メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 322 件中 (201 - 220)
下準備1. 水菜は根元を切り落とし、砂などをしっかり水洗いする。長さ3~4cmに切って冷水に放つ。 下準備2. 新玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. トマトは水洗いして水気を拭き取り、ヘタを除いて、ひとくち大の乱切りにする。 下準備4. 油揚げはフライパンで両面に焼き色がつく位焼き、細切りにする。 下準備5. フライパンにゴマ油を中火で熱し、チリメンジャコがカリカリになるまで炒める。 下準備6. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に野菜と油揚げ
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
E・レシピ
1.オクラは塩を入れた熱湯でさっとゆでて、斜め半分に切る。きゅうりは塩少々で板ずりをして、さっと洗って水けをきり、一口大に切って、めん棒などで粗くたたく。トマトは8等分のくし形に切る。海藻は水で もどして、よく水けをきっておく。2.ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜ合わせ、1と枝豆をさやから出して加えて混ぜたら器に盛り、こしょう少々をふる。
オクラ…6本きゅうり…1トマト1個海藻ミックス(乾燥)…8gゆで枝豆(さやつき)…60gドレッシング
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
[1] たまねぎは薄切りにし、15分放置する。 [2] 密閉ビンにを入れてよく混ぜ、たまねぎを加えて冷蔵庫で一晩漬け込む。[3] レタス、トマト、きゅうりなどお好みのサラダを用意し、漬け込んだドレッシングをよくふってからかける。※ドレッシングは、冷蔵庫に入れて1週間位で使い切って下さい。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※ミツカン 本みりんの場合は、煮切った後冷ましてお使いください。
たまねぎ 1/2個、、、ミツカン 純玄米黒酢 1/4カップ
カロリー:約308kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
たものを選びましょう。ドレッシングにヨーグルトを加えると、ちがった味わいが楽しめます。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」50gアボカド1個たまねぎ1/4個トマト1/2個レモン汁大さじ1~2わさびしょうゆドレッシングしょうゆ大さじ1わさび少々煮切りみりん大さじ1/3酢小さじ2サラダ油大さじ2
カロリー:約257kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
1. サラダチキン、トマト、アボカド、ゆで卵は1cmの角切りにする。ブラックオリーブ、紫たまねぎは粗みじん切りにする。 2. ロメインレタスは冷水にさらして水気を切り、食べやすい大きさにちぎる。 3. ロメインレタスを皿に盛り、1、2とコーン、レッドキドニーを彩り良く盛り付けて、コブサラダドレッシングをかける。
ローストサラダチキン プレーン 1枚 ブラックオリーブ 25g トマト 1/2個 ロメインレタス 15g 紫たまねぎ 50g アボカド 1/2個 ゆで卵 1
調理時間:約10分 カロリー:約303kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
1...小房に分けたブロッコリーとえびはそれぞれ塩ゆでする。2...つるむらさきは塩ゆでし、水気をきり、4等分に切る。3...ちりめんじゃこは空炒りする。4...1.と2.を入れ、混ぜあわせ器に盛る。5...くし型に切ったトマト、ちりめんじゃこ、くるみを飾り、ドレッシングをかける。
4人分 ブロッコリー...1個つるむらさき...1束えび(むき身)...200gフルーツトマト...1個ちりめんじゃこ...15gくるみ...少々玉ねぎドレッシング...適量
調理時間:約30分 カロリー:約88kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
焼きなすはヘタを切り落とし、食べやすく縦に切る。モッツァレラチーズは5mm厚さに切る。ミニトマトはヘタを取り、5mm厚さの輪切りにする。器に焼きなす、ミニトマト、モッツァレラチーズを重ねて盛り、塩・黒こしょう、レモン汁をふり、オリーブ油を回しかける。
・焼きなす 2コ分・モッツァレラチーズ 1/2コ・ミニトマト 3~4コ・レモン汁 小さじ1~2・塩 少々・黒こしょう 少々・オリーブ油 適量
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1 ミニトマトは4等分に切る。バジルはせん切りにしてかつお節を合わせておく。 2 耐熱容器にカマンベールチーズを入れ、ラップをせずに電子レンジで30秒加熱する。 3 ①のミニトマトを盛りつける。オリーブオイルをかけ、塩・ブラックペッパーをふる。仕上げに①のバジルとかつお節を合わせたものをのせる。
材料(2人前) カマンベールチーズ 1個(100g) ミニトマト 6個 バジルの葉 5枚 かつお節(花かつお) 5g オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 ブラックペッパー
調理時間:約5分 カロリー:約225kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。オクラはヘタを切り落とし、ガクのまわりを削り取る。ミニトマトはヘタをとる。[2] フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、ズッキーニを焼く。焼き色がついたら上下を返し、オクラ、ミニトマトを加えて焼き色がつくまで焼く。[3] 深い器に「カンタン酢」としょうゆを入れ、[2]を加えて冷蔵庫で30分ほど冷やす。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
ズッキーニ 1本、オクラ 6本、ミニトマト 8個、オリーブオイル 大さじ1/2
カロリー:約168kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりとなすは2mm角に切り、なすは水にさらす。たまねぎはみじん切りにし水にさらす。青じそはみじん切りにする。長いもはすりおろす。[2] [1]と「味ぽんMILD」とおろししょうがを混ぜ合わせ、切った豆腐の上にたっぷりかける。最後に4等分に切ったトマトを盛り付ける。
絹ごし豆腐 1丁、、きゅうり 1/4本、たまねぎ 1/4個、なす 1/4本、青じそ 2枚、長いも 3cm、、おろししょうが 適量、ミツカン 味ぽんMILD 大さじ3、、ミニトマト 1
カロリー:約141kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] アスパラガスは根元の固い部分をピーラーでむき、4cm長さの斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、アスパラガスを入れてサッと炒め、あさり、ミニトマトを加え、ふたをして中火で3分蒸し焼きにする。[3] あさりの口が開いたら、「追いがつおつゆ2倍」を加えサッと炒める。[4] 器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。
あさり 240g、アスパラガス(グリーン) 5本、ミニトマト 5個、サラダ油 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍
カロリー:約63kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
水菜と貝割れ菜はザク切りにする。【ごまドレッシング】の材料を混ぜ合わせる。刺身と**1**をざっと混ぜ合わせて器に盛る。ミニトマトを添え、刻みのりをのせる。**2**をかけて食べる。
・刺身 2人分・水菜 4株・貝割れ菜 1/2パック・ポン酢しょうゆ 大さじ2・練りごま 小さじ2・練りわさび 少々・ミニトマト 8コ・刻みのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 ミニトマトは半分に、きゅうり、クリームチーズは1cm角のさいの目切りにする。 2 ①、汁気をきったコーン缶、「薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし」、オリーブオイルを混ぜ合わせ、お好みでこしょうをふる。
材料(2人前) ミニトマト 8個 きゅうり 1本 コーン缶(ホール) 1/3缶 クリームチーズ 40g 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋 オリーブオイル 小さじ2 こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約160kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.ミニトマトは縦半分に切る。長いもはよく洗ってひげ根を取り、皮つきのまま1cm厚さのいちょう切りにする。2.ボウルに酢大さじ1、砂糖小さじ1、塩小さじ1/3を入れて混ぜ、1を加えてあえる。
ミニトマト…10個長いも…150g酢…大さじ1砂糖…小さじ1塩…小さじ1/3
カロリー:約69kcal 
レタスクラブ
1.ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。2.小さめの鍋にズッキーニ、ひりょうず、煮汁の材料を入れ、落としぶたをしてから中火にかける。沸騰したら弱火にし、約10分煮る。3.落としぶたをはずしてミニトマトを加え、火を止める。そのままおいてさまし、味を含ませる。
「自家製ひりょうず」…6個ズッキーニ…大1本(約200g)ミニトマト…6個煮汁 ・だし汁…1 1/2カップ ・砂糖、うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…各大さじ1
カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは縦半分に切る。アボカドは一口大に切る。2.ボウルにしょうゆ小さじ1、練りわさび小さじ1/3を入れて混ぜ、1、削りがつおを加えてさっと混ぜる。
ミニトマト…6個アボカド…1/2個しょうゆ…小さじ1練りわさび…小さじ1/3削りがつお…1/2袋(約2g)
カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
[1] 島豆腐は角切りにする。オクラは板ずりをしてサッとゆで、小口切りにする。[2] サニーレタスはちぎって水にさらす。[3] [2]の上に[1]を軽く混ぜたものをのせ、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかけ、4等分に切ったミニトマトを添える。
島豆腐 200g、オクラ 4本、サニーレタス 30g、ミニトマト 2個、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ3
カロリー:約134kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 木綿豆腐は食べやすく切る。 [2] 「なっとういち 超小粒」はたたく。 [3] オクラはサッとゆがき、小口切りにする。[4] アルファルファは油で揚げる。 [5] [1]を器に盛り、[2]、[3]、[4]をのせ、ミニトマトを飾り、「味ぽん」をかける。
木綿豆腐 1丁、なっとういち 超小粒 1パック、オクラ 4本、アルファルファ 40g、揚げ油 適量、ミニトマト 2個、、ミツカン 味ぽん 大さじ2
カロリー:約197kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 絹ごし豆腐を皿に入れ、つまようじの持ち手のほうを使い、目とまゆを描く(線を引くときは、点をつなぐようにすると、きれいにできます)。[2] 薄切りにし、半分に切ったミニトマトを口に、小ねぎ(小口切り)を髪になるように飾り、「味ぽん」をかける。
絹ごし豆腐 小1丁(100g)、、ミニトマト 薄切り1切れ、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約74kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 絹ごし豆腐を皿に入れ、つまようじの持ち手のほうを使い、パンダを描く(線を引くときは、点をつなぐようにすると、きれいにできます)。[2] 薄切りにしたミニトマトをほっぺに、小ねぎを笹になるようにのせて、「味ぽん」をかける。
絹ごし豆腐 小1丁(100g)、、ミニトマト 薄切り2切れ、小ねぎ 適量、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約72kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加