「トマト缶 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 643 件中 (441 - 460)
|
1. ベーコン、玉ねぎ、パプリカは1.5cm角の色紙切りにする。ズッキーニは5mm幅の半月切りにする。オクラは1cm幅の小口切りにする。 2. なべにオリーブ油を熱し、にんにく、ベーコン、玉ねぎ、ズッキーニを入れていためる。玉ねぎが透き通ってきたらトマト缶、パプリカ、カレー粉を加えていためる。水、鶏がらスープの素を加えて煮立てる。沸騰したら弱火で10分煮る。 3. トマトケチャップ、オクラを加えてトロミがつくまで火にかけて塩を加える。火を止めて粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす 調理時間:約25分 カロリー:約404kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
|
|
300cc(300g) A トマト缶(ダイス) 100g A 水 100cc A はちみつ 小さじ1(7g) A 醤油 小さじ1(6g) A ケチャップ 大さじ1/2(9g) A コンソメ顆粒 大さじ1/2(6.36g) 塩 適量 胡椒 適量 クレソン 1/2パック(15g) ミニトマト 3個(45g) カロリー:約590kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
|
|
て火にかけ、少し煮詰めてソースをフライパンからハンバーグを取り出し、【B】を入れて火にかけ少し煮詰めてソースを作る。 6. 器に4を盛り、ソースをかけ、ベビーリーフとトマトを添えたら出来上がり。 牛肉×大豆ミート ミンチミックス 200g 玉ねぎ 1/2個 A 卵 1個 A パン粉 大さじ4 A 牛乳 大さじ1 A 塩 小さじ1/4 A 胡椒 少々 A ナツメグ(お好みで) 少々 油 大さじ1 B ケチャップ 大さじ3 B ウスターソース 大さじ1/2 ベビーリーフ 1 カロリー:約490kcal 塩分:約2.5g
日本ハム レシピ
|
|
1...■ソースを作る。すべての材料を混ぜ合わせる。2...水切りした木綿豆腐を一口大に切る。3...(2)に塩、こしょうで下味をつけ、薄力粉、いりごまを付け油で揚げる。4...お皿に盛りつけ、ソースを添える。 4人分 木綿豆腐...2丁いりごま(黒)...適量いりごま(白)...適量薄力粉...適量溶き卵...適量■ソース...適量とんかつソース...大さじ5マヨネーズ...小さじ2ごま油...小さじ1みりん...小さじ1トマト...トマトケチャップしょうが(おろし 調理時間:約20分 カロリー:約353kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)残りの「鮭とじゃがいものミルクスープ」に溶き卵を加えて混ぜ合わせる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)を流し入れ、箸で大きく混ぜながら、オムレツ状に形を整える。(3)皿に盛り、リーフレタス、ミニトマトを添える。*「鮭とじゃがいものミルクスープ」1皿分に対して、溶き卵2個が目安です。 鮭とじゃがいものミルクスープ 適量溶き卵 適量「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量リーフレタス 適量ミニトマト 適量 カロリー:約152kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ブロッコリーは自然解凍し、一口大に切る。ミニトマトは横半分に切ってともにボウルに入れ、マヨネーズ大さじ2であえる。2.「厚揚げそぼろ」を加えて混ぜ、耐熱の器に入れ、チーズを散らしてオーブントースターでチーズが溶けるまで約11分焼く。 「厚揚げそぼろ」…大さじ5~6(50g)ピザ用チーズ…50g冷凍ブロッコリー…50gミニトマト…8個マヨネーズ カロリー:約298kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは大きければ縦半分に切り、しめじはほぐす。2.小さめのフライパンにオリーブ油大さじ2を中火で熱する。3.1を入れて約2分焼き、さらに約2分炒める。4.にんにく、ミニトマト、「塩だらそぼろ」、オリーブ油大さじ2~3を加えて約3分煮る。5.好みでバゲットにのせて食べても。 「塩だらそぼろ」…大さじ4~5ブロッコリー…3房しめじ…1/2パック(約50g)ミニトマト…6個おろしにんにく…小さじ1/2オリーブ油 カロリー:約289kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに卵を溶きほぐし、塩、こしょう各少々をふり、きのこの汁けをよくきって加える。ミニトマトは縦半分に切り、ベーコンは1cm幅に切って、ともにボウルに加えて混ぜ合わせる。2.直径約20cmのフライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、1を流し入れる。3.ゆっくりと大きく混ぜ、半熟状になったらふたをして弱火にし、表面がほぼ固まるまで3~5分蒸し焼きにする。 ベーコン…50g卵…3個「きのこのうま塩レンジ蒸し」…100gミニトマト…4個塩、こしょう、オリーブ油 カロリー:約282kcal
レタスクラブ
|
|
1.ハンパ野菜は一口大にする。2.ハンパ野菜を約23cm×約15cmの耐熱皿に並べて塩少々をふり、ピザ用チーズを全体にのせる。マヨネーズ大さじ1、粗びき黒こしょう少々を全体にかける。3.オーブントースターに入れて約10分焼く。 ピザ用チーズ…50gハンパ野菜(さやいんげん、パプリカ、キャベツなど)…計200g塩、マヨネーズ、粗びき黒こしょう※NG野菜:きゅうり、レタス、トマトなど、水分の出やすい野菜
レタスクラブ
|
|
1.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱する。卵液を流し入れて手早く全体に広げる。2.半熟状に固まってきたら火を止め、すぐにベビーリーフ、生ハム、ミニトマトをのせて、粉チーズと、粗びき黒こしょう少々をふる。 卵液(混ぜる) ・溶き卵…2個分 ・牛乳…大さじ1 ・砂糖…小さじ1/4 ・塩…小さじ1/4弱生ハム(スライス)…80g粉チーズ…小さじ2ミニトマト…5個〈四つ割りにする〉ベビーリーフ…20gオリーブ油、粗びき黒こしょう カロリー:約245kcal
レタスクラブ
|
|
1.ゼラチンは水大さじ1にふり入れて、ふやかす。2.鍋に冷やし鉢のとうがんの煮汁を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。3.1を加えて溶かし混ぜ、バットに移して冷蔵庫に入れ、冷やし固める。4.ミニトマトは熱湯にさっとつけて皮をむく。5.冷やし鉢のとうがん、なす、えびを小さめの一口大に切り、4とともに器に盛り合わせる。3をスプーンでくずしてジュレにしてかける。 「冷やし鉢」のとうがんの煮汁(またはなす、えびの煮汁でも)…1カップ「冷やし鉢」のとうがん、なす、えび…各適宜 カロリー:約63kcal
レタスクラブ
|
|
レタス・トマト(お好み)…適量 しょうゆ・わさび(お好み)…適量 調理時間:約10分 カロリー:約695kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱ボウルにブロッコリーを入れて塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。メンチカツは4等分に切る。2.耐熱皿にメンチカツ、ブロッコリー、ミニトマトをバランスよく入れる。ソースの材料を混ぜ、ブロッコリーを中心にかけ、トースター(1000W)で5~6分加熱する。 メンチカツ…2個(約160g)ブロッコリー…6房ミニトマト…8個ソース ・マヨネーズ…大さじ1 1/2 ・粒マスタード…大さじ1/2塩 カロリー:約343kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 豚肉は沸騰していない70~80℃程度の湯でゆで、ざるにとって冷ます。[2] ミニトマトは半分に、みょうが、青ねぎは小口切り、青じそ、しょうがはせん切りにする。貝割れ菜は半分の長さに切る。[3] 器に[1]、[2]を入れて「カンタン酢」を回しかける。 豚肉 しゃぶしゃぶ用 200g、ミニトマト 1パック、みょうが 2個、青ねぎ 5本、青じそ 6枚、しょうが 1片、貝割れ菜 1パック、ミツカン カンタン酢 1/2カップ カロリー:約383kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ミニトマトは半分に、アスパラガスは斜め切りにする。[2] 鮭の表面に小麦粉をつけ、余計な粉ははたいて落とす。フライパンにサラダ油を熱し、両面をこんがり焼く。[3] 鮭に火が通ったらバターを入れる。バターが溶けたら、[1]を加えて炒める。火が通ったら皿に盛り付け、「味ぽん」または「味ぽんMILD」をかける。 生鮭 (切り身) 2切れ、小麦粉 適量、アスパラガス(グリーン) 2本、ミニトマト 4個、、サラダ油 大さじ1、バター 10g、、ミツカン 味ぽん 小さじ4 カロリー:約275kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] かじきは、塩、粗挽き黒こしょうをふり、10分ほどおく。水分をふき取り、小麦粉を薄くはたく。[2] フライパンにサラダ油を熱し、[1]を中火で焼く。かじきに火が通ったら、「カンタン酢レモン」を加え、サッとからめる。[3] 皿にベビーリーフ、4等分に切ったミニトマトを盛り、かじきをたれとともに盛り付ける。 かじき (切り身) 2切れ、塩 ふたつまみ、粗挽き黒こしょう 適量、小麦粉 適量、サラダ油 適量、ミツカン カンタン酢 レモン 大さじ4、、、ベビーリーフ 適量 カロリー:約199kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ルッコラは食べやすい大きさに切り、ミニトマトは半分に切る。たまねぎは薄切りにして水にさらす。[2] 器に[1]とローストビーフを盛り、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかける。 ローストビーフ 100g、ルッコラ (ロケット) 1パック、たまねぎ 1/4個、ミニトマト 4個、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量 カロリー:約171kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] あじはウロコとワタを取って背開きにし、尾を残して骨を切り落とす。塩、こしょうをふり、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて中程度に熱した油で揚げる。[2] レタス、きゅうり、ミニトマトは食べやすい大きさに切る。[3] 器に[2]とあじフライを盛り付け、「サンキスト100%レモン」をかける。 小あじ 8尾、塩 少々、こしょう 少々、、小麦粉 適量、卵 適量、パン粉 適量、揚げ油 適量、、レタス 4枚、きゅうり 適量、ミニトマト 8個、、サンキスト(R) 100%レモン カロリー:約339kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ミニトマトは、くし形に切ります。 春巻きの皮は、4等分に切ります。 (2)を2枚ずつ重ね、その上に「オイル・サーディン」・(1)・とけるチーズをのせ、オーブントースターで1~2分間焼きます。仕上げに刻んだパセリをふります。 \ POINT / 春巻きの代わりにぎょうざの皮・重ねたワンタンの皮でもよいでしょう。サンドイッチ用食パンを使えば、オープンサンド風になります。 材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶ミニトマト4個とけるチーズ40g春巻きの皮3~4枚パセリ カロリー:約328kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
さんまは内臓を取って半分に切り、両面に塩をふります。 オーブンシートにさんま・ローズマリーをのせ、オリーブ油を回しかけて230℃に予熱したオーブンで7~8分間焼きます。 器に盛り付け、レモン・ミニトマトを添えます。 \ POINT / ハーブはローズマリーの他にも、タイムやセージなどがよく合います。 材料 [ 2人分 ]さんま2尾 塩小さじ1/2ローズマリー1枝オリーブ油小さじ2レモン1/4個ミニトマト(なくても可)4個 調理時間:約10分 カロリー:約265kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
|