メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 332 件中 (181 - 200)
[1] なすはヘタを取り、皮をところどころむき、塩(分量外)を加えた熱湯でゆでる。 [2] [1]を冷水にとって冷まし、食べやすく切る。 [3] 豚ロース肉はさっとゆでて冷水にとり、食べやすく切る。 [4] トマトはくし形に切る。 [5] [2]、[3]、[4]を器に盛り、みじん切りした長ねぎをちらし、をかける。彩りにせん切りした青じそをのせる。
なす 2本、豚ロース肉 薄切り 75g、トマト 1/2個、長ねぎ (みじん切り) 適量、青じそ 適量、、、ミツ
カロリー:約191kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] フライパンにちりめんじゃことごま油を加え、弱火でカリカリになるまで加熱する。水菜は4cm長さに切り、トマトは小さめの乱切り、青じそは1cm角ほどにちぎる。[2] 器に[1]、手でちぎった豆腐、納豆を盛り、「味ぽん」をかける。ざっくりと混ぜていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
木綿豆腐 小2パック(300g)、納豆 1パック、ちりめんじゃこ 20g、水菜 2株、トマト 1/2個、青じそ 4枚、ごま油 大さじ1、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約252kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.切り干し大根はもみ洗いし、水けを絞って食べやすく切る。ミニトマトは縦半分に切る。2.ボウルに酢小さじ2、しょうゆ、ごま油各小さじ1 1/2、水大さじ3を入れて混ぜ、切り干し大根を加えてあえる。ミニトマトを加え、さっとあえる。
切り干し大根…30gミニトマト…8個酢…小さじ2しょうゆ、ごま油…各小さじ1 1/2水…大さじ3
カロリー:約89kcal 塩分:約0.7g
レタスクラブ
ちりめんじゃこはフライパンで乾煎りしてカリカリにします。 水菜は3cm長さ、キャベツはせん切りにし、それぞれ別容器で水にさらしてからよく水気をきります。ミニトマトは4等分に切ります。 水菜とキャベツを混ぜて盛り付け、(1)を散らし、ミニトマトを飾ります。ポン酢しょうゆをかけていただきます。
材料 [ 2人分 ]ちりめんじゃこ10g水菜40gキャベツ60gミニトマト2個ポン酢しょうゆ適量
カロリー:約31kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
を混ぜる。皿にトマトを並べ、その上に、水けをよくきったにんじん、セロリを盛りつけ、**3**をのせる。周りに貝割れ菜、松の実
・納豆 2パック・オクラ 8本・トマト 2コ・にんじん 1/2本・セロリ 1本・貝割れ菜 適宜・松の実 適宜・干しぶどう 適宜・スライスチーズ 2枚・干しぶどう 大さじ1・干しあんず 大さじ1・松の実 大さじ1・レモン汁 小さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・プレーンヨーグルト カップ1/2・レモン汁 大さじ1・フレンチマスタード 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは塩をふってまな板の上で転がし(板ずり)、包丁で全体をたたき、食べやすい大きさに割る。アボカドは種を取って皮をむき、一口大に切る。トマトは食べやすい大きさのくし形に切る。[[鶏もも肉のにんにく照り焼き|rid=15700]]は一口大に切る。【ドレッシング】の材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、**1**のレタス、きゅうり、アボカドを加えてあえる。**2**を器に盛り、**1**のトマト、照り焼きをのせ、中央に温泉卵を割り入れる。黒
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)牛肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。リーフレタスは手でちぎる。トマトは半月切りにする。(2)鍋にAを入れ、ひと煮立ちさせ、オニオンドレッシングを作る。(3)フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを炒め、透き通ってきたら、(1)の牛肉を加え炒める。塩・こしょうで味を調える。(4)器に(1)のリーフレタス・トマトを盛りつけ、(3)の玉ねぎ・牛肉をのせる。(2)のオニオンドレッシングをかける。
牛薄切り肉 150g玉ねぎ 1/2個リーフレタス 2枚トマト 1/2
カロリー:約308kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鶏肉は皮をとり、フォークで数カ所穴を開ける。耐熱容器に鶏肉を入れ、砂糖→塩の順にすり込み酒をかけて5分ほどおく。ふんわりラップをかけ電子レンジ(600W)で2分、上下を返して再度ふんわりラップをかけ2分加熱する。そのまま粗熱をとる。 2 粗熱をとっている間に、大きめのボウルに【A】を入れよく混ぜたれを作る。きゅうりは縦半分に切り斜め薄切り、大葉はせん切りにする。レタスは手で食べやすい大きさにちぎり、トマトは薄切りにし器に並べておく。 3 ②のボウルに、手でさいた鶏肉
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚肉は1cm幅に切り、しょうゆ、おろししょうが、片栗粉をもみ込む。フライパンに油大さじ1を熱し、豚肉をほぐしながら炒め、色が変わったらとり出して冷ます。 2 ほうれん草はたっぷりの熱湯に塩少々を入れた中で色よくゆで、水にとって冷まし、水気を絞る。根元を切り落とし、長さを3等分に切る。トマトは皮を湯むきし、1cm角に切る。 3 ソースの材料を混ぜ合わせる。 4 器にほうれん草を平らに盛り、トマトをのせ、(1)の豚肉を盛る。食べる直前に(3)のソースをまわしかけ、全体
調理時間:約3分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.7g
キューピー3分クッキング
1.あんを作る。小鍋にだし汁、みりん、うす口しょうゆを入れ、火にかける。煮立ったら火を止め、水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。耐熱ボウルに移して粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。2.フライパンに深さ1/3量ほどの湯を沸かし、ふきんを敷く(器が安定するのと、火の当たりを均一にやわらかくするため)。3.ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。残りの卵液の材料を加えて菜箸でよく混ぜ、こし器(またはざる)でこす。4.アボカドとトマトは一口大に切る。オクラは包丁で細かくたたき、ペースト状に
カロリー:約132kcal 塩分:約1.6g
レタスクラブ
下準備1. 鶏肉はひとくち大の削ぎ切りにしにからめ10分おく。 下準備2. レタスは細切りにして冷水に放ち、パリッとすれば水気をしっかり切る。 下準備3. 白ネギは3cmの長さに切り縦に中央まで切り込みを入れて1枚に広げ、縦にせん切りにして水に放つ。(白髪ネギ) 下準備4. トマトは水洗いしヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 下準備5. 揚げ油を170℃に予熱する。 作り方1. 鶏肉の汁気を軽く拭き取り、片栗粉をからめ、揚げ油に入れカリッと揚げる。 作り方2
調理時間:約25分 カロリー:約279kcal 
E・レシピ
下準備1. 切干し大根はたっぷりの水につけて柔らかく戻す。水気を絞って、長い場合はザク切りにする。 下準備2. ベーコンは1cm幅に切る。 下準備3. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備4. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆでる。水に取り、粗熱が取れれば水気を切って斜め細切りにする。 下準備5. トマトは水洗いしヘタをくり抜きザク切りにする。 下準備6. 生トウモロコシは外皮を取り、包丁で粒を削ぎ落とす。 作り方1. 鍋に切干し大根、ベーコン、玉ネギ
調理時間:約20分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
下準備1. の材料を混ぜ合わせる。 下準備2. レーズンにラム酒をかける。 下準備3. アボカドは種の周りを縦一周切り込みを入れ、両手に挟んでねじるように2つに分ける。包丁の角で種を突き刺して取り、皮を取り、小さめのひとくち大に切る。 下準備4. レタスは食べやすい大きさに手でちぎって冷水に放ち、パリッとすればザルに上げ、しっかり水気を切る。 下準備5. トマトは水洗いしヘタをくり抜き、アボカドに合わせて切る。 下準備6. マッシュルームは石づきを切り落とし
調理時間:約15分 カロリー:約194kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏もも肉は身の厚い部分をフォークで刺し、食べやすい大きさに切ってをからめる。 下準備2. の大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきり他の材料と混ぜ合わせる。 下準備3. サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、水気をきる。 下準備4. トマトはヘタを切り抜き、8つのくし切りにする。 作り方1. ビニール袋に小麦粉と片栗粉を入れて混ぜ合わせ、をつけた鶏肉を加え、薄く粉をまぶす。 作り方2. 170℃の揚げ油に1を入れ
調理時間:約20分 カロリー:約289kcal 
E・レシピ
1...うどんはゆでた後、水で冷やし、よく水気を切る。2...ツナ、スイートコーンは液切りをする。3...トマトはくし切り、レタス、きゅうりは細切りに、かいわれ大根は根をとる。4...卵は錦糸卵にする。5...お皿に(1)を盛り、(2)(3)(4)をバランスよく盛り付ける。6...和風ドレッシングあわせ味とめんつゆを混ぜ合わせて(5)にかける。
1人分 うどん...1玉ツナ缶...1/4缶スイートコーン缶(ホール)...20gトマト...1/4個レタス...1
調理時間:約30分 カロリー:約480kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...牛肉は一口大に切り、さっと火を通す。2...たまねぎはスライス、セロリーは筋をとって5cm長さの細切りにし、水にさらす。3...にんじんは5cm長さの細切りにして水にさらす。4...しめじは石づきを落として食べやすい大きさに分け、さっと塩ゆでし、水気を切る。5...きゅうりは細切り、トマト1/8のくし型切りにする。6...1~5をよくあえて盛付け、ドレッシングを添える。
4人分 牛肉(もも)...200gしめじ...1パックセロリー...1/2本きゅうり
調理時間:約20分 カロリー:約163kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...豆腐は水気をよく切り、2cmの角切りにする。2...だいこん、にんじんは細切りにして、水にさらす。3...2とドレッシングを和える。4...1をお皿にもりつけ、3をトッピングする。5...4に半月スライスにしたトマトと細切りの大葉を飾る。
4人分 木綿豆腐2丁だいこん...1/4本にんじん...1/4本トマト...1/2個しそ1枚和風・具入りドレッシング(☆を合わせる)…大さじ6☆干ししいたけ(みじん切り)...1枚、☆小ねぎ(青ねぎ)(小口切り)...2本
調理時間:約20分 カロリー:約154kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ご飯は熱いうちに冷水でサッと洗う(粘りを取る。)。青じそは縦中央の筋を取り除き、約3mm幅の細切りにする。ミックス豆はサッと洗って水けをきる。きゅうりは1cm角に切る。トマトは種を除いてきゅうりと同じくらいの大きさに切る。たまねぎはみじん切りにして水にサッとさらし、水けを絞る。【ドレッシング】の材料を合わせ、**1**、**2** と混ぜる(時間がたつと味が薄くなるので、食べる直前に混ぜる。)。食べやすくちぎったレタスとともに器に盛る。
・ご飯 350g・青じそ 10
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
・サラダ用ミックスハーブ 1袋・たまねぎ 1/2コ・トマト 1コ・ポン酢しょうゆ 大さじ3・ごま油 大さじ3・黒こしょう 適量・塩 ・黒こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは、縦に2~3本切り目を入れ、横にも3mm間隔くらいに切り目を入れながら、1cm幅に切る。レタスは食べやすく手でちぎり、たまねぎは薄切りにする。わかめは水で戻してザク切りにする。すべてボウルに合わせ、冷水でサッと洗って水けをきる。【からしドレッシング】の材料を混ぜ合わせておく。器に**1**と**2**を盛り合わせ、くし形に切ったトマトをあしらい、**3**の【からしドレッシング】を回しかける。
・あじの酢じめ 2匹分・レタス 100g・たまねぎ 1/2コ・わかめ
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加