メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 和食 > おかず」 の検索結果: 368 件中 (161 - 180)
1 にんじん、玉ねぎ、セロリ、にんにくは粗みじん切りにする。 2 オリーブオイルを鍋に入れ①を炒める。 3 ②にだしを入れ、蒸し大豆も入れて中火で1分くらい煮る。 4 トマト缶を加えてひと煮立ちしたら「めんつゆ」を入れて火を止める。
材料(2人前) にんじん 30g 玉ねぎ 30g セロリ 15g にんにく 1片 蒸し大豆 30g トマト缶(ダイス) 100g かつおだし 150ml オリーブオイル 大さじ1/2 めんつゆ 大さじ2 ※だし汁の作り方
調理時間:約7分 カロリー:約92kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.レタスは大きめの一口大にちぎる。ミニトマトは縦半分に切る。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、豚こま切れ肉を入れて、色が変わるまで約2分炒める。3.合わせ調味料を加えてからめ、1を加えてさっと炒める。
豚こま切れ肉…200gレタス…大1/2個(約250g)ミニトマト…8個サラダ油…大さじ1/2合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 1/2 ・みりん…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
[1] キャベツは細切り、アスパラガスはかたい皮をむいて斜め切り、たまねぎは薄切りにする。パプリカは細切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。[2] [1]、ミニトマトを耐熱皿に盛り付け、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。[3] 蒸しあがったら「味ぽんMILD」をかける。
キャベツ 100g、アスパラガス(グリーン) 1/2本、たまねぎ 1/4個、ミニトマト 3個、黄パプリカ 1/4個、豚バラ肉 薄切り 50g、、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約138kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] にんじんは5cm長さのせん切りに、にらは5cm長さに切る。 [2] 先にもやし、にんじん、にらをゆで、その後に豚肉をゆでる。 [3] 器にリーフレタスを敷き、ゆでた野菜を敷いて、肉をのせる。 ミニトマトを4等分に切って飾り、お好みで大根おろし、小ねぎをのせる。 「味ぽん」をかける。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 150g、もやし 1/2袋、にんじん 1/6本、にら 3本、リーフレタス 2枚、ミニトマト 1個、小ねぎ 適宜、大根おろし 適宜、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約223kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 鍋に「料理酒」と「本みりん」を入れて煮切る。[2] [1]に「追いがつおつゆ2倍」、赤みそ、砂糖、水あめを入れて弱火でドロッとするまで煮詰める。[3] 器にとんかつ(惣菜)、せん切りにしたキャベツ、ミニトマトを盛り、[2]をかける。
とんかつ (惣菜) 2枚、キャベツ 適量、ミニトマト 適量、、、ミツカン 料理酒 1カップ、赤みそ 120g、みりん 1/4カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 小さじ5、砂糖 35g、水あめ 20g
カロリー:約947kcal 塩分:約11.g
ミツカン メニュー・レシピ
「活ちくわ」は約5~6mm厚さの斜め切りにします。 きゅうりは麺棒などでたたいて一口大に割り、ミニトマトは縦半分に切ります。 (1)・(2)を焼肉用塩だれで和え、器に盛ります。 \ POINT / お好みでセロリ・パプリカなど、食感のちがう野菜を加えてもおいしいでしょう。小口切りした小ねぎ・白髪ねぎ・細切りしょうが・大葉等をトッピングして、香りを加えるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」3本きゅうり1本ミニトマト6個焼肉用塩だれ(市販品)大さじ11/2
カロリー:約74kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
(1)鶏肉は全体をフォークで刺してひと口大に切り、Aをもみ込み、15分ほどおく。(2)(1)の鶏肉に片栗粉をまぶし、170~180℃の油でカラリと揚げる。(3)器に盛り、好みでサニーレタス、ミニトマト、レモンを添える。
鶏もも肉 1枚(300g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2A酒 小さじ1/2片栗粉 適量「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 適量サニーレタス・好みで 適量ミニトマト・好みで 適量レモン・好みで 適量
カロリー:約472kcal 
味の素 レシピ大百科
しんなりしたらソースの材料を合わせて加え、ひと煮立ちさせる。5.器に3と1トマトを盛り合わせ、4のきのこソースを添えてこしょう少々をふる。
厚揚げ…大1枚(約300g)しいたけ…4枚しめじ…1パック(約100g)えのきたけ…1袋(約100g)トマト1/2個ソース ・酒、牛乳…各大さじ2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1塩、小麦粉、サラダ油、バター、粗びき黒こしょう
カロリー:約476kcal 
レタスクラブ
みょうがは薄い小口切りにし、水にさっとさらし、水けをきる。4.器にトマト、きゅうり、2、みょうがを順に盛り、酢みそソースをかける。
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約250g)きゅうり…1トマト1個(約150g)みょうが…1個塩…小さじ1/4酒…大さじ1酢みそソース ・おろししょうが…2/5かけ分〈小さじ1〉 ・みそ、酢…各大さじ11/2 ・ごま油…小さじ2 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約224kcal 
レタスクラブ
3.水菜とミニトマトを器に盛り、豚肉を汁けをきってのせ、2を回しかける。
豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200g水菜…2/3わミニトマト…10個酒、みそ…各大さじ1 1/2みりん、酢、白すりごま…各大さじ1砂糖…大さじ1/2しょうが汁…1かけ分(小さじ1)
カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで包み、直径約20cmの耐熱皿にのせる。ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱し、取り出してそのまま粗熱をとり、水けをきる。ミニトマトは縦半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2.豆腐の厚みを半分に切って水けを拭き、塩、粗びき黒こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油小さじ1を中火で熱して豆腐を並べ、こんがりとするまで約3分焼く。
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
なすの1/2量を加えて約2分30秒炒め、少ししんなりとしたら残りのなすを加え、約2分30秒炒める。途中、混ぜにくければオリーブ油大さじ1を足す。3.トマトと水3/4カップ、塩小さじ1強、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。ふたを少しずらしてのせ、弱めの中火で約15分煮る。ふ
なす…6個(約480g)玉ねぎ…1個にんにく…1片ホールトマト缶…1缶(約400g)オリーブ油、塩、しょうゆ
カロリー:約111kcal 
レタスクラブ
モロヘイヤを加え、カレールーを煮溶かし、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。ご飯にしょうがのせん切りを混ぜて器に盛り、**3**をかける。
・モロヘイヤ 1ワ・合いびき肉 150g・トマト 1コ・たまねぎ 1/2コ・にんにく 小さじ1・しょうが 小さじ1・水 カップ1・固形スープの素 1コ・ローリエ 1枚・カレー粉 小さじ2・カレールー 20g・ご飯 茶碗(わん)3杯分・しょうが 45g・サラダ油 大さじ1+1/2・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約496kcal 
NHK みんなの今日の料理
さんまはウロコがあれば除き、頭と尾を落とし、ワタを破らないように取り除いて洗う。大根は皮をむいてすりおろし、ざるなどに上げて分量の汁をとり分ける。しいたけは軸を除き、かさに切り目を入れる。ミニトマトはヘタを取る。白菜は軸と葉に分けてザク切りにし、ねぎは斜め切りにする。**1**のさんまを4~5cm長さに切り、熱湯に5~6秒間くぐらせて湯をきる。土鍋に【A】を入れて中火にかける。煮立ったら**3**のさんまとミニトマトを加え、しいたけ、白菜の軸、ねぎ、白菜の葉を順に加えて、火をやや弱める。だいたい火が通ったら、うす口しょうゆ大さじ2弱で味を調えて**2**の大根おろしを適量ずつ加え、器にとり分け
・さんま 2~3匹・大根 700~750g・生しいたけ 2枚・ミニトマト 4コ・白菜 適量・ねぎ 適量・大根おろしの汁 カップ1+1/2・水 カップ1+1/2・酒 カップ1/2・昆布 1枚・うす口しょうゆ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
(3)ボウルに卵を割り入れてほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。(1)のひじき・ミニトマト、(2)を加えてさらに混ぜ合わせる。(4)フライパンに残りのバターを溶かし、(3)を一気に流し入れ、強火にかける。菜箸で混ぜながら火を通し、かたまってきたらフタをし、弱
卵 6個ひじき・乾燥 大さじ1じゃがいも 1/2個ゆでたけのこ 1/4個ベーコン 1枚さやいんげん 4本ミニトマト 2個Aピザ用チーズ 30gA「ほんだし」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aこしょう 少々バター 20g
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
[1]鶏もも肉は一口大に切り、片栗粉をまぶす。キャベツはせん切りにする。[2]熱したフライパンにバターを入れ、鶏肉の皮目からこんがり焼き上下を返して全体に火を通す。[3]を混ぜ合わせ、フライパンに入れ、全体をからめる。皿にせん切りにしたキャベツ、ミニトマトと一緒に盛り付け、小口切りにした小ねぎをふる。
鶏もも肉 1枚(280g)、片栗粉 適量、バター 大さじ1、、キャベツ 適量、ミニトマト 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 味ぽん 大さじ2、砂糖 小さじ2、おろしにんにく 小さじ1
カロリー:約382kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.豚肉は塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、豚肉を広げて約2分焼く。上下を返して12分焼き、両面焼き色がついたら、みそしょうがだれの材料を混ぜて加え、全体にからめる。3.器に盛ってキャベツ、トマトを添え、こしょう適量をふる。
豚ロース薄切り肉…8~10枚キャベツのせん切り、トマトのくし形切り…各適量みそしょうがだれ ・「液みそ」、みりん…各大さじ2 ・おろししょうが…小さじ1塩、粗びき黒こしょう、サラダ油
カロリー:約532kcal 
レタスクラブ
豚肉(しゃぶしゃぶ用) 160g玉ネギ 1/4個トマト 1個大根 5cmレタス 2枚サラダ油 大さじ5〜6酢 大さじ2塩コショウ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約547kcal 
E・レシピ
もも肉は余分な脂を除いて筋を切る。まな板に縦長になるように置き、縦半分に切る。【A】をボウルに合わせ、もも肉を入れてもみ込み、10分間おく。2枚の紙タオルではさんで汁けを拭き、かたくり粉をまぶす。揚げ油を170℃に熱し、**2**を入れて3分間ほど揚げ、一度取り出す。2分間ほど休ませ、再び2分間ほど揚げる。レタスを敷いた器にのせ、ミニトマトとマヨネーズを添える。
・鶏もも肉 1枚・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ2・レタス 2枚・ミニトマト 4コ・かたくり粉 適量・揚げ油 ・マヨネーズ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)ねぎは斜め切りにし、しめじは小房に分ける。(2)フライパンに油を熱し、(1)のねぎ・しめじをしんなりするまで炒め、から揚げを加えて混ぜ、火を止める。(3)「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。(4)器にプリーツレタスを敷き、(3)を盛り、ミニトマトをのせる。
から揚げ(市販品) 200g長ねぎ 1本(100g)しめじ 1パック(100g)「Cook Doきょうの大皿」ガリバタ鶏用 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ミニトマト 6個プリーツレタス 適量
カロリー:約216kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加