加えさらに加熱する(中火)。 3.バターを加え、バターが半分位溶けたら薄力粉を加える。粉気がなくなるまで炒める(中火)。 4.トマト 鶏もも肉 200g塩 少々黒こしょう 少々玉ねぎ 100gじゃが芋 100gしめじ 60g人参 40gバター 15g薄力粉 大さじ1市販のトマトソース 200g水 200ccコンソメ(顆粒) 小さじ1生クリーム 50g塩 少々黒こしょう 少々ブロッコリー(冷凍) 40g生クリーム 適量 調理時間:約30分 カロリー:約478kcal
ABC cooking Studio
|
|
水分がなくなってきたらフタをあけ、水分をとばす。※ お好みでポン酢しょうゆをつけてお召し上がりください。 材料(2人分) ・むきえび 10尾・アボカド 1/4個・ミニトマト 2個・ギョーザの皮 12枚・「AJINOMOTO」 焙煎ごま香味油 大さじ1/2・水 大さじ3●A・にんにくすりおろし(チューブ入り) 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・レモン汁 小さじ1・片栗粉 小さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約198kcal 塩分:約0.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
1.豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。2.トマトは幅1cmのくし形切りにし、きゅうりは長さを4等分にして縦に4等分にする。3.フライパンにサラダ油を熱し、[1]を炒める。火が通ったら[2]を加え、サッと炒める。液みそを加えて全体に絡め、皿に盛りつける。 材料(2人分)具材豚バラ薄切り肉150gトマト中1個きゅうり2本調味料液みそ 料亭の味大さじ2サラダ油適宜 調理時間:約15分 カロリー:約368kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
|
|
(1)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間より2分ほど短くゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)「トマトすき焼き風鍋」の残ったつゆを煮立て、(1)のスパゲッティを加えて2分ほど煮る。(3)器に盛り、粉チーズをかけ、好みでホットペッパーソースをふる。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。 スパゲッティ 140g粉チーズ 大さじ2ホットペッパーソース・好みで 少々 カロリー:約145kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1肉、野菜、きのこは食べやすい大きさにカットする。2カゴメ「甘熟トマト鍋」を鍋に入れ沸騰させる。火の通り難いものから鍋に入れて、火が通ったら出来上がり。 材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋キャベツ1/2個豚肉(薄切り)300gウインナーソーセージ1袋玉ねぎ1/2個にんじん1/2本エリンギ1パックしめじ1パックえのきたけ1袋トマト1個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約20分 カロリー:約481kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏もも肉、野菜・きのこは一口大に切る。2甘熟トマト鍋スープを鍋に入れ沸騰させる。3鶏肉から鍋に入れ火が通ったらほかの野菜も硬いものから順に入れていく。材料に火が通ったら出来上がり。 材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋キャベツ1/4玉ウインナーソーセージ4本鶏もも肉350g玉ねぎ1/2個黄パプリカ1/2個なす1本トマト1個(150g)ズッキーニ1本※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約30分 カロリー:約405kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ごぼうはたわしなどで軽くこすって洗い、乱切りにする。とりもも肉は一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、さらに焼いて全体に焼き色がついたら玉ねぎとごぼうを加え、炒め合わせる。3.玉ねぎがしんなりしたら、カットトマト缶、水1/2カップ、塩、こしょう各少々を加えてさっと混ぜる。ふたをして弱めの中火にし、約10分煮る。 とりもも肉…1枚(約250g)玉ねぎ…1/2個ごぼう…1本(200g)カットトマト缶…1缶(約400g)サラダ油…大さじ1/2水…1/2カップ塩、こしょう カロリー:約423kcal
レタスクラブ
|
|
そのまま約10分おき、味をなじませる。 切りもち…2個油揚げ(8cm四方のすし揚げ)…4枚A ・ベーコン…2枚 ・トマト…1/2個B ・洋風スープの素(顆粒)、しょうゆ…各小さじ1 ・水…3/4カップ 調理時間:約20分 カロリー:約282kcal
レタスクラブ
|
|
[1] にんにく、たまねぎはみじん切りにする。にんじんは乱切りにする。鶏もも肉は一口大に切る。[2] 鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて中火にかけ、香りがたったらたまねぎを炒める。鶏肉、にんじんを加えてさらに炒め、ホールトマト、コンソメ、水(1カップ)を加え、10分ほど煮る。[3] マッシュルーム、ひよこ豆、を加え、さらに15分ほど煮て味を調える。 鶏もも肉 2枚、たまねぎ 1/2個、にんじん 1本、マッシュルーム 1パック、にんにく 1片、ひよこまめ (缶) 1缶(50g)、ホールトマト (缶) 1缶、コンソメ (固形) 1個、オリーブオイル 大さじ1、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1、砂糖 小さじ2、塩 小さじ1、こしょう 少々 カロリー:約368kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
あじは3枚におろしてひとくち大に切り、塩・こしょうをふります。 ブロッコリーは小房に分け、エリンギはひとくち大に切ります。 耐熱容器に高野豆腐・水・(1)・(2)を入れ、トマトソース・コンソメ顆粒をかけ、ピザ用チーズをのせて電子レンジ(600W)で約5分間加熱します。 (3)に黒こしょうをふります。 \ POINT / 1皿で2人分を作る場合は、加熱時間を3~4分長くしましょう。 材料あじ2尾 塩少々 こしょう少々高野豆腐(ひとくちサイズ)16個水160mlブロッコリー1/3株エリンギ1パックトマトソース(市販品)200gコンソメ顆粒小さじ1/2ピザ用チーズ80g黒こしょう少々 調理時間:約20分 カロリー:約381kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
|
|
にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。2 熱したフライパンに鶏もも肉の皮目を下にして弱めの中火で焼き始める。3 皮がきつね色に焼けたら裏返して反対側も焼き、中心まで火が通ったら取り出しておく。4 空いたフライパンをキッチンペーパーで 鶏もも肉 1枚にんにく 1/2片玉ねぎ 1/8個ベビーリーフ 適量レモン 適量トマトみそ だし入り 大さじ2塩 ひとつまみオリーブオイル 小さじ2黒こしょう 適量 調理時間:約25分 カロリー:約708kcal 塩分:約3.6g
マルコメ レシピ
|
|
4人分 厚揚げ...1枚なす...2本たまねぎ...3/4個ベーコン...2枚モッツァレラチーズ...100gバター...40gトマト(ダイスカット缶)...1缶(400g)塩...少々こしょう...少々オレガノ...少々パセリ...適宜 調理時間:約30分 カロリー:約289kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
5ルウを加えて溶かし、牛乳、トマトを加えてさらに5分程度煮込む。6②を加えてさっと加熱し、ブロッコリーを合わせる。 材料(5人分)鶏むね肉1枚 塩少々 こしょう少々 小麦粉大さじ2じゃがいも1個玉ねぎ1個にんじん1/2本しめじ1パックブロッコリー1/2株カゴメ 高リコピントマト1個サラダ油大さじ1カゴメ基本のトマトソース295g1缶ホワイトシチュールウ(顆粒)5皿分牛乳1/2カップ※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約30分 カロリー:約262kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
|
|
あさりの口が開いたら、【A】とにんじんを加える。。沸騰したらアクを取り除き、鱈、イカ、セロリを入れる。。再沸騰したら塩(小さじ1強)、こしょう、砂糖、サフランを加える。。えびを戻し、ミニトマトを加えて味を調え、食卓でお鍋を火にかける。うどんを入れて召し上がれ。※うどんはシメだけでなく、お鍋に入れて温め一緒に食べてもOK。 冷凍「さぬきうどん」 2~3玉、えび(背わたをとる) 10尾、あさり(砂をはかせる) 200g、鱈(切り身) 2切れ、イカ(輪切り) 一杯、玉ねぎ(みじん切り) 1/2個、セロリ(薄切り) 1本、にんじん(乱切り) 1本、ミニトマト 5~6個、イタリアンパセリ 適量、オリーブオイル 50cc、にんにく(みじん切り) 2かけ、白ワイン 200cc、サフラン ひとつまみ、塩こしょう 適量、砂糖 ひとつまみ、トマトピューレ 1本/200g、水 600cc、ローリエ 1枚、赤唐辛子 1本 調理時間:約20分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1鶏もも肉、野菜・きのこは一口大に切る。2甘熟トマト鍋スープを鍋に入れ沸騰させる。3鶏肉から鍋に入れ火が通ったらほかの食材も硬いものから順に入れていく。4モッツァレラチーズは半分に切り、厚さ1cmの半月切りにする。5鍋の具材に火が通ったら、モッツアレラチーズを食べる直前に都度加え、10秒ほど加熱しながらいただく。 材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋鶏もも肉350gウインナーソーセージ4本玉ねぎ1/2個にんじん1/2本キャベツ1/2玉しめじ1パックブロッコリー1/2株カゴメ 高リコピントマト1個モッツァレラチーズ1個※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約30分 カロリー:約508kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
|