メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1890 件中 (821 - 840)
1.玉ねぎは2cm幅のくし形切りにする。かぼちゃは1cm幅に切ってから、食べやすい長さに切る。なすは1.5cm厚さの輪切りにし、さっと水にさらす。ピーマン、トマトは四つ割りにする。2.厚手の鍋に、玉ねぎ、かぼちゃ、なす、ピーマン、トマトの順に重ねて入れる。煮汁の材料を加えて、ふたをして火にかける。3.沸騰したら弱火にし、5〜7分、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。そのまま一晩おき、味をなじませる。
玉ねぎ…1/2個かぼちゃ… 小1/8個(約120g)なす…1個ピーマン…1個トマト…1個煮汁 ・だし汁…1/2カップ ・うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…大さじ2 ・きび砂糖〈または砂糖〉…大さじ1
カロリー:約126kcal 
レタスクラブ
・焼き肉のたれ 大さじ3・アボカド 1コ・ミニトマト 8~12コ・豚ロース肉 100g・玄米ご飯 200g・青じそ 3枚・細ねぎ 1本・スプラウト 適量・酒 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
・ゆでたキャベツ 4枚・スモークサーモン 8枚・トマト 1コ・ディル 2~3枝・マスタード 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・サラダ油 カップ1/3・酢 大さじ1~1+1/2・ディル 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、[[チキンソテー|rid=31979]]の**2**~**5**と同様に焼く。粗熱が取れたら、一口大に切る。きゅうりは一口大の乱切りにする。ミニトマトはヘタを除き、縦半分に切る。たまねぎはみじん切りにし、水でサッと洗って水けをきる。ボウルに【A】、たまねぎを入れてよく混ぜる(ドレッシング)。**1**ときゅうり、ミニトマトを混ぜて器に盛り、**2**のドレッシングをかける。
・鶏もも肉 1枚・きゅうり 1本・ミニトマト 4~5コ・たまねぎ 20g・フレンチドレッシング 大さじ2・粒マスタード 小さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・サラダ油 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは縦半分に切ってスプーンで種を取り、5mm幅の半月形に切る。オクラはヘタを少し切り落としてガクをグルリと削り、塩少々を加えた熱湯でゆでる。冷水にとり、水けをよく拭いて1cm幅の小口切りにする。ミニトマトは洗ってヘタを取る。ボウルにきゅうり、オクラ、ミニトマトを入れ、[[大豆のマリネ|rid=42369]]を加えて軽く混ぜる。器に盛り、パクチー、ミント・・・
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
グリーンアスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、根元から1/3の皮をピーラーでむいて1cm幅の斜め切りにする。ミニトマトはヘタを取り、縦半分に切る。ウインナーソーセージは縦半分に切り、1cm幅に切る。耐熱容器にアスパラガス、ミニトマト、ソーセージ、[[ソルティキャロット大根|rid=41181]]の1/3量を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に約4分間かける。オリーブ油、粒マスタードを加えて混ぜる。
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
・春雨 50g・きゅうり 1本・ロースハム 1~2枚・ミニトマト 8コ・水 カップ3/4・砂糖 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ2・米酢 大さじ2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ1/2・白ごま 少々・溶きがらし 適宜・ごま油
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
1 小玉ねぎは上下を切り落として皮をむく。オクラは板ずりし、ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。熱いうちに①の小玉ねぎ・オクラ・ミニトマトを加えて、保存容器に移し入れ、1~3日ほど漬ける(時間外)。※小玉ねぎは半分に切ると味がしみ込みやすいです。※冷蔵庫で1週間~10日が保存の目安です。
材料(4人前) 小玉ねぎ 4個 オクラ 4本 ミニトマト 4個 塩 適量 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 50ml 【A】酢 50ml 【A】フェンネル・ディルなど好みで 適量 【A】にんにく 1片 【A】赤唐がらし 1本
調理時間:約3分 カロリー:約32kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 鶏ささみは中心に火が入りやすいように、切り目を入れて耐熱皿にのせる。酒をふりかけ電子レンジ(600W)で1分30秒~2分ほど加熱する。粗熱が取れたら手で裂き、細かくする。[2] もやしは熱湯でサッとゆで、自然に冷ます。[3] きゅうりは細切りにし、トマトは5mm幅の輪切りにする。[4] 皿にもやし、トマト、きゅうり、鶏ささみの順番に盛り付け、「金のごまだれ 焙煎荒挽き仕上げ」または「金のごまだれ カロリーハーフ」をかける。
もやし 1袋、鶏ささみ 2本、酒 大さじ1、きゅうり 1/2本、トマト 1個、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、
カロリー:約133kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]水菜は4cm長さにザク切りにする。たまねぎは薄く切り水にさらす。ミニトマトは4等分に切る。[2]水菜、たまねぎを合わせて器に盛り、ミニトマトを飾る。[3]耐熱容器にちりめんじゃことオリーブオイルを入れて混ぜ、ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で1分加熱する。[4]熱いうちに[3]を[2]にかけ、「かおりの蔵 彩りゆず」を回しかけ、塩をふる。※調理時間に水にさらす時間は含みません。
水菜 2株(正味60g程度)、たまねぎ 小1/4個、ミニトマト 2個、ちりめんじゃこ 20g、オリーブオイル 大さじ1、ミツカン かおりの蔵 彩りゆず 大さじ1、塩 少々
カロリー:約93kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 豚しゃぶしゃぶ肉をゆで、自然に冷ます。[2] たまねぎは薄切りにし、水にさらす。貝割れ菜は根を切る。ミニトマトは4等分に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。[3] [1]、[2]、ミニトマトを器に盛り、合わせたをかけていただく。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 100g、レタス 2枚、貝割れ菜 1/2パック、たまねぎ 1/4個、ミニトマト 4個、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1と1/2、サンキスト(R) 100%レモン 大さじ1、たまねぎ 大さじ1(すりおろし)、しょうが 小さじ1/2(すりおろし)、粗挽き黒こしょう 少々、塩 少々
カロリー:約167kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] トマトは8等分のくし形に切る。ひらたけは石づきを取ってほぐす。なすはヘタを落として乱切りにする。にんにくはみじん切りにする。 [2] フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを香りが出るまで弱火で炒め、ひらたけ、なすを加えてしんなりするまで炒める。[3] ボウルに、トマト、[2]を入れて混ぜ合わせ、20分程度味をなじませる。
カロリー:約113kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
ゆで卵、トマト、アボカドは、一口大に切る。【A】の材料を混ぜ合わせてドレッシングを作る。 お皿にリーフレタスをしき、「しっとりささみのサラダチキン」、ゆで卵、トマト、アボカド、コーンをバランスよく盛り付けたら、中央にシュレッドチーズを盛り付ける。 ドレッシングを回しかけていただく。 \ POINT / お野菜は、ブロッコリーやアスパラガスなどお好み・・・
調理時間:約5分 カロリー:約213kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
「濃厚チーズかまぼこ」は長さを半分にし、縦に半分にします。ミニトマトは8等分に切ります。くるみは粗く砕きます。 生ハムに「濃厚チーズかまぼこ」をのせて巻きます。 器に②をのせて上にミニトマト・くるみをのせます。はちみつをかけ、粗びき黒こしょうを散らします。お好みでレモンとイタリアンパセリを添えます。 \ POINT / 切って生ハムを巻くだけの簡単・・・
調理時間:約10分 カロリー:約86kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
木綿豆腐はひと口大に切り、キッチンペーパーに置いて水切りする。トマトはヘタを取り、ひと口大に切る。サニーレタスはひと口大にちぎって水けを切る。大葉は千切りにする。 皿にサニーレタスを敷き、木綿豆腐、トマトを盛り付ける。混ぜ合わせた【A】をまわしかけ、大葉をのせる。 \ POINT / 豆腐の水けは軽くきる程度でOKですが、しっかり水切りすると水が抜け・・・
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
トマトは半分に切ってスライスし、きゅうり、セロリ、長ねぎは千切りにする。ザーサイは粗く刻む。松の実はトースターで軽くローストし、粗く刻む。❷日清マヨドレに、ポン酢を少しずつ加えながらのばし、松の実、ザーサイ、日清ヘルシーベジオイルを加えて混ぜる。❸4等分にきった豆腐を器に盛り、1のトマト、千切り野菜、2の順にのせる。
豆腐 400gトマト 1個きゅうり 1/2本セロリ 8cm分長ねぎ(白い部分) 8cmザーサイ 大さじ1・1/2~2松の実 小さじ2ポン酢 大さじ2日清マヨドレ 大さじ1・1/3日清ヘルシーベジオイル 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶ゆで卵は1個を4等分に切る。アボカドはくし形切りにして更に半分に切りレモン汁をまぶす。トマトは乱切りにする。カマンベールチーズは4~6等分に切る。❷①のアボカド、トマト、カマンベールチーズ、ゆでエビを日清アマニ油ドレッシング青じそで和える。最後にゆで卵も加えて崩さないようそっと和える。❸器にベビーリーフを敷き、②をのせる。
ゆでエビ 50gゆで卵 2個カマンベールチーズ 1/3個アボカド 1/2個トマト 1個ベビーリーフ 1袋(30g)レモン汁 大さじ1日清アマニ油ドレッシング青じそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約297kcal 塩分:約1.3g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 トマトは薄めの輪切りに、きゅうりはピーラーで縦にスライスする。大根の皮をむいてすりおろし、軽く汁気をきり、(a)を加えて「みそおろしだれ」を作る。2 豚もも肉(しゃぶしゃぶ用)をさっと茹でて冷水で冷やし、水気をよくきる。3 お皿にトマトを敷き、きゅうりをぐるっと並べ、豚肉を中央に乗せる。4 ①のみそおろしだれを乗せ、お好みで糸唐辛子やラー油をかける。
調理時間:約20分 カロリー:約177kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
1 にんにくはみじん切りにする。レタスは食べやすくちぎり、トマトとアボカドは一口大に切る。2 フライパンにオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが立ってきたら「ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ」を炒める。焼き色がついてきたら火を弱めて(a)を加え、炒め合わせる。3 お皿にレタス、トマト、アボカドを盛って②を乗せ、チーズを乗せてタコスチップを砕いて散らす。
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ 1袋にんにく 1片レタス 1/4個トマト 1/2個アボカド 1/2個チーズ(加熱不要のもの) 適量タコスチップ(お好みで) 適量(a) しょうゆ 小さじ1酒 小さじ1ケチャップ 小さじ2チリパウダー 小さじ1/2オリーブオイル 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約167kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
作り方 ・木綿豆腐は軽く水気をきり、ひと口大にちぎる。オクラはゆでて、1cm幅の小口切りにし、リーフレタスはタテ半分に切ってから、ヨコ1cm幅に切る。ミニトマトは四等分にする。・オクラ、リーフレタス、Aを混ぜ、豆腐を加えてサッと混ぜ、皿に盛る。・ミニトマトを散らし、食べるときに「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」をかける。
材料(4人分・・・
調理時間:約10分 カロリー:約104kcal 塩分:約0.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加