メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 中華 > 主食」 の検索結果: 86 件中 (21 - 40)
(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきって器に盛る。(2)のなす・トマト・ハムをのせ、(1)のだし汁を注ぎ、小ねぎを散らす。好みでレモンを添える。*「鍋キューブ」がつぶれにくい場合は加熱時間を10秒ずつ延長して調整してください。*お好みで氷を2~3個入れてもおいし
そうめん 1束(50g)なす 1個(80g)トマト 1/2個(75g)ロースハム 1枚A水 大さじ2A「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個B冷水 1/2カップBしょうがのすりおろし 小さじ1/2小ねぎの小口切り 適量レモンのくし形切り・好みで 適量
カロリー:約252kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)Dの水溶き片栗粉を加えて中火にし、とろみをつける。(1)のミニトマトを加え、ひと混ぜし、溶き卵を全体に回し入れる。(5)フタをして半熟状になったら火を止め、仕上げにごま油を加え、ひと混ぜする。(6)丼にご飯をよそい、(5)をかけ、小ね
むきえび 360gA酒 大さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aこしょう 少々片栗粉 大さじ1/2ミニトマト 12個(120g)溶き卵 3個分「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1/2(2.5g)Bしょうがのみじん切り 1かけ分Bにんにくのみじん切り 1かけ分B「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1「丸鶏がらスープ」 小さじ1C水 1カップCトマトケチャップ 大さじ4Cしょうゆ 大さじ1C酒 大さじ1C砂糖 大さじ1D水 大さじ2D片栗粉 大さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2ご飯 4杯(600g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ3小ねぎの小口切り
カロリー:約576kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に湯をわかし、中華麺を表示に従いゆでたら、流水でしめてお皿に盛り付ける。 きゅうりは千切りに、ミニトマトは半分に切る。 「麻婆豆腐の素(中辛)」と甜面醤をボウルに入れて混ぜ合わせたら、中華麺にかけ、きゅうり、ミニトマト、白髪ねぎを添える。 \ POINT / 「麻婆豆腐の素(甘口)」でも美味しくいただけます。
材料 [ 3人分 ]「麻婆豆腐の素(中辛)」1袋甜面醤大さじ1きゅうり30gミニトマト6個中華麺3玉白髪ねぎ適量
調理時間:約10分 カロリー:約361kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
(1)から揚げは半分に切る。ミニトマトはタテ4等分に切り、レタスはひと口大にちぎる。(2)フライパンに「Cook Do」を入れて弱火で温め、(1)のから揚げを加えて炒め合わせる。(3)器にご飯をよそい、(1)のレタス、(2)のから揚げの順に盛り、(1)のミニトマトをのせ、小ねぎを散らす。
ご飯 2杯(丼)から揚げ(市販品) 6個ミニトマト 6個レタス 2枚「Cook Do」干焼蝦仁用 1箱小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約656kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマト、アボカドは1cm角に切り、それぞれオリーブオイル大さじ1/2をあえて冷やす。えびは熱湯で2分ゆでる。(2)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきり、「丸鶏がらスープ」、オリーブオイル大さじ1を加えてあえる。(3)器に(2)のそうめんを盛り、(1)のトマト・アボカド・えびをのせる。
そうめん 3束(150g)むきえび(小) 100gトマト 1個アボカド 1個「丸鶏がらスープ」 大さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2
カロリー:約573kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎはみじん切りにし、トマト1cm角に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒める。玉ねぎがしんなりしたらカレー粉大さじ1/2を加えて炒める。トマトと、さばを缶汁ごと加えて全体を混ぜ、汁けがなくなるまで7〜8分炒め煮にする。オイスターソース小さじ1を加えて混ぜる。3.器にご飯を盛り、2をのせる。
カロリー:約515kcal 
レタスクラブ
\ POINT / 中華ドレッシングは、胡麻ドレッシングや和風ドレッシングでもお楽しみいただけます。
材料 [ 2人分 ] 「おさかなのソーセージ」1本 たまご2個 きゅうり1/3本 ミニトマト4個 中華麺2玉 サラダ油適量 中華ドレッシング適量
調理時間:約15分 カロリー:約628kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
(1)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきってAであえる。(2)きゅうり、なすは5mm角に切り、水にさらして水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。(3)ボウルに(2)のきゅうり・なすを入れ、ツナを油ごと加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)器に(1)のそうめんを盛り、(3)、(2)のミニトマトをのせる。
そうめん 4束(200g)A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ4きゅうり 1/2本なす 1/2個ツナ油漬缶 1缶(70g)ミニトマト 4個
カロリー:約591kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナは水気をきる。水菜は4cm長さに切り、ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルにAを合わせてつゆを作る。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(1)の水菜・ツナ・ミニトマトをのせて(2)のつゆを注ぎ、好みでごま油をたらす。※「丸鶏がらスープ」は水にもサッと溶かすことができます。
カロリー:約486kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナは油をきる。アボカドはひとロ大に切り、ミニトマトは半分に切る。(2)ボウルに(1)のツナ・アボカド・ミニトマト、Aを入れて混ぜ合わせる。別のボウルにBを合わせてスープを作り、それぞれ冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(2)のツナ・アボカド・ミニトマトをのせて(2)のスープを注ぎ、好みでしそをのせる。
カロリー:約669kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンにひき肉と、ミニトマトを入れ、麻婆だれの材料を加えて混ぜる。中火にかけ、混ぜながら煮立て、約3分煮る。2.トマトを粗く潰し、豆腐をスプーンで一口大にすくって加える。時々混ぜながら、約2分煮る。3.器にご飯を盛り、2をかける。
豚ひき肉…150g豆腐(絹ごしでももめんでもOK)…1丁(約300g)ミニトマト…6個温かいご飯…茶碗2杯分麻婆だれ ・おろししょうが、おろしにんにく(ともにチューブ)…各小さじ1 ・みそ…大さじ1 1/2 ・砂糖、片栗粉、ごま油…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1 ・水…1/2カップ
カロリー:約613kcal 
レタスクラブ
下準備1. 豆腐は手でザックリちぎる。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、ザク切りにする。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、豚ひき肉、ショウガ、白ネギを加え、ポロポロになるまで炒める。 作り方2. 炒められたら豆腐、トマトを加え、蓋をして4~5分弱火で蒸し煮にする。 作り方3. 水を加え、煮たったら玄米ご飯を加えて1~2分煮、塩で味を調える。
調理時間:約20分 
E・レシピ
(1)豚肉はサッとゆでて水気をきる。レタスは細切りにし、トマトはくし形切りにし、みょうがはタテ半分に切ってから斜め薄切りにする。(2)そうめんは好みのかたさにゆで、冷水にとって冷まし、ザルに上げて水気をきる。(3)器に盛り、(1)のレタス・豚肉・みょうがの順にのせ、(1)のトマトを飾り、混ぜ合わせたAをかけて小ねぎを散らす。
カロリー:約525kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにご飯を入れ、卵を割り入れよく混ぜる。ロースハム、トマト1cm角に切って粒マスタードを加えて混ぜる。水菜は3cm長さに切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)のご飯を入れ、ほぐしながらパラパラになるまで炒める。(3)「中華あじ」を加えて味つけする。円形の抜き型で成形して皿に盛り、(1)の混ぜ合わせたロースハム・トマトをのせ、まわりに(1)の水菜を添える。
カロリー:約595kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に(1)のそうめんを盛り、(3)の肉みそをかけ、(1)のしそを飾る。
そうめん 6束豚ひき肉 300gトマト 1個きゅうり 1本なす 1個「Cook Do」回鍋肉用3~4人前 1箱「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1青じそ 3
カロリー:約517kcal 
味の素 レシピ大百科
ミニトマトは縦半分に切る。すべてボウルに入れ、1のとり肉と蒸し汁、オリーブ油小さじ1を加えてあえる。3.中華麺は袋の表示どおりにゆでて湯をきり、流水でしっかり洗って水をきる。4.添付のたれにトマトジュースを加えてよく混ぜる。5.器に麺を盛り、2の野菜ととり肉
冷やし中華用生麺(しょうゆだれつき)…2玉とりむね肉…小1枚(約200g)黄パプリカ...1/3個アボカド…1/2個ミニトマト...5個トマトジュース…1/2カップ塩、こしょう、酒、オリーブ油、粗びき黒こしょう
カロリー:約655kcal 
レタスクラブ
溶き卵…1個分しめじ…1/2パック(約50g)ミニトマト…6個糖質オフ麺(細麺タイプ)…1袋(約180g)スープ ・酢…大さじ1 ・片栗粉…小さじ2 ・とりガラスープの素…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…少々 ・水…1 1/2カップ
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、器にBを合わせてかけつゆを作り、どちらも冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。(2)きゅうりはタテ4等分に切り、さらに1cm幅に切る。ミニトマトは4等分に切る。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(2)のきゅうり・ミニトマト、(1)のツナをのせ、(1)のかけつゆを添える。
カロリー:約444kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうり、なすは5mm角に切る。(2)ボウルに(1)のきゅうり・なす、油をきったツナ、Aを入れ、よく混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)別のボウルにBを入れて混ぜてスープを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。(5)器に(4)のそうめんを盛り、(2)、(4)のミニトマトをのせ、(3)のスープを注ぐ。
カロリー:約598kcal 
味の素 レシピ大百科
ざるにあけて湯をきり、さめたら器に盛る。トマト、きゅうり、ハム、2をのせ、たれの材料を混ぜてかける。
もやし…大1袋(約300g)ハム…2枚卵…1トマト1/2個きゅうり…1/2本たれ ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・酢…小さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・ごま油、練りがらし…各小さじ1/2・塩、サラダ油
カロリー:約150kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加