メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1890 件中 (561 - 580)
・小たまねぎ 4~5コ・ゆでだこの足 1~2本・トマト 8コ・きゅうり 1本・白いりごま 大さじ2・梅肉 3~4コ分・仙台みそ 大さじ1・酢 大さじ2+1/2~3・しょうゆ 小さじ1~1+1/2・みりん 小さじ2・サラダ油 120ml・青じそ 2~3枚・デトロイト 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1サラダチキンは細かくほぐす。きゅうりはみじん切りにする。2ボウルに冷えたトマトジュース食塩無添加、サラダチキン、ホールコーン、塩、こしょうを入れて混ぜる。3(2)を器に入れ、きゅうり、エキストラバージンオリーブ油をトッピングする。
材料(2~3人分)カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)300mlサラダチキン(プレーン)1/2袋ホールコーン(缶詰)約1/2缶きゅうり1/2本塩小さじ1/3こしょう少々エキストラバージンオリーブ油小さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
塩(分量外)を振って 軽く塩もみし、茹でておく。残りの野菜は食べやすい大きさに切り、水に放つ。2鍋に水を沸騰させ、塩・酒を入れ、豚肉を一枚づつ入れ、 色が変わったらざるにあげる。3トマトソースとぽん酢しょうゆを混ぜ合わせ、冷やしておく。皿に水気をきった野菜と豚肉を盛り、ソースをかける。ワンポイントアドバイス*トマトぽん酢には、お好みでごま油少々を加えてもおいしく召し上がれます。
材料(4人分)豚肉(しゃぶしゃぶ用)250g塩少々酒大さじ1にがうり1/2本カゴメ基本のトマトソース295g1缶ぽん酢しょうゆ大さじ4■お好みのサラダ野菜水菜適量黄パプリカ適量大根適量ラディッシュ適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約224kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
大根はすりおろし、ザルにあげて余分な水気をきります。ボウルに(1)と「黄金の味」を入れて、よく混ぜ合わせます。なすは縦半分に切ってから5cmの長さに切り、皮目に斜めに隠し包丁を入れます。耐熱ボウルに(3)・生姜・ごま油を入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で約4分加熱し、すぐにラップをはずしてミニトマトを加え、軽く混ぜ合わせます。粗熱がとれたら、(2)を加えてざっくりと混ぜ合わせ、小ねぎを散らして、出来あがりです。
なす 3本(約250g)。大根 1/4本(約250g)。ミニトマト(半分に切る) 8個。
調理時間:約15分 カロリー:約143kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)に冷水でしめたうどん、レモン以外の具材をすべて加えてよく和える。皿に盛り付け、お好みでレモンをしぼって召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、たこ(1.5cm角) 50g、ミディトマト(1.5cm角) 1個(70g)、アボカド(1.5cm角) 小1/2個(約70g)、ブラックオリーブ(あれば:輪切り) 適量、レモン(輪切り) 適量、玉ねぎ(みじん切り) 1/8個(25g)、パセリ(みじん切り) ひとつまみ(3g)、にんにく(すりおろす) 少々~1/2かけ、オリーブ油 大さじ1、酢 大さじ1、ウスターソース 小さじ2、塩 ひとつまみ
テーブルマーク 簡単レシピ
1トマトとアボカドは食べやすい大きさに角切りにする。2ボウルに油を切ったツナとオリーブ油を混ぜ、(1)と和え塩・こしょうで味を整える。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト3個アボカド1個ツナ缶小1缶オリーブ油大さじ1・1/2塩少々黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。
調理時間:約10分 カロリー:約164kcal 塩分:約0.4g
カゴメのレシピ
(ヒント)水煮トマトがホールの場合は、手でつぶしながら加えて下さい。 作り方3. マカロニを加えてさらに6~7分煮、塩コ
カボチャ 1/8個レンコン 3〜4cm玉ネギ 1/4個ニンニク 1/2片マカロニ 15gオリーブ油 小さじ2ローリエ 1枚塩コショウ 少々固形スープの素 1個水 150ml水煮トマト(缶) 200g粉チーズ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約248kcal 
E・レシピ
霜降りひらたけはほぐしておく。ズッキーニはいちょう切りにする。フライパンにオリーブオイルを熱し、①を入れて中火~強火で加熱する。霜降りひらたけに少し焼き色が付いてきたら、水を加えふたをして、中火~弱火で蒸し焼きにする。火が通ったらボウルに移し、角切りにしたトマトとおうちパスタを加えまぜあわせ冷やす。③を器に盛り、お好みでベビーリー・・・
調理時間:約20分 
ピエトロ レシピ
カリフラワーは葉と軸を切り落とし、丸ごと塩と酢(分量外)の入ったお湯で4~5分ゆでて冷まし、小房に切り分けておく。ミニトマト、生バジルをみじん切りにし、【A】をまぜ合わせてドレッシングを作る(梅干しの塩分で味が変わるので、味をみて調整する)。器にリーフレタス、カリフラワーを盛り付け、ドレッシングをかける。
【A】いなばライトツナフレーク 食塩無添加オイル無添加 1缶【A】ミニトマト 6個【A】生バジル 1房【A】梅干し ペーストにして大さじ1【A】にんにく(すりおろし) 1かけ分【A】りんご酢 大さじ1【A】グレープフルーツジュース 大さじ3【A】アガぺシロップ(メープルシロップやはちみつでもOK) 大さじ1【A】ホワイトペッパー 適量カリフラワー 1株リーフレタス 2~3
調理時間:約15分 
いなば食品株式会社 レシピ
❶いんげんは塩小さじ1(分量外)を加えた熱湯で約3分ゆで冷水にとって冷まし、水気をきり、両端を切り落として3㎝長さに切る。パプリカは縦4等分して、強火のグリルで表皮が黒く焦げるまで焼いて皮をむき、縦1cm幅に切ってから長さを半分にする。❷Aの材料を混ぜて、皮を湯むきしたミニトマトをマリネする。❸アーモンドはポリ袋に入れて、麺棒などでたたいて細かくする。ミントとバジルは葉を細かくちぎる。
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.8g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.耐熱容器に「白あえ詰めトマトのジュレがけ」2個をジュレごとのせ、ピザ用チーズ30g、パン粉大さじ1をふりかける。2.オーブントースターでチーズが溶けて少し焼き色がつくまで焼く。
「白あえ詰めトマトのジュレがけ」…2個ピザ用チーズ…30gパン粉…大さじ1
カロリー:約203kcal 
レタスクラブ
トマトはヘタをとり、反対側に十字に浅く切り込みを入れる。耐熱ボウルに水600mlを入れ、電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。STEP1を入れ、皮がめくれてきたら冷水に移して皮をむく。ポリ袋に「ヤマサ まる生ぽん酢」とSTEP2を入れ、なるべく空気をぬいて口をしばり、冷蔵庫で冷やす。器に盛り、ちぎった生ハムをのせ、青ねぎをちらす。
トマト 2個 生ハム 2枚 青・・・
調理時間:約10分 カロリー:約101kcal 塩分:約1.9g
ヤマサ Happy Recipe
1トマトは2cm角に切る。きゅうりはピーラーで縦じまに皮をむき、乱切りにする。2玉ねぎはスライスして水にさらし、キッチンペーパーに包み、水気を絞る。3油を切ったツナ、ケチャップ、マヨネーズを混ぜ、(1)(2)を和え、黒こしょうを振る。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト3個きゅうり1本玉ねぎ1/4個ツナ缶小1缶カゴメトマトケチャップ大さじ2マヨネーズ大さじ2黒こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。
たまねぎ 1/4個、にんじん 1/5本、きゅうり 1/3本、ミニトマト 4個、、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、、
カロリー:約51kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
たまねぎ 1/4個、にんじん 1/5本、きゅうり 1/3本、ミニトマト 4個、、、ミツカン 穀物酢 大さじ5、砂糖 大さじ5、塩 大さじ1/2
カロリー:約63kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1玉ねぎは皮を剥いて半分に切り、繊維を断ち切るようにできるだけ薄くスライスする。ボウルに入れ軽く塩(分量外)を加えてもみ、水にさらす。辛味が弱くなったら水気をしっかり切る。2トマトは6等分のくし形に切る。3(1)と(2)を合わせ、バジルの葉をちぎり、塩、エキストラバージンオリーブ油で味付けをし、さっと和えて皿に盛り付ける。
材料(2人分)カゴメ 高リコピントマト1袋紫玉ねぎ1/4個バジル3~4枚塩適量エキストラバージンオリーブ油大さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
ふんわりとラップをしたら、電子レンジ(600W)で2分加熱し、裏返してさらに2分ほど加熱する。余熱で火を通し、粗熱がとれたら、2cm角に切る。2クリームチーズは1cm角のさいの目にする。アボカドは縦二つに割り、スプーンでくりぬき、2cm角程度に切る。トマトは、2個は中をくりぬき、2cmの角切りにする。3鶏むね肉、クリームチーズ、アボカド、トマト、コーン、オーロラソースを混ぜ合わせる。4アボカドの皮とトマトカップに盛り付ける。ワンポイントアドバイス*トマトとアボカドを一緒に食べると、リコピンの吸収率アップが期待できます。
材料(4人分)アボカド1個カゴメ 高リコピントマト1袋鶏むね肉250g酒大さじ1塩小さじ1/4ホールコーン(缶詰)1/2カップクリームチーズ50g【オーロラソース】カゴメトマトケチャップ大さじ3マヨネーズ大さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約254kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
1モッツァレラチーズはキッチンペーパーで水気をふき取り、一口大に切る。2トマトは1個を6等分のくし切りに、いちごは縦半分に切る。3の材料を全て混ぜ合わせてドレッシングを作る。4器に(1)と(2)、バジルの葉を盛り付け(3)のドレッシングをかけて頂く。ワンポイントアドバイス*水っぽい仕上がりにならないよう、チーズを袋から出したらキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ってから切ります。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト4個いちご1パック(250g)モッツァレラチーズ1袋バジル適宜オリーブ油大さじ1バジルソース(市販品)大さじ1レモン汁小さじ1こしょう適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
1トマトとモッツァレラチーズは厚さ8mmの半月切りにする。2オレンジとグレープフルーツは果肉を取り出しておく。ドレッシング用にオレンジ果汁も取り分けておく。3Aの材料を全て混ぜ合わせてドレッシングを作る。4器に(1)と(2)を交互に盛り付けてミントの葉を添える。(3)のドレッシングを かけて頂く。ワンポイントアドバイス*水っぽい仕上がりにならないよう、チーズを袋から出したらキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取ってから切ります。
調理時間:約15分 カロリー:約153kcal 塩分:約0.4g
カゴメのレシピ
1トマトはヘタを取って洗い、1個を6等分のくし切りにする。ベビーリーフは水洗いし、よく水気をとる。2ボウルにAの材料を全て入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。3(1)を器に盛りつけ、(2)のドレッシングをかけて頂く。ワンポイントアドバイス*ベビーリーフは仕上がりが水っぽくならないよう、水洗い後はしっかり水気をとります。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト4個カゴメ洗わないで使えるベビーリーフ1袋(A)オリーブ油大さじ1・1/2りんご酢大さじ2レモン汁小さじ1玉ねぎ(みじん切り)大さじ2にんにく(すりおろし)小さじ1/5塩小さじ1/2弱こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約62kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加