メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > おかず」 の検索結果: 2944 件中 (501 - 520)
1鶏もも肉、野菜やきのこは一口大に切る。2「甘熟トマト鍋スープ」を鍋に入れて火にかける。火を止めてカレールウを加えて溶かす。3鶏肉から入れて、火が通ったらほかの野菜も硬いものから順に入れていく。4材料に火が通ったら出来上がり。最後にチーズを加えて溶かす。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋カレールウ2カケキャベツ1/2玉ウインナーソーセージ4本鶏もも肉1枚玉ねぎ1/2個にんじん1/2本しめじ1パックじゃがいも2個カゴメ 高リコピントマト2個ブロッコリー1/2個ミックスチーズ(シュレッドタイプ)適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約469kcal 塩分:約4.3g
カゴメのレシピ
1にがうりは半分に切り、スプーンなどで中のわたと種をかき出し、 5mm幅に切る。2フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を炒め、色が変わったら にがうりを加えて炒め、塩・こしょうをふる。3トマトソースと水1/2カップ(100ml)を加え、 軽く煮たら火を止めて、カレールウを入れ溶かす。ワンポイントアドバイス*カレールウの代わりに、カレー粉大さじ1を具材と一緒に炒めても美味しく作れます。
材料(2~3人分)豚肉(カレー・シチュー用)200gにがうり1/2本カゴメ基本のトマトソース295g1缶サラダ油大さじ1カレールウ1皿分(20g)塩少々こしょう少々水1/2カップ(100ml)※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約339kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
1水菜は6センチの長さに、豚肉は食べやすい大きさに切る。トマトは5mm厚さ程度の輪切りに、ねぎは斜め薄切り、油揚げは1cm幅に切る。2鍋に水900ml、Aの調味料を合わせて火にかけ、煮立ったら豚肉を入れあくを取り水菜、油揚げ、ネギを入れて火を通し、食べる直前にトマトを入れさっと火を通す。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト4個水菜1袋豚肉(しゃぶしゃぶ用)400g油揚げ3枚長ねぎ260g和風だしの素(顆粒)小さじ2しょうゆ大さじ1酒大さじ1本みりん大さじ1塩小さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約392kcal 塩分:約3.1g
カゴメのレシピ
1豚肉とニラは3~4cm幅に、長ねぎは3~4cm幅の薄切りに、しめじは小房に分ける。2豆腐は食べやすい大きさに切っておき、納豆は混ぜておく。3鍋に「甘熟トマト鍋スープ」を入れ沸騰させる。4豚肉を鍋に入れ、火が通ったら納豆以外の具材も加える。材料に火が通ったら納豆を中央に乗せる。
材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋豚ばら肉(薄切り)300g納豆2パック白菜キムチ200g長ねぎ1本もやし1袋にら1束木綿豆腐1丁しめじ1パック※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約564kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
材料(2人分)カゴメ甘熟あらごしトマト1袋玉ねぎ1/2個黄パプリカ1/2個ズッキーニ1/2本なす1本にんにく1/2片オリーブ油大さじ1塩少々こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
ベーコンは幅1cmの短冊切り、アスパラガスは根元のかたい部分を切り落とし、ピーラーでざっくり皮をむいてから長さ約3cmの斜め切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、ゆで卵は縦4等分に切る。フライパンにオリーブオイルを引いて中火で熱し、ベーコンと玉ねぎを炒める。しんなりしてきたら小麦粉を2回に分けて加え、都度粉っぽさがなくなるまで混ぜる。②に水1/4カップ(分量外)を3回に分けて加え、都度混ぜる。煮立ったらトマト缶とコンソメスープの素とマカロニを加え、再び煮立ったらアスパラガスを加えて蓋をする。時々混ぜながら約4分煮て、砂糖と塩こしょうを加える。ソースを少量残して耐熱皿に盛り付け、ゆで卵をのせる。残
朝のフレッシュハーフベーコン4連1パックアスパラガス4本(約100g)玉ねぎ1/4個マカロニ(ゆで時間9分)50gゆで卵2個カットトマト缶(400g)1缶ピザ用チーズ50gコンソメスープの素(顆粒)小さじ1/3オリーブオイル大さじ1小麦粉大さじ2砂糖小さじ1/2塩こしょう適量
伊藤ハム レシピ
❺火を止め、1cm厚さに切ったモッツレラをのせ、その上にバジルをおいたら、全体にBOSCOエキストラバージンオリーブオイル大さじ1をまわしかける。❻食
鶏もも肉(から揚げ用) 400g~A~ 塩 小さじ1/2 こしょう 少々玉ねぎ 1個じゃがいも 中2個黄パプリカ 1/2個ブロッコリー 小1個モッツァレラチーズ 100gバジル 適宜コンソメ(固形) 1個市販のトマトソース 1缶(300g)塩 小さじ1/2BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2+お好みの量
調理時間:約30分 カロリー:約428kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
トマトの万能南蛮だれを作る[1] トマト、青じそは5mm角に切り、たまねぎはみじん切りにする。[2] 容器に[1]、ブラックペッパーを入れ、混ぜ合わせたを注ぎ、冷蔵庫で半日程度漬ける。■サーモンソテーを作る[3] サーモンはペーパータオルで余分な水けをふき取り、薄く片栗粉をまぶす。[4] フライパンにサラダ油を中火で熱し、[3]の両面をこんがり焼く。
カロリー:約330kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1.白菜はざく切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。にんにくはみじん切りにする。2.鍋にオリーブ油大さじ2、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら白菜、玉ねぎを加え、中火で約1分炒める。3.さばを缶汁ごとと、煮汁の材料を加え、さばをざっくりほぐす。ふたをして弱めの中火で約10分煮る。器に盛り、好みでパセリのみじん切りをふる。
さば水煮缶…1缶(約190g)白菜…2~3枚(約200g)玉ねぎ…1/4個にんにく…1片煮汁 ・カットトマト缶…1/2缶(約200g) ・白ワイン(または酒)…大さじ2 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
作り方1. ボウルにの材料を入れて混ぜ、鶏もも肉をもみ込み15分以上置く。 作り方2. 熱したフライパンにサラダ油をひき、(1)の鶏もも肉を焼く。強火で両面に焼き色を付けたら、弱火にして蓋をして蒸し焼きにし、中までしっかり火を通す。
鶏もも肉(唐揚げ用) 300gサラダ油 少々プレーンヨーグルト 1/4カップ塩トマト 大さじ4カレー粉 小さじ2
調理時間:約10分 
E・レシピ
(目安:4~5分)とろりとしたら塩・こしょうで味を整え、火を止めて皿に盛り付けます。 フライパンにオリーブ油大さじ2を入れ、(2)を並べて中弱火にかけ、ふたをします。こんがりとしてきたらふたを取り、返しながら中心に火が通るまで加熱します(
材料 [ 2人分 ] ふっくら切身骨なし くろまとうだい 2切(60g×2) トマト(小) 2個(200g) たまねぎ 1/4個(50g) にんにく 1片 アスパラガス 2本 塩・こしょう 適宜 小麦粉 適宜 オリーブ油 大さじ3A 料理酒 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 オリーブ油 大さじ1・1/2
調理時間:約30分 カロリー:約355kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
3.フライパンまたは中華鍋を熱して残りのオリーブオイルを入れ、玉ねぎときくらげを炒め、玉ねぎが透き通ってきたらトマトを炒めあわせる。4.絹さやを加え、最後に牛肉をもどし入れて「液みそ貝だし」で味付けし、さっと混ぜあわせて器に盛る。
材料(2人分)具材牛もも切り落とし肉160gトマト2個絹さや30枚玉ねぎ中1/2個乾燥きくらげ8g調味料液みそ(貝だし)大さじ2〜3塩こしょう適量オリーブオイル大さじ1.5
調理時間:約15分 カロリー:約327kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
1.エリンギは四つ割りにして長さを半分に切る。豚肉は長さを半分に切って塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、エリンギを入れ、木べらで押さえるように両面を約2分ずつ焼いて器に盛る。3.フライパンに豚肉を広げ入れ、弱めの中火で両面を約2分30秒ずつ焼く。途中で脂が出てきたら拭き、カリッと焼けたら2に盛り合わせ、全体に塩トマトをかける。
豚バラ薄切り肉…250g「塩トマト」…100gエリンギ…1パック(約100g)塩、こしょう、オリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
(1)かぼちゃは小さめのひと口大に切る。ソーセージは食べやすい大きさに斜めに切る。(2)グラタン皿に(1)のかぼちゃ・ソーセージを並べ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)Aを加えて混ぜ、ミニトマト、チーズをのせてオーブントースターで10分ほど焼く。*焼いている途中で焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせて焼きましょう。
ミニトマト 6個かぼちゃ・正味 120gウインナーソーセージ 4本A水きりヨーグルト 200gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1ピザ用チーズ 20g
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
1鶏もも肉、野菜・きのこは一口大に切る。2おみくじ串を作る。竹串にフランクフルトソーセージを刺し、先端におみくじ串の具材のいずれかを付ける。3鍋に甘熟トマト鍋スープを入れ沸騰させる。4鶏肉から鍋に入れ火が通ったらほかの野菜も硬いものから順に入れていく。5材料に火が通ったら、(2)おみくじ串を入れ、フランクフルトソーセージが温まったら出来上がり!
材料(4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋鶏もも肉350g玉ねぎ1/2個にんじん1/2本キャベツ1/2個しめじ1パックトマト1個(100~150g)ブロッコリー3~4個(小房に分けたもの)おみくじ串フランクフルトソーセージ8本うずら卵(水煮缶詰)3個にんじん(ゆでたもの)星形にして5個※にんじんは、鍋の材料の一部竹串8本※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約496kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
1鶏肉、野菜は一口大に切る。ブロッコリーは小房にわけ、茹でておく。 しめじは石づきを取り、小房に分ける。2鍋に油を熱して鶏肉の両面を焼き、肉の色が変わったらブロッコリー以外の 野菜を入れてさっと炒め、水を加える。沸騰したらフタをして、 具材に火が通るまで弱火で10~15分煮る。3ルウを加えて溶かし、牛乳、トマトソースを加えて更に5分ほど煮込み、 塩・こしょうで味をととのえる。ブロッコリーを飾る。ワンポイントアドバイス*いつものご家庭のクリームシチューにトマトソースを加えるだけでもおいしく召し上がれます。
調理時間:約30分 カロリー:約311kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
※途中で焦げそうな場合は、ふたを開けて確認してください。※材料に火が通っているか確認し、加熱時間を調整してください。
鶏もも肉 350g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、黄パプリカ 1/2個、ピーマン 2個、カゴメ 基本のトマトソース 1缶、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、、、パルメザンチーズ 適宜
カロリー:約309kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gトマト…1個(約150g)にら…1/3わおろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)酒…大さじ2白いりごま…小さじ2ごま油…大さじ1と1/2しょうゆ…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…適量
カロリー:約346kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま六つ割りにする。葉は3cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は塩少々、小麦粉大さじ1と1/2を順にまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。かぶ、玉ねぎを加え、約2分炒める。3.カットトマト、酒大さじ1、ウスターソース大さじ2、砂糖小さじ1、水1/2カップを順に加えて混ぜ、煮立ったらふたをし、弱めの中火で約10分煮る。かぶの葉を加え、さっと煮る。
豚こま切れ肉…200gかぶ…2個玉ねぎ…1/2個カットトマト…200gウスターソース…大さじ2小麦粉…大さじ1と1/2サラダ油、酒…各大さじ1砂糖…小さじ1塩…少々
調理時間:約15分 カロリー:約412kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦半分に切り、縦薄切りにする。しめじはほぐす。厚揚げは横半分に切り、縦1cm幅に切る。2.フライパンにAを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを入れ、しんなりするまで約2分炒める。厚揚げを加え、油がまわるまで炒める。3.Bと、好みでローリエを加える。トマトを木べらで潰し、しめじを加える。煮立ったらふたをして弱火で約20分煮る。器に盛り、チーズと、好みでパセリのみじん切りをふる。
厚揚げ…1枚(約200g)玉ねぎ…1個しめじ…1パック(約100g)A ・にんにくのみじん切り…1片分 ・オリーブ油…大さじ1/2B ・ホールトマト缶…1缶(約400g) ・みりん…大さじ1 ・塩…小さじ2/3 ・こしょう…少々 ・水…1/2カップ粉チーズ…適量
調理時間:約35分 カロリー:約273kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加